Bin-Star(Binary Star Watching)

Bin-Star(Binary Star Watching)

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

確かに@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その1)(01/21) どこかのパクリみたいなデザインですが、D…
teikokutyo@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) はじめまして。 ちょうどアリエクでこのメ…
Rom_Ok @ Re[1]:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) メイメイさんへ たいへんお返事が遅くな…
メイメイ@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) お世話になります。 大変興味深く読ませて…
サトピー@ Re:フリップミラーにレデューサーレンズを組み込んだ(12/24) 初めまして。レデューサー組み込んで無事…
TN-Miyagiken@ T7250からT7800への交換 良い情報を有難うございました。当方NF70X…
Rom_Ok @ Re[1]:Pocket GPS PG-S1のRoll Over対策、Displayとバッテリーの交換(11/17) ホシミスト_3013さんへ ご無沙汰しており…
通りすがりです@ Re:天体観測用の赤色ライトは本当はマナー違反?(05/08) eikiさんのコメントは概ね正しいです。 …

Favorite Blog

夜空のブログ シャトル2308さん
ホシミスト3013の天… ホシミスト_3013さん
2011.09.29
XML

Twinstar CG-5赤道儀(モーター・極望・ステンレス三脚付き)



組み立て.JPG

この赤道儀は、中国の BOSMA社 で製造され、最も普及したのは欧州で、イタリアの Konus社 が、Konus CG-5という商品名で2005年より販売を開始し、英国では、Seben EQ-EM10の製品名で、米国ではTwinStar CG-5 typeという製品名で20cmドブソニアンとセット販売されていたものです。
私は、米国から個人輸入しましたが、国内のショップでの取り扱いはありません。
遠征や観望会で同じ赤道儀をみかけたことがなく、国内では、かなりのレア製品だと言えます。
購入当時の為替レートは1ドル80円で赤道儀自体は通常300ドル、米国Taximartでのセールで約230ドルだったのですが、空輸代(約16,000円)と手数料(約5000円)、消費税も合わせても、新品としてのコストパフォーマンスは優れることから米国から20kgの重量荷物の空輸にふみきりました。

外見は、ビクセンGP-Dに似ているのですが、赤道儀ヘッドの重量やDECモーター取り付けマウントの形状、極軸上下方向固定用のクランプの角度、モータードライブ取り付け用の台座など、GP-Dとは異なっていてGP-DのOEM製品ではありません。
製品名にはType CG-5とされていて、むしろ旧型セレストロンCG-5(中国のSynta社が供給)に外見が似ていますが、BOSMA社の製造であり、やはり異なる赤道儀です。



・極軸望遠鏡・メモリ環付

・16倍速速対応コントローラー
・クラッチ付きギア(2軸とも)
・ベアリングが組み込まれたRA回転軸
・ステンレス三脚(折りたたみ可能なピラーで開閉可能)
・積載可能重量 9kg
・4Kgウェイト×2個(合計8kg)
・ウェイトシャフト径:約20mm(ビクセンGPシリーズと同じ径)
・ウォームホイールの歯数はRA・DECともに144枚(ビクセンGPシリーズと同じギア比)
・マウントと赤道儀ヘッド取り付け部の径:約60mm(ビクセンGPシリーズと同じ径)
・鏡筒マウント:ビクセン互換アリミゾ仕様
・赤道儀に埋め込まれた水準器

今回は、この赤道儀の性能のレビュー記事です。




三脚の強度

ステンレス三脚はアルミ三脚より重いが、少々ゆすっても動かないくらい牽牛です。セレストロンやミードの三脚では固定するために、下側から厚みのあるアクセサリートレイをネジで占めつけて固定する仕様ですが、この三脚は開閉式ピラー方式で極めて迅速に三脚をセットできます。
この点は、Twinstar CG-5赤道儀の優れる点と言えます。
三脚ピラー.jpg




三脚の赤道儀結合部形状

赤道儀取り付け部分の溝の直径は60mmで、ビクセンやセレストロンとの互換性はありそうです。
三脚上部.jpg




赤道儀の極軸調整機構

水平出しについては、水準器が赤道儀ヘッダに埋め込まれています。

水準器.jpg




ベアリングが組み込まれたRA回転軸

セレストロンのCG-5赤道儀では、強化用ベアリングが別売されていたりするが、この赤道儀は、最初からRA回転軸に頑丈そうなベアリングが組み込まれている。目に見えない部分においても、しっかりとした作りになっている。

