2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1

昨日の午後、私の姉のお姑さんが勤めている病院に行ってきました☆「あんまり高熱が続くと肺炎を引き起こす場合もあって怖いから心配なら胸の音だけでもきいてもらいにきてみたら・・・?」と、我が孫のようにいつも気遣ってくれる本当に親切で優しい姉のお姑さん +.・゚+。゚(*^o^*)゚。+゚・.+早速土曜日の午後に行ってきました☆病院に行く前の二人の熱は、草風太が39.6℃ 咲桜が38.8℃ でした。でも草風太は、ひさしびりの外出に興奮気味。(*^▽^*)ゞ熱が高いから涙目だけど、それを知らない人が見たら「何でこんなに元気な子が病院に来てるんだ」位に思ったと思うけど・・・↓診察の結果、咲桜は食欲も戻ってきたし、熱も下がってきているので回復に向かってるとのこと・・・(*ゝω・*)ノ☆草風太は恐れていた肺炎は大丈夫だったけど、熱が高いので抗生物質入りの風邪薬と、解熱作用の座薬を処方してもらって様子をみることになりました(*^_^*)帰って薬も飲ませ、元気になった草風太☆まだ熱はあるものの、39度は超えなくなりました(σ´∀`)σ2日間、ほとんど何も食べてくれなかったのに、自分からパンを食べたいと言い出したのであげると、ひとつ完食!!おいしいものを食べたときの口ぐせ、「んま~~~~い!! (人´ω`*) 」も復活ヾ(´・∀・`)ノ やっと元気になってきました♪今日の午前中そうちゃんの大好きな爺ちゃんがお見舞いに来てくれました!草風太の大好きなものをいっぱい持って♪ 草風太は大喜びでマシュマロをほおばるほおばる・・・。。(〃∇〃)ヾナハハ…昨日まで何も食べてくれなかったのが嘘のようです( ̄_ ̄ i)タラーでもよかった~~~~☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。やっと元気になってきてくれて・・・☆この前は木曜日で休診日だったから他の病院にも行ったけど、やっぱりかかりつけのお医者さんはここだね!!お薬もバッチリ効いてるし、本当に心強い ○o゚(´+・ω・人・ω・+`)゚o○ただいま13時半現在の二人のお熱は草風太が37.2℃ 咲桜が36.4℃このまま良くなっていってくれますように・・・・お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.02.26
コメント(8)

昨日の朝方4時・・・・草風太が異様に熱いので熱を測ってみるとなんと・・・・39.8℃ (ノ*´Д)ノビッ栗草風太は冷えピタを貼らせてくれない子なので、急いでアイスノンで応急処置。解熱剤の座薬を使おうにも、インフルエンザだと使えないし・・・↓こんな朝早くから草風太も咲桜もぐずりだし、パパはかなり眠そう。だって、夕べは3時まで起きていたみたいだし、1時間しか寝れてないんだもん、無理もないよね・・・。今日はかかりつけの病院も休みだし、しかも木曜日だからほとんどの病院がお休みなのですヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー朝早くからご近所ママさんや、私の姉のお姑さん(現役看護婦さん)にアドバイスをいただき、受付開始時間に間に合うように、近くの国立病院まで行ってきました。この日も普通に仕事があったパパ。パパが仕事に行く支度をしていると草風太が「ぱぱ~・・・・」と、元気のない声で呼びました。それにパパも「は~い~☆」と答えていたのですが、いざ出かける時間になると私の所へきて「おれやっぱり午前中休んで一緒に病院行こうか・・・?40℃近い熱出してる子どもに『ぱぱ~』って呼び止められてるのに仕事になんて行けそうにないよ。涙出てきちゃいそうだよ・・・。」って目を真っ赤にしてウルウルしてるので、ならば・・・と、お言葉に甘えて一緒に病院へ行ってもらいました 。。(〃∇〃)ヾナハハ… 二人とも高熱&寝不足のため、目がとろんとして涙目。30分くらい待ちましたが、担当の女医さんは年配ベテラン先生!何でも親切に答えてくれるし、子ども達にも気さくに振舞ってくれる。病院嫌いのパパもこの先生を気に入ってくれた様子♪時期的なものと、高熱のため、インフルエンザの検査をしましたが二人とも陰性でした(。^0^。) とりあえずは良かったです。5日分の飲み薬と、解熱剤の座薬を処方してもらって帰ってきました。夕べも二人の熱は下がらず、ちょっと下がったかな~って思っても38℃台・・・。 ぅ~~~ん、まだまだ熱あるな・・・。咲桜のほうが少し熱が下がってきたので、草風太のみ座薬を使いました。寝ている間は熱も下がって、わりとぐっすり眠れた様子でした。今朝になっても草風太の熱は下がらないものの、元気はあるので座薬は使わず、飲み薬のみで対応。相変わらず二人はすんごい量の青っ鼻・・・・。私は一日中ティッシュと「鼻吸い器」を持ってちびっこを追い掛け回しているような感じ..._| ̄|○ ガクッ元気はあるんだけど、高熱が続くと水分が奪われて便秘がちになるのし、食欲が落ちてきたみたいなので、食物繊維と水分補給のために寒天でモモゼリーを作りました。お昼に食べてくれるといいなぁ~・・・。今年はインフルエンザや風邪の他に、「RSウィルス感染症」が大流行しているそうです。この感染症も検査によって判明できますが、赤ちゃん以外は保険適用外で一回の検査に3000円近くかかるそうです。しかもこの病気だと判明しても、インフルエンザのタミフルのような特効薬も開発されていないので、一般の風邪薬で様子を見ていくしかないそうなのです・・・・。うちのちびっ子達はこの病気とも違うパターンらしいので、普通の風邪症状の部類に入るそう。とりあえず、39.5~40℃の高熱の時には解熱剤を使うようにいわれたので、後は飲み薬が効いてくれるのを待つのみ・・・・・。菌をやっつける必要があるときは解熱剤を使ってもまた熱が出るし。早く良くなりますように・・・・。今夜から日曜の夜までパパさんはスノボーに出かける事になっているのでかぜっぴき3人衆(ママもどうやらうつりました「(。>ω
2006.02.24
コメント(6)

昨日の夜、草風太は夕飯も食べず、お風呂にも入らず、なんと夕方6時から寝てしまいました…(―ω―;)やっぱり風邪でも元気そうに見えたけど、体力落ちてるんだなぁ・・・。咲桜はしっかり夕飯も食べてお風呂にも入って寝てくれたけど。(*^▽^*)ゞ今朝も草風太はあまり食べず、お昼もプリンだけで良いって、他の物は食べない・・・(´.ω.`*)咲桜もあんまり食べない・・・(´‐` ;)午前中はとっても元気で熱も下がっていたのに、咲桜が午後からまた38.5℃の発熱!!体温↑【*゚д゚*】↑上昇中 草風太は日中お昼寝しないで、また5時半に寝ちゃったし・・・。これは昨日の二の舞になりそうな予感がしますヽ(  ̄д ̄;)ノ 夕飯、なに作ってあげようかな~。雑炊がいいかな・・・おかゆがいいかな・・・・(●´^`●) ん~迷ってます・・・↓後で冷蔵庫と相談しなくちゃ(*´ノo`)・・・*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o今日はパルシステムの配達日 ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆ この前注文したアメリカンドックメーカーが来ました(*ゝω・*)ノ☆ホットケーキミックスでつくるアメリカンドックメーカー2Pくし4本付き(パルシステムで買ったほうがコレよりかなり安かった!同じ物なのに・・・)これはホットケーキミックスを材料で使い、油で揚げずに作れる優れもの♪私もアメリカンドックを作るときはホットケーキミックスを使って、油で揚げていたんだけど、実は私・・・・揚げ物食べるのは好きなんだけど、家で油の処理をするのが面倒くさくて家ではほとんど揚げ物しないんです。。(〃∇〃)ヾナハハ…たま~に天麩羅や唐揚げを食べたくなって作るくらい・・・↓だって。。。。油ってはねて床がツルツルになるんだもん ショボーン━━(´・ω・`)━━。後片付けって言うか、後掃除?!が面倒くさいのです_ノフ○ グタリ夕飯後に掃除なんてごめんです「(。>ω
