マクロビ・ヒーリング・サロン【さろん楓・ふぅ】@白金台

マクロビ・ヒーリング・サロン【さろん楓・ふぅ】@白金台

PR

Calendar

Profile

zzzebra

zzzebra

Comments

zzzebra @ Re:わ~!(11/22) megさん コメントありがとうございます…
meg@ わ~! 素敵ですねぇ!! 消えたってのがまたいい…
zzzebra @ Re[1]:☆パソコンに向かう姿勢を変えてみる3つの提案(09/24) アンコール♪さん コメントありがとうご…
アンコール♪@ Re:☆パソコンに向かう姿勢を変えてみる3つの提案(09/24) こちらではお久しぶりです。仙台、曇りの…
zzzebra @ Re:最初の誕生日(09/18) takaさん モノにもストーリーがありま…
2009.09.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



なんでそこにいるの?」


夕方、夕食の後片付けをしていたら、
息子からそんなようなことを問われました。


「目には見えないけれど・・・」という真理の話を
子どもはどんどん吸収していきますね。


私が話したことが、のちに、ごっこ遊びの中で
人形に向けて語られていることもあります。


ちゃんと聞いてたんだ、理解してたんだ・・・と驚かされますね。



と尋ねられました。


「子どもは小さな科学者だ」と言いますが、まさに。


最近、ふとしたときに、こういう真理をつく問いかけをされることが多くてドキッとさせられながら、ものすごく濃密な時間をすごしているなぁと身が引き締まる思いをすることがしばしばです。


子どもにわかるように説明するって、すごくアタマを使いますね。
先日の「選挙」も難しかったな~。
ずいぶんアヤシイ説明でした。
そのうち曖昧な点をグサリと突っ込まれるようになるんでしょうね。


6歳の頃の私は、世の中をそういう視線で理解しようとしていなかったように
思うのですが、それは個人差なのでしょうか?それとも男女差なのでしょうか?


皆さま、どう思われます???







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.07 22:37:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: