monmoegyさんへ

ほっとしましたが、完全ではないので、まだ油断はできないですね。
体重、4.5キロくらいに減らさなくちゃならないです。
心を鬼にして、少しずつ減らしていきます。
昼間は減らさず、夜中に食べる量を減らしたらいいかな。 (2020.10.28 13:48:50)

感嘆、感激、驚きまっす

感嘆、感激、驚きまっす

PR

サイド自由欄

auther: 空夢zone 福岡在住

my love cat: ライ(雷)雷神からとる オス♂ mix
2015年4月25日生まれ 保護主さんの家で生まれる
4兄弟 ♂3匹 ♀1匹  お母さんは、キジトラ


にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ キス釣りへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


感嘆、感激、驚きまっす - にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

和活喜 @ Re:久しぶりに「なのはな畑」に行ってきました。(11/23) New!  こんばんは。日曜日です。福岡・宗像、…
monmoegy @ Re:久しぶりに「なのはな畑」に行ってきました。(11/23) New! うちみたいに小家族だとタマネギも小粒の…
昼顔です。@ Re:久しぶりに「なのはな畑」に行ってきました。(11/23) New! なのはな畑で 美味しい物たくさん仕入れ…
根岸農園 @ Re:久しぶりに「なのはな畑」に行ってきました。(11/23) New! この時期出荷されているタマネギの球が小…
あくびネコ @ Re:キス釣りの釣果とライの様子(11/22) New! こんにちは。 こちらは今朝の最低気温が0℃…

お気に入りブログ

今朝の特撮感想 New! あくびネコさん

キャベツ収穫&小カ… New! 根岸農園さん

開花レポ2025~山茶… New! kumaru04さん

青空に皇帝ダリア高… New! みなみたっちさん

ハクセキレイ君 New! 昼顔desuさん

にゃんこの習性 New! monmoegyさん

^-^◆ 高齢おもしろ… New! 和活喜さん

敷物代わりに New! mama-gooseさん

プロフィール

空夢zone

空夢zone

2020.10.27
XML
カテゴリ: 猫のこと
最高気温22度、最低気温11度の予報です。
朝から晴れています。
外の温度は、25度くらいはあるみたいです。
リビングの温度は、24.6度です。
夜中や、早朝は冷え込んでいますね。
私は、いつも午前5時50分頃に起きるのですが、まだ外は暗く、部屋の中は、冷え冷えです。
ライは、私と一緒に起きてきて、階下に降りてきます。




今回は、尿検査なので、ライが起きて、すぐにおシッコをする時に、すぐに尿検査用のおたまをお尻の下にインして、尿を採尿しました。
結構たくさんしますので、採尿もたくさんできます。
今日は、ちゃんと出来ましたが、起きてすぐにする事がない時もあり、意外と難しいです。
今月は、月の半ばに病院に行くつもりでしたが、出来なくて、今頃になってしまいました。



病院には、マイジュンバンと言う、予約ではなくて、順番をとる方法があり、QRコードから、順番を取れます。
家で順番を取って、30分後待ちでした。
尿検査なので、持っていって、すぐに検査ができる訳ではないので、少し早く行ってきました。
待っていたら、次の方が、やはり尿検査で、電話で結果をお知らせして欲しいと言っていました。
それでもいいですね。
私の場合は、前の血液検査の結果も知りたかったので、実際に先生とお話しを聞いてきました。


PH検査の結果は、ph値7でした。
正常値は、6~6.5なので、少し高いですね。
でも、先生は、結石もないので、いいとの事でした。

血液検査の結果は、クロールと、中性脂肪値が高かったです。
クロールは、126でした。
ひどくなると、腎臓が悪いらしいですが、まだ大丈夫との事でした。
でも、気を付けていたほうがいいですね。
体重が5キロになっていますので、太り過ぎ?

最後に、しっかりphコントールの療法食と、腎臓食を食べさせるように言われました。
今は、半半あげていますので、このままとの事でした。


次回は、来月の終わりにまた尿を持ってきて欲しいと、採尿セットをもらいました。
ph値はよくなりますが、腎臓については、これ以上悪くならないように気をつけ、しっかり療法食を食べさせていたらいいですね。



病院に行って30分後くらいで帰ってくる事ができましたので、ほっとしました。
でも、ライもまだ若いのに、色々と病気を持っているものです。
やはり、持っている遺伝なのでしょうかね。
腎臓、膀胱系が悪くなってくるようです。気を付けなくちゃ。




今回は、画像撮影はスルーしました。
先生も、ライがパニックになるので、血液検査で悪いような時にしましょうとの事でした。
遅くても、来年には、一度していたいです。
前回は、麻酔をしての画像診断でしたので、次回もでしょう。怖いです。






サンルームは暑いのに、外を見ているライです。
今は暖房も何もいらなくて、大丈夫です。
一枚長袖を着ているのですが、それが暑い。
でも、これくらがいいのでしょうね。





にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

ぽちっとな、いつもありがとうございます。励みになります。

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.27 13:59:42
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ライの尿検査(10/27)  
和活喜  さん
 検査……色々と大変ですね。数年前を思い出しました。我が家は「ワン」でしたが……。

 こんにちは。北九州戸畑は晴れです。
いつもコメントやランキングへの応援を有難うございます。

 昨日は若い社員カップルから婚約の報告を受けました。
創業以来、社内結婚は初となります。来春挙式の予定です。
食事をしながら希望に満ちた話を聞いてほっこり……(^。^)
 今日は午前に定期喘息検診。
インフルエンザの予防注射もしました。
午後は出勤しています。

 今日も良き一日でありますように。
応援☆
(2020.10.27 14:12:04)

Re:ライの尿検査(10/27)  
monmoegy  さん
ライちゃんの尿検査が深刻ぢゃなくてヨカッタですね。
自分のことは案外気にしないでも、子供のことになったらねぇ。
体重5kg はちょっと多いかも。
だからと云って、食べ物制限するのも忍びないですしね。
悩むところです。 (2020.10.27 15:18:44)

Re:ライの尿検査(10/27)  
私のブログにコメントありがとうございました。
一日の気温差が大きくなってきましたね。
動物病院の通院お疲れさまでした。
予約が取れて待ち時間が少ないのはいいですね。
今のうちから気を付けて療養食などにしていれば腎臓への負担も少なくなって長生き出来ると思います。
体重増えたのですね。でも太り過ぎには見えないですね。
麻酔をしての検査は怖いなと思います。
ライちゃんも窓際が好きなんですね。 (2020.10.27 15:59:45)

Re:ライの尿検査(10/27)  
rururu77  さん
ライちゃんの動物病院、お疲れさまでした。
検査結果も気を付けていれば大丈夫ということでよかったですね。
でも体重が5キロで太りすぎなんですか?
うちのミゾはもう5キロ近くあります(汗)
(2020.10.27 17:45:53)

Re:ライの尿検査(10/27)  
葉山ゆきお  さん
( ゚Д゚)ニャンコの健康管理もたいへんですね~^^

我が家は検査などは一度もしたことが無いので費用のほどは分かりません

病院は避妊の時と手を怪我して化膿したので一度病院にて治療。

25年の生涯で二度だけ😺  最期はちょっと通いましたけど(-_-;)

(2020.10.27 17:52:34)

Re:ライの尿検査(10/27)  
根岸農園  さん
v(`ゝω・´)キャピィ☆
ライちゃんの尿検査、無事にできて良かったですね~
お玉でキャッチとは!
ライちゃんも慣れっこなのかな。。
病院通いも大変ですよね。。お疲れ様でした!

(2020.10.27 18:33:57)

Re:ライの尿検査(10/27)  
上手に尿をとれるのですね。
うさぎの尿検査の場合は、結構、苦労しました。
ただ、以前いた子たちはかなり人なれしていたので、なんとかなりましたが。
今いるポロリは病気知らずで助かっています。('◇')ゞ

血液検査もしているのですね。
療法食もあげていて、ライちゃんはとても大事にされていることがよくわかります。
いつも元気でありますように。
(2020.10.27 19:33:06)

Re:ライの尿検査(10/27)  
こんばんわ♪^
血液検査も大丈夫でよかったです。
ライちゃんの健康管理をしっかりやっていた効果があって良かったですね。
この状態を保って、いつまでも元気で癒して下さいね。
マイジュンバンですか、いいシステムですね。
早く帰って来れたのはよかったです。
お疲れ様でした。
いつもありがとうございます。 (2020.10.27 20:38:42)

Re:ライの尿検査(10/27)  
おり2002  さん
ライちゃん、悪くなっていなくて良かったですね。
ひなが もう11才なので、今年はきちんと健康診断をしたいと思っています。
結膜炎くらいで大きな病気をしてこなかったのですが、
もういい年齢ですからね。
(2020.10.28 01:29:49)

Re:ライの尿検査(10/27)  
chiroaka  さん
おはようございます
動物病院お疲れさまでした
オス猫は腎臓トラブルが多いから気を付けないといけないんですよね~
うちはグレちゃんが要注意です
でも結石がなくてよかったですね!
猫も中性脂肪や糖尿病もあり人間と一緒ですよね(^-^;
検査でしかわからないので必須ですね
ライちゃん頑張れ!(#^.^#)p (2020.10.28 07:40:29)

Re[1]:ライの尿検査(10/27)  
空夢zone  さん
和活喜さんへ


わんこでしたか、わが家も数匹、わんこがいました。
今は昔の話しです。
若い人の結婚っていい話しですね。
いつもありがとう。 (2020.10.28 13:46:43)

Re[1]:ライの尿検査(10/27)  
空夢zone  さん

Re[1]:ライの尿検査(10/27)  
空夢zone  さん
いしけい5915さんへ


今からしっかり療法食にしていたら、長生きできると先生に言われました。
そんな子も多いそうです。
体重はちょっと多いです。少し減らさなくちゃです。
食べては寝てと、ちょっと運動不足かもです。 (2020.10.28 13:51:56)

Re[1]:ライの尿検査(10/27)  
空夢zone  さん
rururu77さんへ

今の状態を保ちながらってところでしょうか。
大丈夫でほっとしました。
お腹がぽちゃっとしています。
たるみがあるので、もう少し痩せなくちゃです。
骨格が大きかったらいいそうですよ。
ミゾちゃん、大きいのですね。 (2020.10.28 13:53:43)

Re[1]:ライの尿検査(10/27)  
空夢zone  さん
葉山ゆきおさんへ


ミーちゃんは、健康優良児でしたね。
何もしなくても、長生きなんて、ほんといいです。
うちのライは、2歳の頃から、ずっと病院通いです。 (2020.10.28 13:55:16)

Re[1]:ライの尿検査(10/27)  
空夢zone  さん
根岸農園さんへ


お玉も手作りの紙のお玉です。
もうオシッコをし始めたら、止める事ができないので、簡単にできますが、する時間が・・・私が寝て居る時間です。 (2020.10.28 13:56:51)

Re[1]:ライの尿検査(10/27)  
空夢zone  さん
みなみたっちさんへ


うさぎちゃんの採尿ってどうするのですか~~?
とっても難しそう~。
2歳の頃から、画像検査で病気が分かり、それからです。
検査しながら、様子見ですね。 (2020.10.28 13:58:29)

Re[1]:ライの尿検査(10/27)  
空夢zone  さん
トムtoジェリーさんへ


こんにちは~
健康管理をちゃんとやっていたら、これ以上は悪くはならないみたいですね。
でも、しっかり療法食を食べさせていなければならないです。
マイジュンバン、予約じゃなくて、順番を取るだけですが、助かります。
いつもありがとう。 (2020.10.28 14:01:01)

Re[1]:ライの尿検査(10/27)  
空夢zone  さん
おり2002さんへ


2歳から、尿関係が悪くなっていたので、腎臓のほうも怖いです。
たんぱく尿も出た事がありました。
ひなちゃん、もうそんな歳だったのですね。
そろそろ診断を受けたほうがいいですね。 (2020.10.28 14:02:48)

Re[1]:ライの尿検査(10/27)  
空夢zone  さん
chiroakaさんへ

こんにちは~
2歳から尿結石が見つかり、3歳でタンパク尿が出ました。
オス猫は注意したほうがいいですね。
グレちゃんも療法食を食べていると言っていましたね。
注意しないといけないですね。
いつもありがとう。 (2020.10.28 14:05:00)

Re:ライの尿検査(10/27)  
kumaru04  さん
こんにちは(〃´∀`〃)ノ、

採尿して持参するって…大変ですね( ̄  ̄;)
ず~っと以前、トラちゃんが膀胱炎になった時は、
病院で膀胱から直接採尿してもらえたのですが…
量がないとダメなんでしょうかね?

男の子で、体重5キロですか~
うちじゃ軽量組にですぅ(;^ω^A

ライちゃん、ママがきちんと病院に連れ行ってくださって、
大事にされてますにゃん
どうぞお大事に。

今日の分の応援p完了でっす♪
(2020.10.28 14:46:24)

Re[1]:ライの尿検査(10/27)  
空夢zone  さん
kumaru04さんへ


こんにちは~
今回は、朝5時頃に採尿しました。
手作りの紙のお玉をお尻の下に、オシッコをし始めたらインします。
それは簡単なのですが、何せ、オシッコをする時間が分からないです。
量はどうなんでしょうかね。
私は注射器の半分は入れています。
ライは5キロですが、体格がそれほど大きくはないので、お腹のたるみがひどいです。
ぽちゃぽちゃしています。
それで、先生が痩せるように言うのかな。それとも、中性脂肪が多いので、痩せるように言われたのかもしれないです。
いつもありがとう。 (2020.10.28 15:19:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: