全4件 (4件中 1-4件目)
1

2月25日のdiscordは、ゲストにDragon AshからKjとHirokiを迎え、あなたにこう問いかけます。あなたにとって、「ソウル・ミュージック」って何ですか?KjとHirokiの答えはこうでした。*Kjにとって、「ソウル・ミュージック」って何ですか?Kj「自分にとっては聴くものではないと思ってます。人に聴かせるものでもないと思う。自分の中にあるもの??家でリビング・ルームでギター抱えて鼻歌を歌ってたりする時に、凄くソウル・ミュージックだと思います」*最近、一番これはソウル・ミュージックだと感じた楽曲を挙げてもらえます?Kj「ちょっと古いんですけど、Four Tetの“Slow Jam”って曲。これはライフ・ミュージックだなと思いました」*Hirokiにとって、「ソウル・ミュージック」って何ですか?Hiroki「みんなと一緒に楽しくいられる音楽」*最近、一番ソウル・ミュージックだと感じた楽曲は何ですか?Hiroki「The Velvet Underground(& Nico)の“Sunday Morning”」ジャンルではない、魂という意味でのソウル・ミュージック。あなたにとって、これが自分のソウルだと呼べる素晴らしき音楽のことをあなたの言葉で教えてください。たくさんのメッセージ、待っています。
2007.02.25
コメント(2)
2月18日のdiscordは、2月14日にリキッドルームにて開催したイベント「VALENTINE ROCK」を特集します。遊びに来てくれた、みなさん、そして、たくさんの素晴らしき愛の歌を降らせてくれたLOST IN TIME、オオヤユウスケさん、曽我部恵一さん、GRAPEVINE――本当にありがとうございました!このブログでは、みなさんからの感想を募集します。コメントに投稿する形で、このイベントに対する感想を寄せてください。いただいたメッセージから何通かは、番組の中でも紹介させてもらいます。よろしくお願いします。そして、もうひとつ、みんなのバレンタインデーの想い出を教えてください!スイートなものからビターのものまで、幸せすぎて自慢したい話から泣きたくなる話まで、どんな想い出もウエルカムです。もちろん、出演アーティストにも聞いています。愛の日に、愛の歌と、愛という気持ちを僕らに。たくさんのメッセージ、待っています。
2007.02.14
コメント(20)

2月11日のdiscordは、Fantastic Plastic Machineの田中知之を迎え、あなたにこう問いかけます。あなたにとって、「ファンタスティック」って何ですか?FPM田中知之の答えはこうでした。*田中知之にとって、「ファンタスティックであること」って何ですか。「人に愛されたり愛することじゃないかな」ダンス・ミュージックの真ん中で素晴らしき音楽を鳴らし続けるFPMからもらったこの素敵な回答に続けて、あなたにとってのファンタスティックをたくさん落として行ってください。そして、あなたがファンタスティックであると感じる音楽も教えてください。たくさんの回答、待ってます。
2007.02.11
コメント(3)

2月4日のdiscordは、ゲストにLOST IN TIMEの海北大輔を迎え、あなたにこう問いかけます――あなたにとって、「旅」って何ですか?海北くんの答えは、こうでした。●海北大輔にとって、「旅」って何ですか?「少なくとも『自分探し』ではないですね。自分は旅によって気づかせられるものじゃなくて、人によって気づかせられるものだから。旅は、自分を見つけるきっかけを作ってくれる人と出会うためのもの。人じゃなくても景色だったり空気だったり、そういう1個1個がきっかけを作ってくれる。旅ってそういうものっすかね」人はどうして旅に憧れ続けるのでしょう?あなたはいま、旅をしていますか?あなたにとって、旅はどんな意味を持つものですか?ここに書き落として行ってください。そして、あなたを「旅させてくれる」音楽も、ぜひ教えてください。たくさんのメッセージ、待ってます。
2007.02.04
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1