2006.07.30
XML
カテゴリ: 楽器に関する諸々
xtc_dw.jpg

 前回書いたような理由でスナッピーを緩めに張っていたら今度はスナッピーコードが緩んで、Get Downのイントロでほとんどスナッピーが鳴らなくなって焦った。慌てて片手でネジを締めたのだが、ライヴでこういうコトあると困るな。昔のタコ糸みたいな普通のヒモだとこういうコトがあるのか。勉強になった。カノウプスかなんかのスナッピーコードを買ってみよう。緩みにくいのがあるみたいなんだ。

 昨日今日とスピードキングを使っているのだが、結構パワーで無理やり出している感じになってしまっている。気が抜けないのはいいことかも知れないが、逆に意識が足にばかり行くのもマズい。これも難しいポイントだな。俺のは70年代の古いペダルだからガタも大きいし、その分のパワーロスもあるんだろうな。昨日楽器屋で新品(現行品)のスピードキング見たらガタツキ無かったもんなぁ。

 思うところあって20インチのパイステ2002を左側(メインクラッシュ)、18のセイビアンを右に置いてみたのだが、やっぱり少し違った。メインは小さい方がいいのか。リンゴって左が20で右が18だから真似してみたんだけどね。まあ、使ってるシンバルも違うし。18の方がもうちょっとダークな音だとコレでも行けるのかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.30 23:04:38
コメントを書く
[楽器に関する諸々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: