感嘆、感激、驚きまっす

感嘆、感激、驚きまっす

PR

サイド自由欄

auther: 空夢zone 福岡在住

my love cat: ライ(雷)雷神からとる オス♂ mix
2015年4月25日生まれ 保護主さんの家で生まれる
4兄弟 ♂3匹 ♀1匹  お母さんは、キジトラ


にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ キス釣りへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


感嘆、感激、驚きまっす - にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

monmoegy @ Re:昨日は梅雨に入りました。でも今日はお天気です(06/19) New! エアコン無しで25℃だったら丁度快適でし…
みなみたっち @ Re:昨日は梅雨に入りました。でも今日はお天気です(06/19) New! かわいいライちゃんと一緒に寝ると、やは…
昼顔desu @ Re:昨日は梅雨に入りました。でも今日はお天気です(06/19) New! 梅雨入りですか。 こちらは明日は降らない…
根岸農園 @ Re:昨日は梅雨に入りました。でも今日はお天気です(06/19) New! コチラでは昨日~大雨&豪雨、 ときどき線…
いしけい5915 @ Re:昨日は梅雨に入りました。でも今日はお天気です(06/19) New! こんにちは。 こちらは昨日は雨で涼しかっ…

お気に入りブログ

^-^◆ 『努力は裏切… New! 和活喜さん

麻婆茄子 茄子塩も… New! jun さんさん

耕運機&ナス収穫&… New! 根岸農園さん

枝豆の羊羹 New! mama-gooseさん

研修医の誤診の記事… New! いしけい5915さん

オーブントースター… New! maria-さん

臨時休業で New! 葉山ゆきおさん

値下げがしてない〜… New! あくびネコさん

プロフィール

空夢zone

空夢zone

2020.11.30
XML
テーマ: 国内旅行(1398)
カテゴリ: 旅行について
最高気温11度、最低気温7度の予報です。
曇りのち晴れです。寒い~~~~~。
朝一に、エアコン入れました。
さすがに12月ですね。
部屋にいて、カーディガンだけでは寒くなりました。




大阪に行ったのは、11月27日、金曜日と、11月28日、土曜日です。
一泊二日、短いですが、ライがいるので、仕方がないです。
またコロナがあるので、さっさと行ってきました。
今回は、娘の部屋を見に行く事と、娘に会う事を目的に行ってきました。




今日は二日目。
娘のマンションまでは、地下鉄の御堂筋線と谷町線を使って行ってきました。
最寄りの駅は、谷町4丁目。
徒歩5分くらいでした。
途中で、大阪城が見えました。
大阪城が近くにあるマンションです。
その他には、NHKの大阪支部がありました。



部屋に入ったら、


1LKです。
10畳あるので、かなり広い部屋でした。またウォークインクローゼットもありました。
意外と綺麗にしていたので、ほっとしました。
行ったら、まだ掃除機をかけていないと言って、かけていました。
主人は、椅子に座り、コーヒーを飲んで、ゆっくりしていました。
私は娘のベッドに座って、後に横になりました。
暖房を入れていないと言っていましたが、部屋の中は21度ありました。
マンションは暖かいのですね。

その後、近くの大阪城に歩いて行ってきました。
私は中学生の頃に、修学旅行で行った事がありますが、中には入った事がないので、今回は入ってみました。
主人も入った事がないと言っていました。



門が大きいですね。石垣も大きかったです。
当時の石垣が残っているので、壮大でした。


桜門枡形の巨石
徳川幕府によって、再構築された時に置かれた石垣だそうです。
大阪城の中で一番大きな石垣です。




大阪城ですね。






金のしゃちほこが見えました。
最上階に行きましたが、外を見ると、足がすくんでしまい、くすぐたかったです。


今回は、あまり観光客も少なく、大阪城の中もガラガラでした。
おかげでゆっくり見る事ができました。
上の階は写真撮影がOKでしたが、さすがに、下の階の文化財を置いている場所は撮影がNGでした。
何かの、本で見ていた、豊臣秀吉の掛け軸などが、置かれていましたので、昔の物が残っているのだと感心しました。


階段が多いので、少し休憩しながら、歩いて見て回りました。
最上階まではエレベーターがあり、その後は、階段を下っていく感じでした。






次に行ったのは、お昼になったので、
天満橋にある、
串かつや 凛

娘が行った事があるっていうので、行ってみました。
繊細な味で美味しかったです。
主人、ここでも、ビール2杯。旅行気分なのでしょうね。



その後、地下鉄の谷町線の天満橋から乗って東梅田で下り、歩いて
梅田から乗り換え、新大阪駅に戻りました。
もう帰る時間の1時間前だったので、しばらく、駅の中のカフェでゆっくりしてから、新幹線に乗って帰ってきました。
新幹線の中は、ガラガラ、一車両に20人程しかいなかったです。
最寄りの新幹線駅は、小倉駅。
その後、家の最寄りの駅、折尾駅まで特急に乗って帰り、タクシーで帰ってきました。
家に着いたのは、午後6時半頃でした。
新大阪駅から、小倉駅まで、2時間ちょっと。早いです。
子供の頃は、トンネルを通るたび、耳がつ~~んと詰まっていましが、今回は全然そんな事はなかったです。
快適な新幹線でした。

ほんとあっという間にかけ過ぎた旅行記ですね。というか、往復記って感じです。



次回は、もっとゆっくり、観光をしながら、京都にも寄って、そんな旅行がしたいです。










エアコンを入れているので、キャットタワーにいます。


昨夜のライも、布団に入ったり、上に乗ったり。
布団の上に毛布を置いていたら、毛布と布団の間に入って、顔を出して寝て居たライです。
私が起きるたびに、喉をゴロゴロと鳴らして、喜んでいました。
可愛いよね。






にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

ぽちっとな、いつもありがとうございます。励みになります。






眞子様と小室さんの粘り勝ちですね。
小室さんには誠意が見られないです。
元婚約者の諦めにも、ちゃんと真心を示してほしいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.30 17:03:32
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: