華麗の空~本を楽しく読むブログ

PR

カレンダー

プロフィール

雪風ジョルノ

雪風ジョルノ

2005/05/02
XML

10,000 アクセスを達した 華麗の空
私的方針として、キリのいいアクセス数に達成した際には、
当ホームページの起源 を語ることにしています。

前回5,000を越えた時は、 雪風ジョルノ 筆者 名前(HN)の由来 を紹介しました。
名前は、ハード面の起源です。
まず 雪風ジョルノ というHNを決め、そこから当HPは始まりました。
名前という骨格があり、そこから肉付けとしての日記(ブログ)が展開されてゆく。
そういう意味で、名前はハードかなと思います。

今回のテーマは、 ソフト面の起源 です。
つまり、 文章 について。
雪風ジョルノ の日記、 筆者 による 「ワンダーランド」 「笑心旅行」
それらの萌芽について、少し時を遡ってみるコトにしました。

それが一昨日、昨日と続けている 「華麗道」 シリーズです。
本日は、その最終日。高校を卒業して、 大学時代 の話をします。
伊勢物語「梓弓」篇
万葉集「式子内親王」篇


大学生になり一番変わったコトは、休暇の過ごし方。
高校では春夏とも毎日部活。加えて宿題。

筆者の通う大学は、夏春とも 約二ヶ月 お休みでした。
部活もなく、サークル活動もせず、本当に ノンビリ とした日々。

免許を取ったり、短期バイトしたり、ゲーム作ってコンテストに応募したり。
特権階級らしく(笑)色々なコトをやりましたが、最大のイベントはやはり旅行。

主だった長期旅行を列挙すると、
1. 九州一周@JR青春18切符― 13 日間
2. 山陽・山陰@JR青春18切符― 5 日間
3. 沖縄― 14 日間
4. フランス@語学研修― 40 日間

その他、短期で長野、新潟、横須賀、東京、京都、四国を巡り、
社会人になって山形、栃木、八戸、札幌等を訪れたので、ほぼ全国ですネ

それはともかく、筆者にとって長期旅行は短期と何が違うかというと、
「旅日記」を書くコト です。

上記四つの旅行、全て日記を書きました。
日記といっても、旅行中はマメにメモ書きを残す程度で、
帰ってから清書し、日記のスタイルに整えます。

読み返してみると、各々形式が違っていて面白いです。←自画自讃な楽観性格(^^;
1. 九州は、"○○へ行った、△△をした"と、ひたすらにイベントの列挙。
2. 山陰・山陽は、一つひとつに考察を加えている。
 原爆ドームへの思いとか吉田松蔭の人物像についてとか。
3. 沖縄は、漫談調(笑)。
 旅行者A、Bによる掛け合い漫才で展開してゆく。
 「笑心旅行」の筆者&影武者漫談↓の原型ともいえる。
【笑心旅行:07】ツッコミ君、登場
【笑心旅行:08】ツッコミ君、再登場
4. フランスは、言葉をロクに話せない状況がそうさせたのか、精神面主体の日記。
 内容的には面白くないが、読む度に当時の緊張感が甦ってくるので好き(笑)。

こうしたプチ執筆活動の他、沖縄日記から 山際淳司エッセイ に発展させたり、
学生として環境問題の懸賞論文に応募したり、とモノを書く経験値を積んでゆく。

その結実の第一歩が 「ワンダーランド」。 次歩が 「笑心旅行」。
そして三歩目がこの 華麗の空 なんです。


ホップ、ステップ、ジャンプ。

今回はホップ手前の 女装 機関、いやいや 助走期間 について語りました。

ホップ、 ステップ、 ジャンプ

中村あゆみ 「ともだち」 を口ずさみつつ、筆を置くことにします。




~~ オマケ ~~


イタリア仮面
【イタリア仮面のスケッチ@九州旅行記より:プロフィール画像参照】





過去ログ:

高校の青春は↓コチラ↓をどうぞ♪
伊勢物語「梓弓」篇
万葉集「式子内親王」篇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/05/02 06:51:45 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:増す華麗道―Masquerade@旅行記プラス(05/02)  
玲.  さん
卒業旅行、沖縄に連れて行かれました。
友人・ぐみとダニー(日本人♀)に全てを任せてみたら、彼女達の趣味でぐすく巡りになっていました。3日間、本当にぐすくにしか行きませんでした。しかもマニアックなぐすくばかりで行く先々に全く人がいなく、その上BGMは中島みゆきでした。
ものすごく奥深い旅でした。
その時は確実に「傷心」旅行のようだと思っていましたが、人に話すとそれは「笑心」旅行だと言われます。確かに。
(2005/05/03 12:11:28 AM)

Re[1]:増す華麗道―Masquerade@旅行記プラス(05/02)  
玲さん
>卒業旅行、沖縄に連れて行かれました。
>3日間、本当にぐすくにしか行きませんでした。
>その時は確実に「傷心」旅行のようだと思っていましたが、人に話すとそれは「笑心」旅行だと言われます。
→ぐ、"ぐすく"とな!?存知ナイ単語ですワ(^^;
→文面を読んだ印象では「笑心」ですね。確かに(笑)。
ワタシの沖縄滞在は@友人のご両親家(短期赴任)でした。
ゆえ、巡るというより、住むといった感じ。
丁度サッカーW杯@仏の年で、迷いなく沖縄にサッカーボール持って行きました。
真夏の炎天下、地元のスポーツ少年団の傍らで黙々とリフティング。
当時は確か、X-JAPANを口ずさんでいました。
こんな旅は、やはり笑心か。 (2005/05/03 09:44:10 AM)

自己回答byネット検索。  
> →ぐ、"ぐすく"とな!?存知ナイ単語ですワ(^^;
"ぐすく"は漢字で城、つまり城跡巡りなんだね~☆
ちなにみ、ワタシが「今帰仁」を"なきじん"と読めるのは田村由美「BASARA」のオカゲさっ! (2005/05/03 07:06:00 PM)

Re:自己回答byネット検索。(05/02)  
玲.  さん
雪風ジョルノさん

>"ぐすく"は漢字で城、つまり城跡巡りなんだね~☆

@さすがです。

>ちなにみ、ワタシが「今帰仁」を"なきじん"と読めるのは田村由美「BASARA」のオカゲさっ!

@田村由美・・・?広辞苑に載っていません!田村由美! (2005/05/04 10:49:31 PM)

Re[1]:自己回答byネット検索。(05/02)  
玲さん
>@田村由美・・・?広辞苑に載っていません!田村由美!
田村由美さんは少女漫画家で、「巴がゆく!」、「BASARA」「ボクが○○な理由シリーズ」等の著作があります。
少年漫画の冒険的面白さを持つ◎な作品たちデス(^^ (2005/05/04 11:25:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: