華麗の空~本を楽しく読むブログ

PR

カレンダー

プロフィール

雪風ジョルノ

雪風ジョルノ

2005/03/13
XML



⇔⇔⇔   解説@ジャイアンはどこへ行った?   ⇔⇔⇔

―― 行間を凝感する ――





「ジャイアンはどこへ行った?」
このタイトルは、 「チーズはどこへ消えた?」 のパロディです。
オリジナリティは低いですネ。

はじめは 「ジャイアンとパンダ」 というタイトルでしたが、
冒頭からバレバレ なのもね、と考え直してボツにしました。


■―都内某日―
オーディション番組「ASAYAN」を連想した人はどれ位いるでしょうか。
もちろん筆者はそのつもりで書きました。
ジャイアンがオーディション って、想像したらチョット楽しくて。

アイツ勝ち残ってるんだ、 みたいナ。

ジャイアンと都内某日って全然似合わないデスよね。
そのギャップの可笑しさを感じてもらえたら、と思った次第。


■ジャイアンは、自分探しの旅に出ていた。
ジャイアンが自分探し、、、想像つきませんネ。

一体彼に何があったのか。何に悩んでいるのだろう…?

自分は剛って名前でジャイアンはあくまで あだ名 なのに、
妹のジャイ子は本名 であることに、兄として思うところがあるのだろうか。

それとも、映画でしか 良いヤツ になれない、
仲間に対して素直になれない自分 にもどかしさを感じているのか。

などなど、色々なコト考えちゃいます。


■自分の求める 強さ とは何か。
ここは少し強引ですネ。
後の繋がりを良くするために、無理やり 強さ なんて言葉を課してしまいました。
ジャイアン=ケンカ という安直な図式です。


■オレはライオンがそんなに好きではない。
ゆでたまごの「ライオンハート」 の方が好きだ。
かなりマニアックです。誰も反応しなかったカモ…
「ライオンハート」 は昔 「少年ガンガン」 に連載されていた漫画です。
「少年ガンガン」自体がマイナーですか?


■強いのは、誰だ。
■蛇、象、あるいは、…


「パンダ」


■思わず声を出すジャイアン。
ウーン強引だ。強さの代名詞で、普通 パンダ は出てこないですよねぇ。


瞬間、 彼は走り出した。

■一直線に、駆けた。

■チョロQよりも速く、ミニ四駆よりは、遅く。
ここは 主観と客観の交錯 がテーマです。

ジャイアンはピンときて一直線に駆けた。彼の心は躍動したでしょう。風を感じたでしょう。

しかし、彼は小学生。
物理的にみて、スピードには限界があります。

ミニ四駆ってスピードあるんですよ。
スタートダッシュでつまづいたら追いつけないんじゃないかな。

そんなわけで、 体感時間と実時間の違い をマニアックに表現してみました。


■睨み合う、 ジャイアンと、 パンダ。
ここのポイントは、 「、」(句読点) を入れたことです。
ジャイアンと パンダ、 と書いてしまうとすぐに気づかれるかな、と思って。
まぁ、ギリギリの悪あがきですネ。

それと、適度に句読点を入れることでリズム感をだすという目的もあります。
句読点の使い方は 中谷彰宏さん 山際淳司さん の影響を受けてますネ。


■立ち上がるパンダ。

■巨大だった。
巨大 がオチへの布石なわけですネ。
もう 「ジャイアント」 は確定したのです。
それを最後でひっくり返す。そのための 「巨大」 表現。


■ジャイアンは驚愕した。
■完全に 迫力負け した。

カミソリ負け するには早すぎる。
カミソリ負け~、はフト浮かんだフレーズです。
結構お気に入り(笑)。


■ジャイアンは恐る恐る案内板を読んだ。



「レッサーパンダ」
実は、今回のネタには筆者的に 大きな誤算 がありました。

その誤算とは、筆者は

「レッサーパンダの方がジャイアントパンダより大きい」

と思っていたことです。

配信前に確認のためネットで調べたら、何と!
ジャイアントパンダ の方が大きいではないですか!! 名前通りじゃん! (□ ̄; マジカヨ!!

これは困りました。。。

それは、今回の目的が 「ミスリーディング(誤誘導)」 だったからです。

以下、そのシナリオ―
1.みんな、 でかいパンダといえばジャイアントパンダ と思っているに違いない。
2.でも本当は レッサーパンダの方が大きい んだよね。この盲点をつくぞ!
3. 「ジャイアン」 「パンダ」 で、ジャイアントパンダを連想させる。
4. 「巨大だった」 という記述で、オチはジャイアントパンダだな、と思わせる。
バレバレのオチじゃん、 と読者に見破るコトによる 優越感 を抱かせる。
 (ここまでは完璧なミスリーディング)
5.最後に 「レッサーパンダ」 で、 「え?」 と思わせる。何でやの、と。
 すかさず満面の笑みで
 「ジャイアントパンダって巨大なイメージあるけど、
  本当はレッサーパンダの方が大きいんだよ―ん(得意げ!)」

っとまぁ、こんな計画だったんですよ。

ジャイアンの面白さと、ミスリーディング。二本立てハズが…


総評
先入観って怖いね。下調べは重要さっ!




追伸:

笑心旅行 00:旅の始まり コチラん
笑心旅行 01:知足安分 コチリん
笑心旅行 02:ジャイアンはどこへ行った? コチルん

感想聞かせてネ♪ (>_< ヨロシク!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/03/20 06:48:58 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:\(⌒▽⌒)/ 笑心旅行【03】 \(⌒▽⌒)/(03/13)  
玲.  さん
大丈夫です。
ジャイアントパンダより大きなレッサーパンダはどこかにいる。きっといる。いなければ描けばいい。 (2005/05/14 09:02:13 PM)

玲さん、  
アンタええ人やー(□T)

関係無いケド、損保ジャパンダかわいい(>_<)キャッ♪ (2005/05/14 10:10:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: