米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

レアメタルk @ Re[3]:【117ドル】JEPQたちから配当金をゲット。('ω')(05/11) うつをさんへ おはようございます! (*&#0…
うつを@ Re[2]:【117ドル】JEPQたちから配当金をゲット。('ω')(05/11) レアメタルkさんへ FIREはクリスティ・…
ぜのふぉん@ Re:【ヘルスケア】下落気味なのでこのセクター買いたい。('ω')(05/12) 半導体復調してますね ありがたいことです…
レアメタルk @ Re[1]:【117ドル】JEPQたちから配当金をゲット。('ω')(05/11) うつをさんへ おはようございます! (*&#0…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.10.18
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




日本の四季を食べ物で楽しんでます!
(*'ω'*)V





さて!!!



( ゚Д゚)!!!

トラスさんが経済対策撤回したことが、ここまで影響するとは。。。
(;^ω^)



先物もグンと上昇していたので、今日は何にも買わない!!って決めてたのですが、

HDVさんの定期買付設定が発動致しました!!
(笑)






い、いいんです。

これが感情を無視してコンピュータが自動で買ってくれる方法なので。
(;'∀')。。。。
(せめて一日早ければ。。。(涙))


でも、この無情な設定により、毎月僕のHDVさんの株数は増えております!
(*'ω'*)V

↓↓↓↓



ムフフ。。。

増えてきた。
(*'ω'*)


(˘ω˘)。。。




ほんでもって、円安がスゴイことになってますね。。。。

ついに149円台か。。。
( ゚Д゚)!!!

8月に130円くらいまで円高になった時に全財産ドル転すればよかった。



本当は利回りが良くなってるドル建てMMFに資金の大半を

置きたいのですが、歴史的な円安が邪魔してますね。
(;^ω^)


もうこのHDVさん定期買付設定を「日本円」にしておけば、

無情にドル資産になるので良いのかも!?

調子にのって、生の社債をバンバン買っていたら手持ちドルが、

2,500ドル程度になってしまいました。
(笑)

毎月もらってるドルの配当金もあっという間に消滅するので、

全然足りないって感じです。。
(;^ω^)

ドルが足りなくなったら、ほんと超円安時にドル転しないといけなくなるので、

気を付けなくては。。。

為替介入があっても、

150円

↓↓↓↓

145円

くらいの影響しかなさそう。。。


今週は上昇してくれたらウレシイのですが、米10年債利回りがまた4%超えてるから

なかなか厳しい展開になりそうです。。。
たぶん。。。

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')




↑↑↑↑
今日はイチバの日!!(*'ω'*)V





旅で四季を感じたい。。。
(˘ω˘)。。。


今後は景気サイクルからいけば、逆業績相場が来年あたりやってくるのでしょうか。。。

そうなると株価はさらに下がるのか不安。。。。
(;^ω^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.18 08:02:00
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:上昇したタイミングでHDV2株定期購入発動。(笑)('ω')(10/18)  
sillve さん
>HDVさんの定期買付設定
とりあえず資産量を増やす。いいですね~
ストレスの少ない投資方法が良いですね。

そして大きく掘った時、更にスポットで!

昨日、分配金発生しました^^ (18000円は大きい)
ほとんどが特別でしたが、平均取得価額が下がり嬉しい。

アライアンスの見通しは、「金融引き締め懸念が後退
した場合には、市場の関心は徐々に堅調な企業ファン
ダメンタルズへと移るとみており、株価は企業の利益
成長を織り込む穏やかな上昇トレンドに戻ることが想
定されます。」
という事で分配金を出したようです。

投資に関しては毎日頑張っていますが、自分を信じて更に頑張っていきましょう^^ (2022.10.18 11:59:54)

Re:上昇したタイミングでHDV2株定期購入発動。(笑)('ω')(10/18)  
たっちん さん
おはようございます。
今月のQYLDの配当金はわかりますか? (2022.10.19 08:01:30)

Re[1]:上昇したタイミングでHDV2株定期購入発動。(笑)('ω')(10/18)  
sillveさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

コメントありがとうございます!!
嬉しいです!!

そうなんです、機械的にHDVを買うことにしてます。これだけは
老後に向けた資金作りです!(笑)

バーンスタインでましたね!僕も1万円しか保有してませんが、
たしか88円くらい特別分配金出てました。
(*'ω'*)

ただ、この投信は特別分配金が出ると平均取得価額が下がるんですが、
気を付けてみてないと、資金が減ってる!ってなりそうなので、
追加投資してないんです。。。。
(涙)

日本で一番大きい規模の投信ですが、ちょっと経費率高いのも
気になって。。。

パフォーマンスが良かった昨年までは経費率を気にしなかったのですが、
今年に入ってから、僕は債券の利回り(4%程度)でも満足できる
性格だと気が付きました。
なので、1.9%の経費率が発生するバーンスタインになかなか
追加投資できなくて。。。
(豆腐メンタル投資家です。。)

バーンスタインのほうでは上昇トレンドを見立ててるようですが、
個人的には、政策金利が上昇したら、本当に世の中のお金のまわりが
悪くなると思ってます。。。
(やっぱり豆腐メンタル投資家です。。(笑))

でもここから中間選挙前の上昇がありそうですね!
(*'ω'*)V

18000円の分配金はデカいですね!
マーケットが下落したときに大きく買いたい!
(笑) (2022.10.19 09:07:11)

Re[1]:上昇したタイミングでHDV2株定期購入発動。(笑)('ω')(10/18)  
たっちんさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

今月はたぶん22日にわかります!
(*'ω'*)V
東証版QYLDは毎月配当金もらえるんですかね?
気になりますね。。。

(2022.10.19 09:09:04)

Re[4]:上昇したタイミングでHDV2株定期購入発動。(笑)('ω')(10/18)  
たっちん さん
レアメタルkさんへ
東証版QYLD.PEED配当出ればそくレアメタルさんに報告します(^o^) (2022.10.19 09:15:01)

Re[5]:上昇したタイミングでHDV2株定期購入発動。(笑)('ω')(10/18)  
たっちんさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

ありがとうございます、楽しみにしておきます!

米国株のPFFDもすんごい下落して買いたい気分です。。。
(笑)

(2022.10.20 08:28:31)

Re:上昇したタイミングでHDV2株定期購入発動。(笑)('ω')(10/18)  
ぜのふぉん さん
定期購入でもテクニカル使う手法ありますよ!もちろん購入は手動ですけど。

まず買う日、曜日を決め、最低1枚は買うと心に決める。
その日、200maを下回ってるなら+1枚、75maを下回ってるならさらに+1、25maを下回ってるなら+1、5maもならさらに+1、全部上回ってるなら買わない、むしろ逆に1枚売っちゃえ、みたいな
長期なら5maなんて無視していいのでしょうけど。

maからのカイリ率で増減させるのもアリ

それだけで無心の定期購入よりアウトパフォームするはず(というかしなきゃおかしい)
もちろん長く続けた結果で差が出てくるわけですが。

今私が積立投資を去年より増やしてるのはこの理屈です。どうせ買うなら、安いときに多く、高いときに少なく、ですね。 (2022.10.20 14:44:30)

Re[7]:上昇したタイミングでHDV2株定期購入発動。(笑)('ω')(10/18)  
ぜのふぉん さん
言葉足らずスミマセン
ここで言うmaは、毎週定期なら週移動平均、毎月定期なら月移動平均です。月毎なのに日の移動平均見てたらそりゃイカンですね。実際、私の月定期購入も、再確認したら月移動平均を見てました。失礼しました!

米株指数だと週や月の200maを下回るなんて、まずないですけど…
発動したら+1なんて言わずx30やx50のレベル?

なので実際見るのは5,25,75あたりでしょうか。改めて考えて見たら、+1,+1,+1よりx2,x2,x2(最大8倍)が妥当な気がしてきましたです。 (2022.10.20 18:36:20)

Re[6]:上昇したタイミングでHDV2株定期購入発動。(笑)('ω')(10/18)  
たっちん さん
レアメタルkさんへ
東証版XYLDも11月8日に上場みたいですよ〜JEPIも出ればいいのに。 (2022.10.20 20:52:06)

Re[1]:上昇したタイミングでHDV2株定期購入発動。(笑)('ω')(10/18)  
ぜのふぉんさんへ
コメントありがとうございます!!

確かにHDVを毎月買う!!って決めたら、自分が安いと思った価格で
買ったほうが良いですよね!!
(*'ω'*)
毎回、定期買付は高値で買ってるような気がする。。。
(笑)

為替介入がどこまで影響するかわかりませんが、もう少し円高に
なってくれると、ドル転しやすいのですが。。。。
きっと政策金利が上昇したらまた150円になりますもんね。
たぶん。。。

なので、fxをされてる方は昨夜はすんごくお金を使ったかも!?
(2022.10.22 09:02:42)

Re[7]:上昇したタイミングでHDV2株定期購入発動。(笑)('ω')(10/18)  
たっちんさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

おぉー!!
情報ありがとうございます!
ついにXYLDまで。。。
(笑)
JEPIも欲しいですよね!
僕は昨夜の為替介入の時に10万円をドル転しました!
どんどん債券か、HDVかVYMを買いたい気分です。
(笑)

しかしながら、今でもドル建てMMFの利回り2.5%なんです。。
( ゚Д゚)!!

これはビックリ。。
しばらく使わないドルはMMFにしておいたほうがお金増えますね。
(*'ω'*)v

(2022.10.22 09:15:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: