全10件 (10件中 1-10件目)
1

2歳6カ月と23日目今日は気温の割には、、暖かいので、、夏にもよく行っていた公園へ冬は、、無料でスキー場&チューブ滑りになっているようで、、噂通り、、楽しぃーーーそり滑りは、、緩やか過ぎて(止まる程。。)おもしろくなーーい。。パパと交代で、、soratanとチューブ滑りへここは、、6コースくらいあるし、、歩いて登らなくても、、ロープウェイ?で引っ張ってくれるし、、近くのスキー場より楽ちんでも、、まっすぐなので、、大人には物足りないかもーー無料だし仕方ないかな。。soratanはというと、、、チューブ滑りは、、無言。。。(笑)一番喜んだのは、、「かまくら」でしたぁーーーパパとママも大騒ぎしちゃったわぁーー(笑)小さい頃って、、学校とかで作ってたよねーって。。ハハ。。soratanも「あったかいねー」って「僕のお家だよー。。どうぞーー」とか言って大はしゃぎホント、、かまくらの中って暖かくて、、太陽が反射して明るくて、、素敵しばし、、お客さんごっこをするハメになったのでしたぁーー(笑)あー。。。今日も昼寝なしにしてしまった。。。最近、、昼寝なしの19時寝とかさせてたからか、、体力ついたのか、、1時間半くらいしか昼寝しなくなっちゃったぁーー3時間くらいしてたのに。。。しかも、、24時に必ず起きてくる。。(涙)更に、、「ママ抱っこ」がすごくて、、食事もママやパパの上に座らないと号泣なんだ、、この赤ちゃん返り??っぽい感じ。。二人目も出来てないのになー(笑)
2010.02.28
コメント(4)

2歳6カ月と20日目最近は、、暖かくてプラスの気温プラスになるだけで、、ハイテンションだわーー(笑)なので、、お出かけ続き~今日は、、大好きなK姫ちゃんと、、ミニスキー場へでも、、着くと、、ガラガラ9度くらいになるって言ってたのに、、風が強くてーー、、寒いーーーせっかくだから、、遊んだけど。。クク。。K姫ちゃんは、、度胸があるので、、ガンガン滑って大喜びsoratanは、、「風強いーー。。寒いよーー」えーーー子供らしくないしーーーでも、、積極的なK姫ちゃんに誘われて、、一緒に二人で乗って大喜び。。何度も乗るって言ってたら、、「あっちの青いのあるでしょ。」って怒られてた(笑)スーパーマン乗りまで出来るようになって、、二人で競争までしてたーー。。怖がりのsoratanも、、お友達がいると、、何でも出来るようになっていって面白いーー上る時も二人で手をつないで、、転んで笑い合ってたり、、「ここ持ちなー」とか言い合ってて、、なんか、、もう、、アツアツだわーーそして、、さすがに、、寒くなってきたので、、ウチに来て、、ランチランチ後も二人でずーっと遊んでて、、ビーチボールでキャッチボールまでしててビックリしたー。。あれやろう、、これやろうって二人で話してて、、成長を感じたなーー。。でも、、soratan大量のう○ちくん3回。。ゲーリーにリンゴジュース飲み過ぎたかな。。それとも、、外遊びで風邪引いちゃったかな。。トホホ。。風邪じゃありませんように。。。。
2010.02.25
コメント(6)

2歳6カ月と16日目昨日から、、何故か、、ママはイライラが続き。。。(笑)ストレス溜まってるっぽいーーーって事で、、今日は1日フリーにしてもらっちゃったぁーsoratanは、、すっかりパパっ子で、、「パパ、、パパ」と言って、、くっついて歩き。。近くのミニスキー場へ行ってしまったあんなに怖がっていたソリも、、高い所からもガンガン滑れるようになり、、小さなジャンプ台も滑れたとかで、、しかも、、滑ってる途中で自分でワザとひっくり返ったりあんなに固まってたのに、、2回目で慣れるなんて、、子供の順応性は早いなーーしかも、、こういう遊びは、、パパの方が楽しいんだろうなぁー。。そして、、二人でキャーキャー言ってると、、5歳くらいの男の子が一人で近づいてきて、、soratanのソリを持ってきてくれたり、、いろいろ優しくしてくれて、、一緒に遊んだみたいしかも、、帰りに追いかけてきて、、「はい、、これあげる」って、、小さな雪だるまをsoratanにくれたみたいで、、、なんて、、、優しい子なのーーー素敵な話しーと、、ママ感動。。でも、、soratanは、、、「冷たいーーーやだーーー」って言って、、その雪だるまを嫌がったとかでヒドイ。。。慌てて、、パパが、、「soratanに注意して、、ごめんね。。どうもありがとう。。」って言ったみたいで、、すると、、「うん。。僕、、スキーに行ってくるねー。。ばいばいー」って行っちゃったみたいで、、、イライラしていた自分が情けなくなるような、、心が洗われるような話を聞いて、、反省した、、ママなのでした。。soratanもこんな優しい子になって欲しいなーー。。
2010.02.21
コメント(2)
2歳6カ月と11日目今日は、、朝から、、どうしようかなぁー。。なんて思ってると、、K姫ちゃんからお誘いがっいろいろ準備してると、、グズグズのsoratanだったので、、あまり見せてないけど、、DVDを見せる事に友達にもらった、、「カーズ」初だわーー喜ぶんだろうなぁー。ホホ。。見せると、、なんだかびっくりした感じで、、食い入る様に見てて、、真剣その間にいろいろ済ませていると、、ヒヒヒ。。40分くらいで飽き出し、、「しまちゃん見る。。」「えーーーーーーー」「カーズだよ。。ブーブのだよ。。面白くないの??」「うん。。しまちゃんがいい」すっごい喜ぶだろうと、、期待し過ぎてたせいもあってか、、ちょっとガッカリ(笑)そして、、大好きK姫ちゃんの所へ。。いつも通り、、リュックや帽子を被って、、お散歩ごっことか(笑)駐車場ごっこ?とか(笑)仲よく遊んで、、二人でおやつタイム。。すると、、soratanがk姫ちゃんの手を引いて、、「あっちに遊びに行こう!おいでー」って連れて行っちゃったーーーーーーーーキャーー。。。ちょっと、、男らしくて、、ママ大興奮(笑)ドキドキしちゃったわ。。しかも、、ボールハウスの中で抱き合ったりしてて、、(汗)K姫ちゃんママから、、写真撮影の中止指令が出てしまった(笑)写真撮ってほしくて、、抱き合ったりするからねーー。。隠れて抱き合ってると、、カワイイーって感じじゃなくなってきちゃったわ(笑)ハハ。。そして、、、そして、、、とうとう、、出たーーーお○っこが5滴。。(笑)K姫ちゃんが、、だいぶトイレトレ進んでて、、自分て教えてくれて、、大も小もするようになってて、、思いっきり、、お○っこをしてる姿を見たsoratanが、、「トイレするーー」って言い出し、、慌てて、、座らせると、、すっごい真っ赤な顔して、、ふんばって、、「うーーーーーー」「ガンバレ、、ガンバレーー」ってみんなで応援してると、、「ポタッ」出たーーーーーーー「すごいよーー出たよーーガンバレーー」って言ってると、、「うーーーーーーーーーーーーー」ってふんばって、、ふんばって。。「ポタッツ。。ポタッツ」っと、、5滴ほど。。。「もう出ない」って出てきたけど、、ママ感動ーーーこれって、、みんな言うけど、、ホントにホントに感動する。。一番、、成長を感じるかも。。って、、出たうちに入らないかもしれないけど(笑)でも、、でも、、5滴でも、、嬉しかったぁーーたくさん褒めて、、みんなに拍手されて(笑)「すごいねー。。もう大人だね。。お○っこ出たねー。。また頑張ろうねー」って、、言うと、、、「でも、、少ししか出なかったよ。。」ってがっかりしてて。。「少しでも、、いいよ。。出たんだから。。頑張ったねー。。ママ嬉しいよー」って、、頭なでなでして、、ギューーッすると。。「うん」って言って、、嬉しそうだったぁ。。まだ、、出し方が分からない感じなんだろうなぁ。。ここ最近、、トイレに行くって言い出してきたから、、頑張りますかそれにしても、、子供の影響って、、やっぱりすごいなぁーー。。この話をパパにすると、、目がウルウル。。。(笑)「そうか、、出たか。。出たのか。。」と何度も言ってた。。その姿をみて、、今頃、、ママももらい泣き。。(爆)てか、、5滴なんだけどね。。。。ハハハ。。。親バカ~。。。
2010.02.16
コメント(4)

2歳6カ月と9日目今日は、、バレンタインデーまだ、、鼻がつらいけど、、頑張って、、作るぞーーーって思ってたら、、あっという間に時間が過ぎ。。イイワケ。。。。。チョコは、、解禁してないし。。ココアクッキーに決定カンタン。。。パパと2階で遊んでてもらい。。「出来たよーー」って言うと、、「何?何?」ってすっごい嬉しそう見ると、、「わぁーーーブーブだーーーーー」「食べていいの??」「壊れちゃうよ。。」だって、、カワイイ。。。「食べてもらったら、、ブーブも喜ぶよ」って言うと、、「うんうんと」うなずき。。。ガブリッ美味しい、、、美味しいと大喜びで、、「ママ作ってくれてありがとう。。美味しいよ」だってーーーーーーーーもう、、ホント泣きそう。。。もっと、、気合い入れて作れば良かった。。。ヘヘ。。。パパも、、喜んでくれて、、あっという間になくなり、、追加注文バレンタインとかって、、働いてた頃は、、パパには物もあげたり、、イベント的な感じがあったけど、、こんな、、ささやかな手作りを大喜びで食べてもらって、、笑い合えるって、、素敵~今更ながら、、カタチではないよなぁー。。とシミジミ感動したのでしたぁ。。。いろいろ、、作ってみよーーっと。。
2010.02.14
コメント(4)

2歳6カ月と7日目久々だわぁーー雪祭りの後、、soratanの鼻水くんはひどくなり、、引きこもり。。そして、、ママにうつり。。。のどまで痛くなり。。悪化今日も、、治りがけな2人なので、、引きこもり。。ブブ。。何しようかなぁー。。ネタもつきたなぁー。。なんて思ってると。。aikunさんが、、ねんど遊びをしてる事で、、うちにもあった事を思い出し(笑)アリガト。。さっそく引っ張り出して見ると、、新品のねんどセットが(笑)soratanは、、ねんど?って感じだったけど、、ハハ。。そう、、、初のねんど遊びーー。。オオゲサ。。たくさん道具もあって、、伸ばしたり、、型取ったり、、タコからぐにゅぐにょ出てきて、、大喜びーーーママもなんだか楽しくなってきて、、ハンバーガーを作ると、、キャーキャー言って喜んで、、美味しそうに食べるフリをしてたぁそして、、soratanチョコ作るーと言って、、型取って、、「ハイどうぞ」ってくれたぁ早目の逆チョコもらいっ食べ物ばかり作ってると、、ケーキ食べたいと言うので、、チョコのお返しに、、チョコケーキを「うぉー!ケーキだーー!苺あるー」って大興奮苺嫌いなのに。。ハハ。。「みんなの分切ろうね」と言って、、さっそく切られ、、ちゃんと、、苺が均等になるように切ってくれて、、ママ2個、soratan2個、パパ1個のはずが、、、やっぱりsoratan3個と言って、、パパの分はなくなってたぁ(笑)これで、、2時間近くも遊んでしまった。。ハハ。。こむぎと塩でできてるみたいだし、、汚れないし、、、マットまで付いてるしこれは、、なかなか大活躍しそうっ
2010.02.12
コメント(6)

2歳6カ月と1日目今年も、雪祭りに来ている、、「いないいないばぁ」のワンワンステージを見にGO-去年も喜んでたから、、今年は踊ったりして、、大はしゃぎなんだろうなぁ。。クククワンワンが出てくると、、「ワンワンだーー」って喜んでたけど、、「ことちゃんは??いないよー」って。。。そうだよね。。ことちゃん好きだったもんね(笑)でも、、キラキラした目で、、真剣に見てて、、「おーーー」とか言って、、すこしジャンプしたりしてたから、、良かったぁ。。最大の盛り上がり、、「ぐるぐるどかーん」の頃には飽きた模様だったけど。。。(汗)まっ。。そんなもんよねーー。。はりきってるのは、、親だけよねー(笑)そして、、せっかくなので、、他の雪像を見に行ったり、、でも、、人混みが嫌なsoratanは、、ずーーっと抱っこ。。一人写真がまったく撮れず。。。仕方ないよねー。。なんて思ってると、、TVでやってたのを覚えてたみたいで、、「まる子ちゃんは?」って言い出して、、一番遠いんだけど、、、行きますかっ。。。すると、、「あまたつ居ないねー」だって、、(笑)「とくだね」でやってたのよねー。。ハハ。。そして、、「やったー。。大きいまる子ちゃんーー」と叫んで、、走って行き。。やっと、、一人でパチリしかし、、よっぽど好きなのか、、ピーヒャラ歌いながら、、離れない。。。soratan鼻水出てきたから、、帰りたいんですけどもーー。。更に、、隣には、、子供用の蒸気機関車が。。無料だから、、並んでるっ乗りたいと騒ぐので、、パパと、、乗る事に。。「もう1回乗るー」って言ってたけど、、雪もすごい降ってきたので退散あーーー。。鼻水2本線。。風邪引いちゃったかも(汗)でも、、まる子ちゃん見て喜んでたから良かったかな。。ハハ。。ワンワンより興奮してたけど(汗)そして、、恒例のこの1カ月の成長は。。。身長→90.3cm体重→14.5kg(家で自分で体重計に乗ってじっとしてられるようになった)今までは「何?」って物の名前を知りたがってたのに「どうしてタイヤは滑るのか」とか「ママはどうして歯医者に行くのか」とか、、「どうして?」と理由を聞くようになった。。マイケルジャクソン大好きフォーママと離れた日は、、泣いたり、甘えたり、、寂しかったとか言うようになった。。前よりも感情が強くなってる気がする。。雪かきできるようになった(笑)友達とも物の取り合いをするようになった。トミカ博で初めて一人で乗り物に(ミニ電車)乗った。緊張してたぁ。風に強くなるため練習してたら、、ドライヤーで髪を乾かせるようになった。炒めた野菜やサラダも食べるようになった。。しいたけも食べるようになった。。食べた後は、、「食べたよーって」必ず言って、、褒めてもらうの催促(笑)頭も自分で洗いたがるようになった。。一緒に洗う。。「お名前は?」と聞くと「○○○~」とフルネーム言えるようになった。「好きな食べ物は?」「海老フライ」ハハ。。カメラの動画大好き。。撮るたびに「見せてー」攻撃。。友達の家に行って、「帰るよー」と言うと「やだ帰らない」と言うようになった。キャーキャー大きい声で、、無意味に雄叫びあげるようになった。。転んだり、怒られたりする時、、泣くの我慢する。。ママが出かける時に、、「ママ行かないでー」って初めて言った。知育系1~10までバラバラでも読めるようになった。絵本やTV、お店でも見つけた数字を読むの好き。。リモコンもチャンネルを言えば押してもらえるようになった。。数字が読めるので、、平仮名の書き順も自分でなぞれるようになった。数字の「いち」って言って、、「1」書いたりしてる。。物の数は3個まで理解してる。階段も10まで数えて一人で上ってた。紐で縫いつける事できるようになった。初めて絵らしい絵、、ママの顔って言って、、○の中に目と口がある感じで書いてくれたーーー!「あ~そ」までバラバラでも全部読める、、「た~の」までも半分くらい読めるようになり、、絵本でも、、「あ」だねとか興味を持って読むようになった。そして、、念願の。。。お腹に居た時の事聞けたーー3歳までは、、覚えてるって言うから、、たまに聞いてたけど、、ニヤニヤして終わり。。何気なく聞いてみると、、「ママのお腹に居た時どうしてたの?」「こうやってこうやって(左右に動いて)動いてたんだよー」って、、やっと答えてくれたー。。ホントに、、いつも動いてて、、寝れなかったよーハハ。。
2010.02.06
コメント(6)

2歳5カ月と31日目今日は、、朝から、、大好きなK姫ちゃんと、、コストコへいつも通り、、二人で手をつないで、、キャーキャー走り回ってて、、ママ達は買い物に夢中になっていると。。。soratanが、、「ママー。。K姫ちゃんがいないよー」って言いに来て。。「えーーー」って見渡してみると、、いないすると、、すっごい遠くの方で、、号泣しながら、、パニックになって走り回って「お母さんー」って探してて。。とっさに、、私が、、soratanを連れて、、猛ダッシュ他のお母さんた達に囲まれてて、、号泣してたぁ。。K姫ちゃんのママも追いついて、、更に、、号泣やぁーーー。。びっくりしたでも、、soratanが教えてくれなかったから、、もっと気づいてなかったかも。。反省。。たくさんsoratanを褒めてあげました。。そして、、K姫ちゃんのお家でランチをご馳走になり、、遊んでいると。。soratanもこれ着るーーってK姫ちゃんの着ているワンピースを指差し。。しつこいので、、貸してもらう事に。。。もう、、パンパンだし、、似合わないよーーーー(笑)女の子とばっかり遊んでて大丈夫かな。。しかも、、一緒にお風呂ごっことか言って、、体を擦り合ったりしてて、、ちょっとドキッでも、、今日も、、取り合いもなく、、仲良く遊び。。平和で良かった。。ハハそして、、友達が、、私にお茶を入れてくれてると。。。soratanが、、「ママに優しくしてくれてありがとう。。」だってーーーーーーーーー(笑)えーーーーーそんなに、、ママ友達いないっけ??ククク。。保護者??随分しっかり者だねーなんて言われ。。大笑いしちゃったけど、、ちょっと、、感動したのでしたぁ。。
2010.02.05
コメント(4)

2歳5カ月と29日目今日は、、節分。。パパも早く帰ってきて、、みんなで西南西を見て太巻きをぱくりsoratanもちゃんとやってくれたそして、、ニコニコと楽しく食事をしているsoratanに。。「今日、、鬼が来るんだよーー!ママとやっつけようね。。」って言うと、、急に顔が固まり。。。「おに???」「おにが来るの??」と、、不安な顔「大丈夫だよ、、豆に弱いから、、これでやっつけようね」と言うと、、「うん。。頑張るよー」でも、、何回も、、「おに来るの?」って聞いてきてて、、可哀そう。。カナ。。絵本で読んでるから、、おへそ取られると思って心配してるみたい今年はどうかなぁ??今年も泣いちゃうのかなぁ。。。ククク。。そして、、ピンポーーンなんと、、律儀にインターホンを鳴らして、、登場(笑)ちょっとーーーー!!張り切ってた割には、、ショボイ演出全然怖くないよーーーもちろん、、soratanは、、キャーキャー言って、、豆を投げて、、玄関で追い払い、、大喜びでも、、中に入ってきた、、鬼が、、狂ったように、、声を荒げて、、襲いかかると、、号泣ママにしがみつき離れないので、、ママが豆を投げてやっつけると、、鼻水を拭いながら、、一生懸命、、やっつけてたその後は、、おもしろがって、、襲いかかるパパ。。soratan号泣。。やっつけるの繰り返し。。ハハ。。本当に怖いみたいで、、お面を渡すだけで、、嫌がり「あっち行けーー」って、、ゴミ箱に捨てて、、終了今年は大丈夫かなぁ。。と思ったけど、、パパの巻き返しの演技により、、、泣いてしまったsoratanなのでしたぁ。。来年こそ泣かないで、、やっつけようねーーフフ
2010.02.03
コメント(5)

2歳5カ月と27日目今日は、、怒らない日ダメと言わないと、、勝手に決め、、ゆとりのある生活を目指し、、、いつもなら、、「やめてよー!あっち行っててよー」「ダメだってー」と叫んでる所をグッと我慢。。友達が、、スーパーで見た光景の話を聞いて、、ハッとしちゃった。。ある女の子が一人で走ってきて、、知らないであろう赤ちゃんをなでなでして「かわいいね」とか言っていたのに、、お母さんが来て、、「何してんの!!何やったのよ!」と怒ってきて、、突然、、女の子の顔が変わり、、赤ちゃんを叩いてしまい。。お母さんは平謝りで、、女の子に怒りながら、、去って行ってしまったとかで。。何とも胸が痛い話で。。。私も、、訳もわからず怒りすぎているんではないかと、、思いなおして。。。写真は、、めんめちゃんの掃除(雪かき)、最近やるおにぎりのポーズと、ひとりでお上手歯磨き、ママの大好きな、、何かを持ってる手(笑)最近、、ママがお出かけ続きだったのもあってか、、朝から、、「お母さんといっしょ。。ママと一緒」と言って、、大喜び食事の準備も手伝ってもらい。。布団もあげてーなんて頼んでみると、、「うん!わかったよー」と大喜び、、大はりきりで、、重いなーとかいいながら、、掛け布団や毛布をたたんでくれて。。持ち上げようとして、、グチャグチャでも、、普段は、、いいから、、あっちで遊んでてーとか、、TV見てる間にこっそりやっているから、、すっごく嬉しかったようで、、昼寝もなしで、、ずーーーっと、、のんびり遊んでたら、、お風呂入るよーと言うと、、久々に、、「はいよー」と言って、、両手を広げて走ってきてくれて、、抱っこーーお風呂入るよーと言うと、、絶対に嫌だって言って、、逃げ回るし。。最近、、素直に、、ママーって走ってきて抱きつくのなんてなかったから、、本当に嬉しくて嬉しくて歯磨きも、、すぐ、、「終わり終わり」と言って、、仕上げとかしてたから、、良く見てなかったけど、、とっても上手に一人で磨けてて、、食べカスも全部取れてて、、びっくり詰まりやすいのよねー。。自分都合で、、怒ってたり、、注意するようになってしまっていたんだなーとつくづく反省する1日となりました。。まったく、、「ヤダ」がなかった。。って、、言っても、、予定があると、、こんなにのんびり出来ないんだけど。。イヤイヤ期だからと片付けず、、ちゃんと見てあげるようにしようと反省です。。
2010.02.01
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1