DIYテクニックあるある大辞典

DIYテクニックあるある大辞典

2005/07/07
XML

●取付け前に準備しておきたいもの

ドライバー、ドリル、鉄板ビス、マスキンテープは必ず必要です。
プロの仕上がりを目指すのなら、サンドペーパー#80をご用意ください。
今回はプロの仕上がりを目指す方向でお話してゆきます。
用意したいツール

●フロントハーフスポイラーの取付け

1. 作業がしやすいようにタイヤを外し、ジャッキアップしたのち、馬などで固定します。
2. 馬が無い場合はジャッキアップだけでも対応できますが、くれぐれもご注意ください。
作業しやすいように
3. スポイラーがバンパーに当たるところに、マスキンテープを貼ります。
これによって、取付けの際の傷が防げます。
傷つかないようにマスキングする

必ず2人で作業を行いましょう。
軽自動車のようにバンパーの奥行きが無いタイプですと、エアロの両側のあそびが無い為に、
ひとりで作業を行うと奥まで入れ込むのに大変苦労をします。
エアロが割れてしまう様な感覚があるかもしれません。
エアロをバンパーに入れるというより、 エアロにバンパーを入れ込むという感覚 で取り付けてみましょう。
取り付けてみる

5. ここからがプロ並みの仕上げをするコツです。
エアロはFRPやウレタンで出来ていて、いわばプラスティック商品ですが、
商品の特性で製造過程において必ず縮みが発生します。
そのためバンパーに対面するラインや、長さなどを調整する必要があります。
バンパーに沿ったラインや、両サイドのミミの部分をマーキングします。

殆んどの商品が、遊びを取れるように製造してあります。
ラインをあわせマーキングする
反対側もマーキングする

6. マーキングしたラインをヤスリで削ります。おすすめは#80です。
削りにくい所や直線をプロは当て板という板にペーパーを被せて削りますが、
用意できない場合は小さな板を代用する手があります。
マーキングをやすりで削る
ミミもやすりでけずる
7. 塗装をした後、もう一度取り付けします。
両サイドをビスで留めます。この時中側に押しながら留めるのがコツです。
軽のバンパーは耳が薄いのでビスが外れないように注意してください。
塗装後のサイドステップ

8. 最後に傷付かないように貼ったマスキンテープをはがして完成です。
マスキングテープをはがして完成

9.これでプロ並みの仕上がりが出来ました。缶スプレーを使ったプロ並塗装の仕方は、後日アップします。お楽しみに。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/07 11:30:04 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/wkevnc6/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: