全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2008/06/10
XML
カテゴリ: 爽快ヨガ
「注文していたアシュタンガヨガ、セカンドシリーズ
サードシリーズのDVDが届いた。」
↓↓↓
tokyo-yogashop

とにかく、すごい!素晴らしい身体能力を見せてくれます。

こんなのは出来ないが、出来ないと落ち込むより
うわ~っと見入ってしまいました。

普通いうアシュタンガヨガはプライマリーシリーズという
初歩の段階のメニューです。
しかし、これさえ他のヨガの上級レベル(身体の)を



 たとえばシルシアサナ(ヘッドスタンド)で20呼吸、
 ウルドゥバダンダアサナ(足を90度にしたシルシアサナ)で10呼吸
 ゆっくり足を降ろして床に着く前にまた垂直に足を上げ
 また足を降ろし、チャイルドポーズ・・
 ドックポーズから
 バッダパドマアサナ(後ろ交差の手で蓮華坐の足先をつかむ)になり
 前屈、ヨガムドラーのポーズ・・・
 このような動きとポーズを1時間半ぐらいをかけ
 よどみなく行なうのがアシュタンガヨガのプライマリーシリーズです。

その第2段階、第3段階のメニューをこのDVDで



 セカンドシリーズには
 シルシアサナだけでもいくつかのバリエーションが出てきます。
 まず孔雀倒立:ピンチャマユラーアサナ
 ・肘を持ち合うシルシアサナ

 ・手のひらと頭で3点倒立
 ・前腕部と頭の倒立
 ・腕を横に開く倒立
 ・腕を顔の方に伸ばし手の甲と頭で立つ倒立(ムクタハスタシルシアサナ)
  などなど・・・


まあ自分にはプライマリーで充分というか、マスター出来るのも
どれだけ先の話かということで、セカンド、サードに進むという事は
ありえないですが、研究の一環ということで買ってみました。

怖いもの見たさ(笑)でしたが、なにかこの素晴らしい動き
身体能力を見ているうちに、
もっとヨガの実習(プラクティス)をしなきゃという
意欲が湧いてきました。d(^-^)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/06/11 03:29:41 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: