全8件 (8件中 1-8件目)
1

タカラトミーから株主優待のトミカが届きました。40周年とうたった割には通年の品と変わらないような気がしますが。。。 ・1970年トミカ第一作目「ブルーバードSSSクーペ」復刻版トミカ ・2010年夏発売の最新トミカ「日産 フェアレディZ ロードスター」らしいです。ブルーバードが特別なんでしょうね。 2007年分が楽天で売られていました。これも持っているけど、売れるのかな? 【限定品】タカラトミー 株主優待限定企画セット2007
2010.08.30
コメント(0)

子供が腕時計を使いたいとのことで久しく使っていなかったSwatchを復活させました。最近は1,000円以下で腕時計の電池交換をしてくれるのが当たり前ですが今回はもっと安くすますため自分で交換をしました。そんなに大げさな話でもなく、Swatchは500円硬貨で裏蓋が開きます。無事、動作しました。購入したのはコレで5個で525円でメール便も使えたのでかなり安く済みました。注)型番によって使う電池の種類が違うので良く調べてください。 今回購入したのはSR936SW(394) 純正の電池に394の刻印があったのでそれをもとに調べました。【メール便対応】★安心の国内メーカー品★激安!時計用ボタン電池 SR936SW 1シート/5個
2010.08.28
コメント(0)

お盆休みを利用して天橋立~夕日ヶ浦温泉に行ってきました。高速無料路線の舞鶴若狭自動車道を使いたかったのですがこの時期宝塚だけは避けたかったので一部無料の京都縦貫自動車道を使いました。結果どちらが良かったか微妙です。渋滞はさほどなかったものの一般道を走ることが多かったのですごく疲れました。あまり天候は良くなかったですが、海水浴もでき有意義な旅行でした。やはり日本海側の海岸は綺麗ですね。先日、購入したGPSロガー(65-Channel Car Navigation and Tracking Bluetooth GPS Receiver + Data Logger)もしっかり活用。ホテルから海岸へのルートとGPSタグを付けた画像をGoogleEarthで表示して見ました。
2010.08.16
コメント(6)

以前から写真にGPSタグを付加したくてGSPロガーを探していました。いつものDXで見つけ速攻で購入しました。65-Channel Car Navigation and Tracking Bluetooth GPS Receiver + Data Logger$37.13(3200円程度)です。USBは充電に使うのみでPC・Mobile機器との接続はBluetoothで行います。以前DXで購入したSuper Mini Bluetooth 2.0 Adapter Dongle (Vista Compatible)で通信できました。本体側にはスイッチと3つのインジケータランプのみで作りはそう悪くはなさそうです。ACアダプタのみも単独でUSB機器の充電に使えそうです。実際に車のダッシュボードに載せてログを取りGoogleEarthで表示してみました。写真中、細いブルーがこれで取得したデータです。今日はガーミンを載せた車ではなかったので同時にデータ取得できていませんが水色が以前ガーミンで同じような経路を走ったときのデータです。ダッシュボード上という一番良いポジションなのでほぼ問題なく取得できているようです。今回の目的は徒歩移動での写真撮影時を考えているので鞄の奥にさえいれなければそこそこ精度がでそうな感じです。付属のソフトで読出し、Googleマップと重ね合わせての表示ができるはずなのですがGoogleマップが表示できませんでした。まあ、GoogleEarthにインポートできるので問題ありませんが。 素直には動いてくれません。
2010.08.12
コメント(0)

先日、返送不要で代替品が送付されることになったUltraFire C3 Cree 1xAA 1x14500 Flashlight (with Holster)がDXから届きました。まずは問題なし、リチウム電池でも点灯しました。先の不良品とLED部を交換してみると無事点灯。
2010.08.11
コメント(2)

Androidタブレットの一つaPad(E7001)を購入してから一ヶ月が経ちました。途中何度かCFWを入れ替え今は『HybridKangXau 1.3.2』を使わせて頂いています。何種類かのCFWの中で一番好きかも。家庭内でちょっとしたブラウジング、新聞閲覧等々に使用していますが普通に使えます。もっと手こずると思っていたので、正直ちょっと拍子抜け。一通りブラウザ・メール・コミックリーダー・音楽再生・ビデオ再生等動かせました。巷ではAndroid2.1-2.2が主流となっている中、1.5は古いですが特に困りません。Androidマーケットが使えることが大きいのですが、うわさによるとGoogleが3Gを持たない機種(=メーカーが特定できない機種?=中華タブレット?)にはマーケットの使用を許さないと言いはじめているようです。端末にインストールしたアプリを削除してしまうようなことをするGoogleですからね。本気でしょう。 仕事。。。モバイル。。。となると、ちょっと不安定な部分もあるので使う気にはなりませんが。で少々飽きてきたのでちょっとおふざけ。【E7001デスクトップPC計画】使ったもの・E7001本体 ・Universal Car Windshield Swivel Mount Dock for PDA Cell Phones/MP3/MP4/GPS DXで購入したユニバーサルマウンタ・そこらにあったUSBハブ(セルフパワー)、スピーカー、USBマウス問題なく動作しましたが、実用性はほぼゼロかな?見づらいですが、マウスポインタが画面の中心にあると思います。キーボードでの日本語入力もできました。次はアプリにもう少し入ってみますか。aPadは人気?らしく亜種がたくさんあるようです。まあ、そもそも本物って何よですが。DXにもありますね。7" Touch Screen TFT LCD Google Android 1.5 Tablet PC w/ WiFi/Camera (ARM926EH-S rev5)
2010.08.08
コメント(0)

ソフト99から株主優待が届きました。事前に希望商品を選んでいたのでサプライズはないですが株主優待はすごく得した気分になります。物はこれです。肝心の株価というと。。。今日の終値で512円残念な状態です。 45km/hで雨はじく。約45~60km/hでノーワイパー走行ソフト99 ぬりぬりガラコ(G-4) 【ガラスコーティング剤】75ml
2010.08.03
コメント(0)

壊れた懐中電灯(UltraFire C3)のばらしてみました。接点不良とか簡単に直りそうな原因であれば復活するかも。大きくは分けた3つのパーツの内、2つのパーツはさらに分解できます。LED部筒状の外部とはねじ込み式になっておりさらに分解すると一番右がLED+回路です。上:LED 下:電極です。見る限り単純な結線異常は無さそうです。LED基盤の半田を取れば電極側の回路が見れそうでが、これ以上見ても私には直せそうにもないのでLED側終了。スイッチ側同じくねじ込み式です。これも外見からの異常は無さそう。やはりそう甘くはないですね。回路でしょうね。 とゆうことで完全なゴミとなりました。代替品はいつくるかな~。土日はDXが休みなのでメールはなし。
2010.08.01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
