米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

レアメタルk @ Re[3]:【117ドル】JEPQたちから配当金をゲット。('ω')(05/11) うつをさんへ おはようございます! (*&#0…
うつを@ Re[2]:【117ドル】JEPQたちから配当金をゲット。('ω')(05/11) レアメタルkさんへ FIREはクリスティ・…
ぜのふぉん@ Re:【ヘルスケア】下落気味なのでこのセクター買いたい。('ω')(05/12) 半導体復調してますね ありがたいことです…
レアメタルk @ Re[1]:【117ドル】JEPQたちから配当金をゲット。('ω')(05/11) うつをさんへ おはようございます! (*&#0…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.03.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​​​​​​​皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



(;'∀')また旨そうな写真が。。。。
旅行好きな人って多いですよね!
僕はインドア派なので、自宅でまったりするタイプです。
(笑)




さて、昨夜もNasdaq100が下落。。。
(-_-;)




(;^ω^)
HDVやVYMの株価まで暴落し始めたら、ちょっと怖いですね。。
「炭鉱のカナリア」と呼ばれるハイイールド債の「HYG」も年初からずっと
下落トレンドです。。。

ジャンク債に手を出すのは今はキケンと感じてる投資家さんが多いから、
HYGから資金が抜けてるのか。。。
注目ですね。
(*'ω'*)









さて、ドル高がスゴイです!
( ゚Д゚)!!

​追加投資を躊躇していたら、1ドル 117円台 に突入。。。(3/12現在)​
(;^ω^)

資産の7割をドルで持っているレアメタルkもその影響を受けています。


2020年は107円付近だったのを覚えてますが、もっと昔はどうだったのか
気になって調べてみました。




★世界経済のネタ帳さんのサイトから引用。

なんと、10年前の 2012年の平均レート は、

1ドル79円!!
( ゚Д゚)!!



48%以上の利益 が出てる計算になりますね。
(;'∀')。。。。


恐るべしドル高のパワー。。。。
(;^ω^)


逆に20年前の 2002年の平均レート は、

1ドル125円!
(-_-;)


​​​​​​この為替の影響は、ドルで保有してる限りは避けられないですね。。。





ちなみに、ロシアルーブルはどうなのかと言いますと、
ロシアへの経済制裁で、3/12時点でのルーブル円は、

1ルーブル0.88円!

去年までは1ルーブル1.5円だったのに、いきなり 40%近く下落 。。。
(-_-;)

これも恐ろしい話です。。。



有事が起こった場合、ここまで変動してしまうのですね。




今後のドル円の為替の動きがどうなるか全くわかりませんが、意外にボラティリティが高いように
感じました。
(*'ω'*)



そうそう、話は変わりますが、「DIDI」の株価が大暴落してましたね。。
(;^ω^)




マイナス44%!!
( ゚Д゚)!!

昨年12月に上場廃止のアナウンスはされてましたが、詳細のスケジュールは記載が
なかったので、どうなるのでしょうか。。。

上場廃止が決定した株に手を出すのは危険ですね。。。
(買ってません。(笑))



ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')



出不精だけど、鹿児島の温泉にはまた行きたい。
(˘ω˘)。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.12 09:16:00
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1ドル117円台に。10年前は1ドルいくらだった?('ω')(03/12)  
投資迷子 さん
3月16日ロシア国債利払い期限だそうで、ロシアデフォルトだけなら影響は限定的とか報道されてるんですけど、なぁんか嫌な予感が……。
これ切っ掛けで米ドル上昇圧力が更に高まると、貿易とかに影響ありそう……
次いで17日はFOMCで利上げ発表だし……
もう一段下げるかもしれない😟 (2022.03.12 14:50:27)

Re:1ドル117円台に。10年前は1ドルいくらだった?('ω')(03/12)  
たっちん さん
円安になるとQYLDの配当金は増えるんですか? (2022.03.12 15:45:04)

Re:1ドル117円台に。10年前は1ドルいくらだった?('ω')(03/12)  
いなりずし さん
こんにちはー 本当にドル上がりすぎですよね、ドルが強いのもあるのでしょうけど円が弱すぎるってことでもありますよねこれ(#^ω^)

一体誰のせいでこんな円が雑魚になったのかも早いうまい(#^ω^)(キシダ・・)


こんな高いと株も買いにくいですよねいくら株価が下がっていても為替でトントンどころかマイナスになりそうです

私は今更ですが海運株を最近眺めてますw本当に絶好調で羨ましすぎて憤死しそうですww

もし1年前にQYLGじゃなく海運株に全力していたらと思うと悲しいです。

結局みんながあれがすごいぞ!と言い出してからでは手遅れなのはわかっているのですが騒ぎが起きないとそんな株存在すら知らないので常に周回遅れ状態です・・・まさに鴨葱

私が今一番欲しいのは株でも金でもないですタイムマシンが欲しいです!未来はわからないので確定してある過去で勝負したいです! (2022.03.12 23:31:36)

Re[1]:1ドル117円台に。10年前は1ドルいくらだった?('ω')(03/12)  
投資迷子さんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

本当に悪材料ばかりで不安ですね。。。
(´;ω;`)ウゥゥ
ロシア自体もメリットはもうないのに、後戻りできないのでしょうね。。

そろそろ大底であってほしいと願ってます!
(2022.03.13 08:25:53)

Re[1]:1ドル117円台に。10年前は1ドルいくらだった?('ω')(03/12)  
たっちんさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

ドルで配当金をもらってるので、円安になると円に戻した時に
品物はたくさん買えますよね。
(*'ω'*)

今後の為替が気になります!!
( ゚Д゚)!!
(2022.03.13 08:32:39)

Re[1]:1ドル117円台に。10年前は1ドルいくらだった?('ω')(03/12)  
いなりずしさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)V

タイムマシン!!
(笑)
それ、僕も欲しいです!
そういえば、先日スマホゲームのクロノトリガー買いました。
セールで610円。
(笑)
このゲームもタイムマシン出てきました。
不朽の名作です。

海運株!!

僕も商船三井とか見てました。。。
見てるだけでした。
(´;ω;`)ウゥゥ

タイムマシン。。。
(笑)

(2022.03.13 08:37:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: