2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
本日も、利根地下技術は着実に値を切り上げてきました。 これからが、本格的な上昇でしょうね。 260円台で買えた人は、儲かりますね。
Apr 26, 2005
コメント(0)
最近の利根地下技術はすごいですね。まさに、温泉を掘り当てて、吹き上げるがごと く.、上昇します。 先週木曜日は一時300円まで吹き上げました。 一日の動きの幅も大きいですね。だけど、確実に値段を切り上げてきていますから、 まだ、260円台株価が落ちれば買いです。指値しましょう。
Apr 25, 2005
コメント(0)
本日も、ほとんどの株が反発し、月曜日の急落で明けたギャップを埋めた形になりま した。 しかし、まだ、ここから本格反発につながるかは分からないですね。 でも、新規公開株などは以前の水準まで戻してきたものもあります。ガンホーなんか はそうですね。 JASDQでは、やはり利根地下技術が注目です。ここ数日の急騰したJASDAQ銘柄は下げ ていますが、この株は、売買高が細っている割には下げません。いずれまた、大きな 上昇があると見ています。
Apr 20, 2005
コメント(4)
本日は、株式は反発しましたが、まだ、予断を許さない状況です。 銘柄の内容によっては、大きく反発し、急落以前の株価に戻った株もあるようで す。 たとえば、コンテンツ関係、M&A、再生ビシネス関連、不動産アセット関連です。 本格的な反発には、もう少し、かかるでしょうね。でも、急落のきっかけは、 対日上海暴動、米国利上げ、米国企業の決算悪化など国外ですから、 この問題が解決のメドが立てば、早くもどるでしょう。
Apr 19, 2005
コメント(0)
----- Original Message ----- From: To:
Apr 19, 2005
コメント(0)
今日の下げはひどかったですね。ほぼ、全銘柄投げ売りです。日経平均を始め、ほ とんどの株が金曜日の終値に対して、ギャップを明けての陰線ですから、相当弱い チャートになっています。 やはり、上海の暴動が日本の企業業績に与える影響が懸念されんでしょううか。 住友石炭などの素材株は買値に戻るにはかなり、時間がかかるでしょうね。 半分処分して、元気な逆行高しているJASDAQ銘柄などに乗り換えた方がいいですね。 今日は、私も含めて、皆つらいですね。 何とか元気出して、前向きに気持ちを切り替えて明日の相場に臨みましょう。
Apr 18, 2005
コメント(0)
今日も、変わらず、全体的に安いですが、素材株は下げ幅が小さくなり、売買高が増 えて、以前の売買高に近ずいてきています。ここから、大きくは下げないでしょう。 新規公開株は、まだ下げがきついですね。 こういう相場つきのときは、何もしないのが一番です。私は、今日、社会保険の健 康診断に行ってきました。相場で儲けるには健康管理も大事です。健康を損ねると、 心が病んできます。そうなると正しい判断ができませんし、、前向きな気持ちがなく なります。結果、儲け損ねます。 ですから、健康は気を付けましょう。普段から食生活には気を配らなければなりま せん。この話はまた今度、詳しく書きたいと思います。
Apr 13, 2005
コメント(6)
本日も、ほぼ全業種で、ダラダラと下げました。中でも、新規上場株の下げは大き く、最近の人気銘柄、 ガンホー、シンワアートなどは10%以上の下落でした。私が、手がけている工業株 は、まだ下げが小さい方ですね。 そんな中、私が最近言っていたスガイ化学は逆行高でした。この株は期待が持てま す。 思えば、この株は、2003年から2004年にかけて、80円から400円の急騰で私が大儲けし た株です。 このデイールは、私の残っていた住宅ローン全てを完済し、人に賃貸して、眺望がき れいな都内のマンションへ移るための資金を稼ぎ出すことが出来たすばらしいデイー ルでした。 株は、儲かるときは儲かるのだから、とにかく、今は静観して、反発を待ちましょ う。
Apr 12, 2005
コメント(1)
本日は、ほぼ全銘柄が下がりました。先週までの反発が帳消しになる形になりまし た。 今週の動きで今後、また、反発するか、さらに安値をとっていくかが決まりそうで す。 こういうときは、忍耐ですね。自分の信念を信じて待つのが最善です。
Apr 11, 2005
コメント(0)
実は、利根地下技術(JASDAQ,1800)をこれから買おうと思っていました。 最高の地価掘削技術の優良企業なのに、過小資本で、流動性があるのです。 業績も、売上改善してきています。まだ、1000株を173円で買ってただけだったの ですが、 本日、130万株の大商いで、45円高220円と急騰しました。 もう少し、仕込んでおきたかったですね。吹き値売りが私の方針なので、売却しました が。
Apr 6, 2005
コメント(2)
本日は、日本伸銅(5753)8円高の214円と反発しました。スガイ化学(412 0)は2円高の262円と小さい反発でした。 出来高もまだまだ少ないので、本格反転はこれからです。 リプラス(8936)は、すごいですね。3月末に三分割してから、二日連続のス トップ高の150万円です。 分割前は250万円ぐらいだから、買っていたら数日で200万円儲かっていることに なります。
Apr 5, 2005
コメント(4)
米国の利上げに始まった株価の調整もほぼ終わりました。 わたしが、紹介する銘柄も元の上昇トレンドラインに戻りました。 耐えたかいがありました。 先週金曜日からスガイ化学(4120)が底入れ完了後、急上昇しています。 また、日本伸銅(5753)も底入れ完了です。これから、反転上昇ですね。 住友石炭は、底入れしていますから、今後急速に戻り、上昇してくるでしょうね。 とにかく、株価が戻って、よかったですね。 あと、日本製麻(3306)はまだ戻りが小さいですが、戻るときは強烈に戻りま すので、今105円までで買っておくといいですよ。
Apr 4, 2005
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1