2006.02.22
コメント(5)

今日は久々にパパの日曜のお休み♪千葉まで洋服買出しに出かけてまいりました+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.県内最大級の服のリサイクルショップへ!!今日は春夏物を早々とゲット(σ´∀`)σゲッツ!!新しい洋服でも一枚300円だもん☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。買わなきゃ損でしょ ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆今買わずに夏になると、夏物もすっごく少なくなるし・・・・!今が買いどきなのだ!! それにしても、洋服をいっぱい買うなんて、すっごい久々!最近は家着もろくなものがなくて、人が家に来るのも拒むほどだった・・・だから、おうちにいても何だか気分がのらなくて、ちょっとさびしい日々をすごしていました(pω・。`)シクシク(ω・。q)でも、今日はいっぱい買いましたよ~!!パパさん、本当にありがとう☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。 コレは草風太用♪ 半そで&タンクトップが6枚に、半ズボン2枚! こっちは咲桜用♪ タンクトップにワンピース、ボディースーツやつなぎを計7着!!コレは私の♪ チュニックやシャツ4枚と、ズボンが2本!! 向かって左から、パパのTシャツ、ママの大きめバッグそして・・・・キムチ漬け用の壷!!!パパには一枚で少なく感じたけど、「他に良いのがなかったからいいんだ」って言われて結局コレ一枚↓ママは以外にバッグ好き♪ ブランドや値段にこだわらず、大きめで何でも収納しやすい、持ちやすいバッグが好きなのです(*´∀`*)あとは、キムチ漬け用の壷!!ず~~~~っと欲しかったんだよね+.・゚+。゚(*^o^*)゚。+゚・.+いつもキムチを作るとき、今までは味噌樽に入れて漬けてたんだけど、この壷・・・500円だったんだぁ~♪夏に私の大好きなオイキムチをいっぱいつけて、ビールを飲むのが楽しみ♪今日もお天気が悪いからやってないけど、買った洋服やバッグを洗濯して早く着られたり、使えるようになる日が来るのが楽しみ(*ゝω・*)ノ☆洗濯するとやっと、「自分のものになった~!」って気がするのよね~♪ はやく天気にな~~れ~~~♪嬉○o゚(´+・ω・人・ω・+`)゚o○嬉 それと、昨日はまたまた小物を作りました!この前行ったCHIKAちゃんのおうちでアイディアを頂いてきたので♪ スリムタイプのBOXティッシュが2箱入るタイプのティッシュカバー☆今、もう一個作成中!書き込み日 2月20日の追加日記昨日の夜から咲桜が39℃の高熱!! 草風太もすんごい鼻水だし・・・・↓本当に今年の風邪は治りにくいです。 鼻水がず~っと続いてるし・・・。今朝は朝一で病院に行ってきました。冷えピタをはって、アイスノンしてお薬飲んでるけど、なかなか熱が下がりません。解熱剤の座薬を使おうかどうしようか悩んでおります↓早く二人とも元気になってね~~~(pω・。`)シクシク(ω・。q)どんなにうるさくても、やっぱりちび達が元気じゃないとママだって元気なくなっちゃうよ。何気なく毎日を過ごしてるけど、いつもちびっ子たちから私は元気をもらってるんだな・・・てつくづくおもいました・・・。ちび達が回復するまでしばらくPCお休みするかもしれませ~ん。ごめんなさいm(__)mお気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.02.19
コメント(4)

2月14日夕方、ちゃきちゃんからたくさんのプレゼントが届きました☆あけてみると・・・・草風太へバレンタインデーの「機関車トーマスのチョコレート」名古屋へ旅行に行ったときのお土産2つそれから、「遅くなったけど」って、お手紙と一緒に私への誕生日プレゼントが ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆この日、ホームセンターへ買い物に行ったときに草風太が「トーマスのシャンプーがほしいヾ(´・∀・`)ノ」ってママと婆ちゃんにおねだりしていたのですが、ちっちゃいのに500円もするから、ママが即却下。。(〃∇〃)ヾナハハ…買ってくれないっていじけてたもんだから、ちゃきちゃんからのトーマスのプレゼントは、すっごいハイテンションで喜んでいました☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。名古屋へ行ったときのお土産も、パパと草風太の大好きなチョコレートのお菓子 ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆ 咲桜もしっかり握って完食しました(*ゝω・*)ノ☆それと・・・・私への誕生日プレゼント・・・・・なんと、ティファニーのネックレス!! ジーン(´・ω・`*)感激・・・パパからもこんないいのもらった事ないのに・・・・(´‐` ;)包みを開けるとき、高級品だからドキドキしちゃった。(*^▽^*)ゞ最近自分のもの買ったって、700円のパンツに300円のTシャツくらい↓とーーーーっても嬉しかったよぉ!!!!!ウレチィ…(σc_;`*)グスンちゃきちゃん、いつも私を&我家を気づかってくれて本当にありがとう嬉○o゚(´+・ω・人・ω・+`)゚o○嬉 ネックレス、大事につけるからね・・・+.・゚+。゚(*^o^*)゚。+゚・.+こんなに私たちを思ってくれる友達がいて、私は本当にほんと~に*・゜゚・*:*・゜(*´∀`)゚・*:*・゜゚・*シ・ア・ワ・セ!!!!です。。。。ウレチィ…(σc_;`*)グスン ちゃきちゃん、こんな私たちですが、これからも仲良くしてね♪たくさんの贈り物を本当にありがとう☆★☆(最´∀`高)☆★☆ お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.02.19
コメント(9)

今日は久しぶりに高校時代の友達と会って、遊んできました(*ゝω・*)ノ☆みんな結婚や出産などでバタバタしていたのが一段落したので、今日はCHIKAちゃんのおうちに集合☆ちびっ子の成長の話や、生活の知恵&節約などなど・・・会話はすっかりみんな主婦の会話。。(〃∇〃)ヾナハハ…ちょっと前?!まではみんな女子高生だったなんて信じられない。(*^▽^*)ゞでも、CHIKAちゃんの家はインテリアも収納も本当に素晴らしい!!とてもちびっ子3人が大暴れしているようなおうちには見えないし、本当にセンスがいいサイコ━+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.━━!!だからわたしはCHIKAちゃんの家に行くのがいつもとっても楽しみ♪なんかやる気が出るのよね!!「インテリアも、こんな風にこんなものが使えるんだ!」とか、アイディア満載のおうちだから、家に帰ってくると部屋の模様替えや、収納の見直しに力が入る(σ´∀`)σゲッツ!!今年はみんなでもっと会いたいよね~...((((=(´・ω・`)ノゴーゴー♪春になったらどっか広い公園なんかで、お弁当持参のピクニックとかもいいね♪あ~~~~、はやく春になぁ~~れっ*・゜゚・*:*・゜(*´∀`)゚・*:*・゜゚・*今日集まったメンバーだよ(*ゝω・*)ノ☆MIZUHOちゃんと、咲桜の洋服がびっくりすほど似てるっ!!第2のママここに現るって感じ。。(〃∇〃)ヾナハハ…おもちゃのかごに兄妹ですぽっ!!!CHIKAちゃんも楽しそう(人´ω`*)本当に楽しい一日でした♪さぁ!!気分もリフレッシュできたところで・・・・明日は咲桜のポリオ接種2回目です...((((=(´・ω・`)ノゴーゴー♪前回は風邪引いていけなかったので、明日は気合を入れて行ってくるぞ!!お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪私たちには救える力があります!
2006.02.16
コメント(14)

先日、苺ちゃんのブログに書かれていたちび苺君のお台所♪草風太のお気に入りのキッチンはこんなのだよ+.・゚+。゚(*^o^*)゚。+゚・.+いまは肝心な包丁が行方不明・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノ なので今はおままごとセットについていた、ピザを取り分けるヘラが包丁代わりなのです。(*^▽^*)ゞこの写真でいうと、壁側に草風太が入って遊ぶかたちで、下には食材を入れたおままごとセットのかごを置いて遊びます♪まな板やかご、ガス代などはすべて固定してあるので動きません☆ちびっ子にはこの方が使いやすいみたいです(*ゝω・*)ノ☆左右にスプーンや調理器具をしまうためのポケットも付いてます☆今は咲桜と一緒におままごとで遊ぶ事もしばしば(*ゝω・*)ノ☆草風太は調理&配給専門で、咲桜は食べる専門の役割分担らしいです。。(〃∇〃)ヾナハハ…このキッチンを作ってあげたときに、三角巾とミニエプロンも作ってあげたんですが・・・・・・帽子の嫌いな草風太にはかなり不評( ̄_ ̄ i)タラー今じゃエプロンはふんどしのよう・・・・..._| ̄|○ ガクッそろそろ作り直してあげなくちゃ。(*^▽^*)ゞそして・・・・・最近お外遊びが少なくて力が有り余っていたのか・・・・見事なまでに破壊されました~~~~(ノ≧ρ≦)ノいやじゃぁまだここまではわかるんだけど・・・・( ̄_ ̄ i)タラーこれって・・・・・・↓普通にホームセンターなどで売られている「押し入れ用スノコ」なんです。必要なくなったので押入れから出して、棚にリサイクルしようと思って置いておいたら、「(●´^`●) ん~ーーーーーーっっっ!!バキッッッッッ!! ベキッッッッッッッッッッ!!!」凄い音がしたと思ったら・・・・・4枚あるうちの板を一枚引っ剥がしてました((´∀`;))(( ´∀`;))フルフルこんなに力ってあるもんなんだ・・・・(ノ*´Д)ノビッ栗私がはがそうと思ってもなかなかここまではできなかったけど。。。。将来は解体屋にでもなるのかい・・・?お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.02.13
コメント(12)

今日(と言っても書いているのは2月11日なので昨日ですが・・・)、モヨヨさんにお声をかけていただいたので、近くの保育園を利用してで実施されている育児支援センターに草風太と咲桜を連れてはじめていってきました(*^▽^*)10時半に支援センターに行き、名前やら住所やらを登録後、早速お遊び開始♪うちのちびっ子二人と、モヨヨさんちの次郎君のほかに3~4人のお子ちゃまたちと、そのお母様がいました☆そして、その保育園の保育士さんが一名ついていてくださるので、とても安心できる環境でした(*ゝω・*)ノ☆おもちゃもい~~っぱいあるし、結構広いので、草風太は走り回るは、咲桜はハイずり回るは、ハッスルハッスルでした♪ ペットボトルの中のどんぐりに興味津々・・・☆ 吸盤のついたおもちゃをママにたくさんくっつけられて、困惑気味・・・↓そして途中、保育園に移動して英語の開始です♪ABCや123を先生の後について言ってみたり、歌を唄ったり、先生が英語の絵本を読み聞かせてくれたり・・・☆ 咲桜はリズムに乗ってとっても楽しそう♪ はじめは何が起きているのかわからない様子だった草風太。(*^▽^*)ゞ 英語が終わって先生が高い高~い♪をしてくれていると、すかさずみんなの中を掻き分け、割り込みして先生におねだり♪一人ご満悦の草風太でした。。(〃∇〃)ヾナハハ・・・順番こ&順番に・・・をもっと言い聞かせなくては..._| ̄|○ ガクッその後ちょこっと用事があったので実家によりました。時間もお昼だったので近所のコンビニにお昼を買いに行きました♪そこで買ったのは・・・・・☆どん兵衛地中海風海鮮うどん☆ちびっ子達にはおにぎりを買ったので、コレは私が食べようと思って買ったら・・・・ 完食~~~~~☆★☆(最´∀`高)☆★☆「地中海風って、こんな味がするんだぁ~(〃⌒0⌒)/♪」って思ったかどうかはわからないけど・・・。(*^▽^*)ゞインスタント食品だからお汁まで飲んじゃうのはどうかと思ったけど、私が飲もうと思ったら泣きながら、「飲むな!!(ノ≧ρ≦)ノ」と怒られてしまいました↓かなりおいしかったらしいです(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:夜は爺ちゃん婆ちゃんをさそってお食事に出かけました♪今日一日、い~~っぱい遊んでいっぱい食べた、楽しい一日でした☆また支援センター行こうね(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.02.10
コメント(4)

今日は普段目に付かないところの大掃除?!を朝からやっていて、ほったらかしにされたちびっ子は、ママの出したゴミをあさってワ――゜.+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+:。――イo(^-'o)♪☆(o^-^)o~♪ 大喜び♪のはずが、お昼寝の時間とお昼の時間にまたがってしまったのでグズグズモード・・・「(。>ω
2006.02.09
コメント(8)

咲桜ちゃんの爪を切りました(*ゝω・*)ノ☆そして・・・・お肉も・・・llllll(-ω-;)llllllガーン…ほんのちょこっとだったけど、結構血が出てしまいかわいそうなことをしてしまいました(⊃ω・`o)ゴメンナサイそれで、咲桜ちゃん生まれて初めての絆創膏を貼りました。(*^▽^*)ゞ まずは匂いをかいでみます・・・(o′∇`) クリクリ触ってみます・・・(●´^`●) 真面目な顔してさらにイジイジ・・・…(―ω―;) そしてまた匂いを確認・・・ε=(・ρ・*) もっと鼻に押し付けて・・・( ̄_ ̄ i)タラー 押し付けすぎじゃない? ブヒブヒ♪ (〃∇〃)ヾナハハ… ん~~~~~のけぞるっ_| ̄|========○ びよ~ん!初めての絆創膏に興味津々の咲桜ちゃんでした。。(〃∇〃)ヾナハハ…そうちゃんの時もこんな失敗は一度もなかったのに・・・(/・ω・\)アチャー…本当にごめんね(⊃ω・`o)ゴメンナサイ今日は久々にパパと一緒のお風呂☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。草風太がパパの背中を一生懸命流していました。゜+.(≧艸≦)゜+.゜ コップでお湯を汲んで・・・じゃ~~~♪ お手てでなでなで☆流す前はスポンジでごしごし洗ってあげていました(*ゝω・*)ノ☆パパはとっても嬉しそう(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:男同士で何かを語っていたのかな・・・・・?お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.02.07
コメント(8)

草風太君、妹の応援の中トイレトレーニングです☆v(。・・。)イエィッ♪(あまりのブサイク顔のため、非公開です。。(〃∇〃)ヾナハハ…) 「ボク頑張る~~~~~ε==(〃●≧∀≦)ノ」 「はぁ・・・・、力の限界だよ~_ノフ○ グタリ」 まじまじと二人で出たものを確認中。。(〃∇〃)ヾナハハ… 「でった~~~~+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.」すっきり快便、草風太君でした。(*^▽^*)ゞその後、なにやら後ろで物音が・・・・・…(―ω―;) 「私だってお兄ちゃんに負けないすんごいの出してやるんだからっ!!干し芋はお通じに良いって聞くし、こうなったら何でも食べてやるわよぉ!」 「やったわ!! 出たわよ ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆ 私だってやればできるんだから*゚..:。:(●´∀`●).:*゚..:。:.」よだれと鼻水も頑張って出したんだね(ノ∀`)アイターアイターアイタタター鼻と口の周りがびしょびしょだよヽ(●´з`)ノ干し芋食べてすっきり超快便の咲桜ちゃんでした(*ゝω・*)ノ☆お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪私たちには救える力があります!
2006.02.06
コメント(6)

ちびっ子達が寝ている間に捏ねてしまおうと思ったのですが・・・お手伝いに目ざとい草風太くんは起きてしまいました。(*^▽^*)ゞそして案の定・・・粘土タイムの開始です。。(〃∇〃)ヾナハハ…でも、のし棒とボール・・・私が言うまでもなく自分で用意したんです♪ うまく棒を転がさないと、くっついちゃうんだよね。。。ボールの中でひとつにまとめて・・・♪ あ~何だか良いにおい♪ 食べちゃおうかな~~☆(人´ω`*) う~~ん♪やっぱり捏ねたてはおいしいな~(*´∀`)って・・・おいおい((´∀`;))(( ´∀`;))フルフル生の生地食べておいしいのかな・・・↓ママ 「そうちゃん、それ食べておいしい???」草風太 「うん♪ ててゃ!」よく生の粉食べるとお腹壊すって聞くけど …(―ω―;)下痢しないでね・・・↓☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★そして・・・・去年の秋、実家に拾われてきたモモちゃん♪盛りがついてきたので避妊手術をしました(*ゝω・*)ノ☆あと予防接種も一緒に受けたそうです☆一回くらい生ませてあげたかったけど・・・・・・・うちの旦那さんに猛反対された↓「お前は可愛いだけでいいかもしれないけど、お爺もお婆も これから歳をとっていくのに、これ以上ネコ増やして 負担増やしてどうするんだ!(。+・`ω・´)」だって・・・・。わかってますよ・・・・。わかっていますとも・・・(´‐` ;)だって、とけちゃんも死んじゃったし、つべ君だっていつどうなるか。。。生まれ変わりがいたっていいじゃないか!!って思っただけなのよ・・・↓でも、手術も無事に済んだし・・・仔ニャンコが産まれる事はもうないわけだし・・・_| ̄|○ちょっと寂しいけど、仕方がないよね(ToT)/~~~モモちゃん、抜糸まであともうちょっと!! 頑張ってね~(*^▽^*) お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.02.05
コメント(6)
![]()
今日焼いたパンは「カイザーセンメル」というドイツのパンです☆ドイツでは一般的に朝食として食べるパンです♪カイザーセンメルとは・・・・「皇帝のパン」とう言う意味で、風車のような切り込みの形が皇帝をあらわしているそうですΩヾ(・ω・*)へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~ちなみに「カイザー」とは『けしのみ』のことなんですよ(*ゝω・*)ノ☆ 材料 (●・ω・)ノ------------start------------ 強力粉 250グラム ドライイースト 小さじ1.5 塩 4グラム モルトシロップ 1.5グラム(なければ砂糖で代用可) 水 160グラム ラードorバター 10グラム 成型用強力粉 少々 (○・ω・)ノ-------------end-------------*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o作り方は、成型用強力粉以外をボールにいれコネコネ・・・まとまってきたらボールからだし、こねる&叩く&伸ばすを繰り返す・・・引っ張って、薄い膜が出来るようになったら二倍になるまで一時発酵・・・ガス抜きをして八等分にし丸めて10分ベンチタイム・・表面に強力粉をつけてカイザースタンプを押し付け溝をつける・・・天板に並べ、30分くらい二次発酵させる・・・200℃のオーブンで15分焼く・・・完成☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。oモルトシロップは、生地の伸びや火の通りを良くする働きがあり焼きあがりも、ふんわり色艶の良い、風味のいいパンになります☆私はよく、水あめをパン生地を作るときに入れます♪焼き上がりの表面の色艶も良くなるし、ふわっとした生地になります♪テーブルロール生地で作るパンにお薦めです(*ゝω・*)ノ☆ モルトシロップ 200g ¥520そして私のお薦めは、ちょっと熱めのお湯でこねること!生地のもっちり感が断然良いです(*´∀`*)発酵させてガス抜き後、スケッパーで生地を切り分けるときのスパッとモチッとシコシコ感がクセになりますよ。(*^▽^*)ゞ焼きあがりも柔らかいのにもっちり♪食パンや全粒粉パンにお薦めのこね方です(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:(でも、パンに種類やお好みにより適さないときもあるので要注意)切り込みは、「カイザースタンプ」というものが売られていますのでそれを使うと早くキレイに溝が出来ますよ♪なければ、包丁で切込みを入れればOKです☆フォークでもいいですね!ちょっとうねった感じが難しいですが、5本溝を作るのがポイントです! 【型】マトファ カイザースタンプ スタンダード\476で・・・焼き上がりはこんな感じです ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆ とってももっちり&ふんわりで、温かい時が本当においしい♪食べる直前にレンジでちょこっとだけチン♪してチーズやハム、レタスをはさんで食べると、本当においしいパンです☆もちろん温かいパンにバターも最高の組み合わせですよ(*´∀`*)うちは旦那さんが以前レッドロブスターで焼きたてのカイザーセンメルを食べて以来のお気に入りになっています♪うちもドイツ風に、毎朝こんなパンを焼いてあげようかな~(人´ω`*)絶対無理・・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ(((;´艸`)≪ゴメンょぉ。。。 お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.02.04
コメント(6)

最近ちょこっと忙しくしていたので、日記の更新も中々出来ませんでした↓草風太は最近お友達とのお外遊びもないし、家の中ですっごく寂しそうでした。そんなつまらない日々多くっていたせいか、すっごく癇癪持ちになってしまいましたゥェ―。゚゚(ノ´Å`ヾ。)゚゚。―ンもっとお外にも連れて行ってあげなくては行けないのに・・・なにやってんのかな・・・私 ショボーン━━(´・ω・`)━━自分の気持ちも沈んだりなんだりで、最近さっぱりやる気が起きませんでした・・・。何だか、気持ちにむらがあったりで、普通にはしていたけど気持ちの上でいっぱい無理してた・・・。子供&家族以外の人と話すことも少なかったし、私自身滅入っていたし。ごめんねそうちゃん (⊃ω・`o)ゴメンナサイこれからはママと咲桜ちゃんの3人だけでもお外に遊びに行こうね・・・。☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆そんな中久しぶりに土曜日にnatukiさんがうちに遊びに来てくださり、去年の12月にいったイタリア旅行の写真を見せてくれました♪それを見て何だか少し気持ちが楽になったっていうか、こういう世界もあるんだぁ~~♪って視野が広がったっていうか☆natukiさんは英語がすごく上手で、今も英語を生かしたお仕事をされています(*ゝω・*)ノ☆他にはスペイン語やイタリア語etc・・・。とっても語学が堪能なお方 素敵ダワァ.:*゚..:。:(●´∀`●).:*゚..:。:.私も子供たちもnatukiさんに語学を習えたらいいな~って旦那さんとよく話していました♪私も英語は好きだけど、日常会話までは出来ないし・・・。もう少し自分を磨いてみようと、natukiさんのお薦めだった図書館へ行き本とCDを借りてきました♪「NHKラジオ イタリア語講座」 & 「NHKCD イタリア語講座」それと・・・「NHK CDブック なじめてのイタリア旅行会話」前にnatukiさんからのイタリア土産を書いた日記の中に書いた通り私はなぜだかイタリア好き・・・☆★☆(最´∀`高)☆★☆イタリアの海辺や田舎町・・・もちろん料理♪それにベネチアのガラスに、金細工 .:*゚..:。:(●´∀`●).:*゚..:。:.私の大好きな魅力がいっぱい詰まった国、イタリア☆いつかイタリアの田舎町に行って料理のお勉強をしてみたいなぁ・・・♪そんな感じで、natukiさんが見せてくれた写真からたくさんの元気とやる気&活力をもらうことが出来たので、暇を見つけ少しずつ、語学の勉強もしていきたいと思っています!せっかくの脳みそも使わなきゃ衰えるばかり・・・。かろうじて若いうちに頭を使わなければ(`・ω・´)シャキーン━━━!! 草風太や咲桜も誘って遊びながらやってみるのも楽しそう♪がんばるぞ~~~~!!☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆今日はこれからパンを焼きます♪気分転換もかねて...。oо○私が元気出さなかったら子供たちもかわいそうだし、おいしいパンを焼いて、おやつにしてあげよう・・・(*'-'*)お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.02.04
コメント(6)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

![]()