ベアリング.jpg




極軸望遠鏡

シンプルなパターンが利用されていて、またメモリ環が最初から付属しているので、正確な極軸合わせが可能です。
極軸2.jpg極軸11.jpg
なお、極軸望遠鏡の調整及びその利用方法については、 別途ブログ記事 で詳細に報告しているので参考にしてください。極軸の偏心もかなり高い精度で調整可能です。
以下の動画は、RA回転軸を回転させながら、極軸望遠鏡を覗いた様子です。
極軸望遠鏡が偏心が大きいと、RA軸の回転により、後ろのビルの位置が移動するのですが、ごらんのとおり、かなりの精度で調整を追い込むことができます、







追尾性能

RA軸・DEC軸ともに、クランプを開放すると回転はスムーズです。また、ギアにはクラッチが付いていて開放すると微動ハンドル(付属)も利用できます。

気になるのは追尾性能ですが、規則的に往復するPEがみられるものの、眼視用としては、しっかりと追尾している様に思えます。
但しDCモーター仕様なので、鏡筒バランス崩れに弱く、8Kgウェイトを先端まで移動させ、鏡筒バランスが大きく崩すと、追尾不能に陥ります。

さて、眼視用としては十分な追尾性能ですが、天体撮影時の長時間露光には、このままでは対応できそうにありません。
そこで、オートガイドができる様にST-4端子の増設改造を行いました。
オートガイドした状態で、30秒露光のフルフレームの連続写真を0.5秒/枚でつなげて60倍速の動画にしてみました。(約16分を16秒で表示します。)


TwinStar CG-5 / Seben EQ-EM10 ST-4改造
AT6IN(ケンコーACクローズアップレンズNo.5;460mm f3.0相当)
オートガイド:NexGuide
大野山


この様に、多くの赤道儀と同じ様に、長時間露光が必要な天体撮影には、オートガイドが必須の様です。

この赤道儀を用いて、5分間露光(オートガイドあり)の写真です。



TwinStar CG-5 / Seben EQ-EM10 ST-4改造
AT6IN(ケンコーACクローズアップレンズNo.5;460mm f3.0相当)
APS-C(NEX-5) ISO 1600 313s × 1枚
オートガイド:NexGuide
MSオフィスピクチャーマネージャーのみで調整
高野龍神スカイライン鶴姫公園駐車場




ウォーム調整機構





Twinstar CG-5赤道儀はウォーム方向の締め付けネジはないものの、モーター台座ごと、スライドさせ、ウォームギア/ホイール間の距離の調整が可能です。




スタイリッシュなコントローラー


コントローラー.jpg
Twinstar CG-5赤道儀のコントローラーですが、なかなかスタイリッシュです。
16倍速までの対応です。


モーターの回転数制御に、カセットプレーヤー用のモータードライバIC (TDA7272A)が使用されていて超省電力動作します。
この様なモーター制御を行っている赤道儀は、他にないと思います。
コントローラー内にセットした単3電池、または外部電源9-12Vで動作します。
16倍速で0.2A程度しか消費しません。



なんと、追尾時の消費電力は0.1Aにもなりません。
超省電力の仕様により、単3電池で一晩、十分持ちますので、この赤道儀の大きな特徴といえるでしょう。

SynScanにより自動導入が可能となります。
取り付けには若干の加工が必要です。

この様にPC用ソフトウェアのステラナビゲータの星図からの導入も可能となります。



この赤道儀は、2020年3月に約2万円でヤフオクで手放しました。
その後、転売されながら、値段が倍になっています。
製造は中国のBOSMA社ですが、主な販売ルートはイタリアKonus社であり、欧州で普及した赤道儀です。国内には1~2台しか入ってきていませんので、この赤道儀の本当の価値は、希少品であることです。
転売が繰り返された場合の最終的な行先は、赤道儀コレクターの方の様に思います。
赤道儀コレクターの方なら、高値で買い取られるのではないかと想像しております。

以上

Binary Star Watching





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.10 10:13:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: