きれいに咲きましたね〜、ウインターコスモスっていうですね。
花には疎くて、知りませんでした。

今は、打ち合わせでいろいろな企業に行っても
お茶が出てくることは滅多にないですね。
部長さんが、お茶を出してくれることもありますよ〜 (2020.10.15 18:22:59)

感嘆、感激、驚きまっす

感嘆、感激、驚きまっす

PR

サイド自由欄

auther: 空夢zone 福岡在住

my love cat: ライ(雷)雷神からとる オス♂ mix
2015年4月25日生まれ 保護主さんの家で生まれる
4兄弟 ♂3匹 ♀1匹  お母さんは、キジトラ


にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ キス釣りへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


感嘆、感激、驚きまっす - にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

昼顔です。@ Re:心の中で嫌だ~と思っていることと、追加、熊本で地震があったこと。(11/25) New! 地震の情報をありがとうございます 今回は…
根岸農園 @ Re:心の中で嫌だ~と思っていること(11/25) New! 面倒な作業の時に限って~ 「一緒に~」っ…

お気に入りブログ

芽キャベツ下葉かき… New! 根岸農園さん

元気な植物たち New! kumaru04さん

黄葉紅葉探し1(銀… New! みなみたっちさん

ハクセキレイ 水浴び New! 昼顔desuさん

カワウソのシベット New! monmoegyさん

^-^◆ 学びの宝庫・… New! 和活喜さん

トトロ New! Juliano33さん

カーテンは無理か… New! mama-gooseさん

プロフィール

空夢zone

空夢zone

2020.10.15
XML
カテゴリ: 今日の出来事
最高気温22度、最低気温14度の予報です。
昼間は22度ですが、暖かいです。
夜は、肌寒くなるみたいですね。
明日から、寒くなるみたいです。
関東はかなり寒くなったみたいですね。
こちらは、昨年は、もう上着が必要だったのに、今年は、まだまだ暖かいです。
ところ変わればですね。



ライは、


ベッドに寝ていますが、サンルームにいたら、暑いくらい。
先ほどは、二階のベランダに出て、床でごろごろしていました。
とっても気持ちが良さそうでした。


昨日、一緒に遊んであげていたら、興奮したのか、息があがるくらいに飛び回っていました。
少し、太ってきているライなので、運動になったかな。
でも、あまりに動かすと、ちょっと怖いですね。

「にゃんこの癒し」はライの楽しみ。
いつも催促されます。もう置き場所も分かっていて、開けたら、口で咥えるくらいです。
昨日遊んであげたのは、小さな、ねずみ型のおもちゃです。
くるくる回したり、遠くに飛ばしたり、上にあげたりしたので、それが良かったのでしょうね。







今日は、いつも行っているホームセンターではなくて、お隣の町のに行ってきました。
ポイントがたまっているので、それを使うためです。
猫砂を二つ買ってきました。
今日は年金支給日ですね。
わが家は働いているので、支給は基礎年金だけです。
ホームセンターにATMがあるので、通帳記入もしてきました。

通帳記入をした時に思ったこと・・・・


3月末に仕事を辞め、8月に再就職したのですが、その間に年金の支給日が、3回ありましたが、貯金の目減りがドンドン。
これだと、また仕事を辞めた時、どうやって暮らそうかと。
今月は、年金と給料と両方が入ってくるので、また増えますが、やはり仕事をしているのは、かなり助かりますね。
今は、なるべく、節約して、使わないようにしていても、貯金が目減りするのは否めない。
私が年金を貰う歳になるには、まだ先です。
来年3月までは仕事をしているのでいいですが、その後が心配です。
それからは、貯金を取り崩しながら生活をしないといけないです。
貯金も限られていますからね。





昨日撮った、ウィンターコスモスの花です。
日付が付くように撮ったつもりはなかったのですが、日付が付いてしまいました。
これは、コンデジで撮りました。
やはりスマホとは違いますね。
周りをぼけさせて、焦点を合わせました。
もう少し近くに寄っていたら良かったのかな。
まだ風がありました。






昨夜の主人はご機嫌でした。
また同じ話しを繰り返していた主人ですが、ハイハイと返事していたら、ご機嫌。
どうやら、同じ職場の人が、声に出さないように仕事をしていたらいいのに、いちいち何か口に出しながら仕事をしていたらしく、どうして、黙っていられないかと、主人が言ったらしいです。(ブツブツ言葉を言いながら、行動している人もいますね)
その人が、俺の事、嫌いでしょう?と言うので、おう!嫌いだと言った主人。
ま、それだけではないと思うのですが(こちらのほうが主でしょう)、他にも、お茶がカルキの匂いがきつくて、飲めないとも言っていました。
(今はずっと水筒を持たせています)
今の事務員の方は、お茶も入れないのですね。昔とは違うな~~~。
その事務員の方は、電話だけを取っているそうです。そうなんだ~~って、私。
そんな仕事があるのなら、私もやってみたいと思いました。
一応、国家公務員補助の仕事ですから。
(主人は嘱託です。)











にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

ぽちっとな、いつもありがとうございます。励みになります。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.15 16:28:56
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日は年金支給日、ATMは人の行列でした(10/15)  
昼顔desu  さん
こんにちは。

ウインターコスモスが咲きましたか。
まだ見ていません。

年金暮らしですよ。
医療費は増えるし 年取るとはこういうことかと思います。

国家公務員 嫌な奴もいれば楽な仕事もあるのですね。
(2020.10.15 15:18:39)

Re:今日は年金支給日、ATMは人の行列でした(10/15)  
monmoegy  さん
今どきの事務の人に雑用させたらタイヘンなことになってしまうでしょう。
なんかヘンな感じですが。
ウィンターコスモスのほのかなピンクがいいですね。
年金だけでは、どんなに頑張ってもやりくりできないですよ。
結局、貯蓄の取り崩しになってしまう。
ヨメとふたりで、さっさと死ぬかといつも云ってます。 (2020.10.15 15:44:55)

Re:今日は年金支給日、ATMは人の行列でした(10/15)  
私のブログにコメントありがとうございました。
こちらは今日は曇って寒くなってきました。
年金支給日でATMは混んでいたのですね。
私の主人も年金が一度減りましたので残高も少しずつ減っていましたが今年65歳になって少し増えて又残高も増えてきました。
ウインターコスモスは花びらの数が少ないのですね。
花がはっきりきれいに撮れていますね。
私も国立大学の研究室で非常勤職員そしていましたが、お茶も入れたし電話番もしたし掃除もしたし実験補助もしていました。雑用も多かったですよ。
研究室によっては事務員を使わず教授が自らお茶を入れていました。
ご主人の機嫌が直って良かったですね。いろいろな人がいるものですね。 (2020.10.15 15:51:43)

Re:今日は年金支給日、ATMは人の行列でした(10/15)  
cerveza1226  さん

Re:今日は年金支給日、ATMは人の行列でした(10/15)  
ウインターコスモス、きれいに撮られましたね。
お花にピントがあっていてすばらしく美しいです。(#^.^#)

結局は、貯金を崩して生活するようですよね。
仕方がないですね。
働けているのはよいなあと思います。

もうどこでもお茶は自分で入れるというか持ってくるとかその場で買うという感じなのでしょうね。
(2020.10.15 19:18:28)

Re:今日は年金支給日、ATMは人の行列でした(10/15)  
葉山ゆきお  さん
年金支給日ですね(^^)/ 我が家は二人とも受給してます^^

年金だけで生活^^人それぞれ(^^)/10万でも100万でも足りないと言うし( ゚Д゚)


(2020.10.15 19:36:15)

Re:今日は年金支給日、ATMは人の行列でした(10/15)  
根岸農園  さん
オオーw(*゚o゚*)w
コスモスっていうとピンク色の花を思い浮かべますが
ウインターコスモスは白いお花?薄いピンク色なんですね。
清楚で綺麗です☆

今どきの事務員は、お茶入れのためにいるわけではないので
「お茶入れて~」なんて言ったら、
それだけでアウトになってしまうでしょうね。
怖い怖い!!
(2020.10.15 19:46:28)

Re:今日は年金支給日、ATMは人の行列でした(10/15)  
こんばんわ♪^
そうゆう事だったのですね。
原因がわかって納得でしたね~良かったです^^
今時のお茶の入れ方は分かりませんが、
自分が勤めていた頃は、当番の人がお茶を出していましたね。
そうそう、、
家にお客さんが来たり、用事があってきた人にお茶をまず先に出します。
嫁にもそうするように教えています、って言か出してもらいます。
年金の振込日に記帳に行くと、粗品がもらえたり、他にも特典があるようです。
いつもありがとうございます。 (2020.10.15 22:42:36)

Re:今日は年金支給日、ATMは人の行列でした(10/15)  
pico5404  さん
我が家も年金生活ですのでそれだけでは足りません。
それで私は70歳まで働くつもりです。
働くに追いつく貧乏なし~といいますね。 (2020.10.16 10:51:23)

Re:今日は年金支給日、ATMは人の行列でした(10/15)  
和活喜  さん
 ライちゃん 風格もありますね。(^-^)

 こんにちは。北九州戸畑は晴れです。
いつもコメントやランキングへの応援を
有難うございます。

 今日は時差出勤です。
例によって出勤日は何かと慌ただしくしています。
ご挨拶のみで失礼します。<m(__)m>

 今日も良き一日でありますように。
応援☆
(2020.10.16 11:36:21)

Re:今日は年金支給日、ATMは人の行列でした(10/15)  
空夢zone  さん
皆様へ

コメントありがとうございました。
まとめて御返事をするのをお許しください。

今は、年金と給料をもらっていますので、生活も大丈夫ですが、今後、完全年金生活になったら、大変ですね。
ほんとに貯金を取り崩しながらの生活になります。
どうしようかと悩んでいますが、二人とも何かパートをしながら、生活しなくちゃならないですね。
ずっと仕事をしっかりやってきたのに、何故にと思ってしまいます。
私の兄や主人の兄は、三階建ての年金、完全に年金だけでやっていけるみたいです。羨ましい。
そんな方も多いのですね。
でも、少ない方も多いのだと思います。
それでも我が家は年2回だけ、年金基金から支給があるからいいのかな。


今の事務員の方は、お茶なんてはいれないのですね。
娘に聞いたら、会社には、バリスタがあり、皆さん、勝ってに入れているみたいです。
お客さんが来たら、それを出すか、缶コーヒーなどを出しているみたいです。 (2020.10.16 21:29:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: