PR
Freepage List
Comments
New!
もとちょっぷさん
New!
月いちさん
New!
保険の異端児・オサメさん
シェフ・オオシマさん今週の初めから、耐震改修工事をおこなっているI邸。
築27~8年のこのお宅。
最初の数年は、オーナーさん自身が住まいとして使っていましたが、途中、地方への転勤で、賃貸住宅として貸し出していました。
当然、貸し家ですから、借り主は、雨漏りなどの、生活に支障があるものなどを除いては、それほどうるさくは言ってきません。
ですから、過去に特別メンテナンス工事をしたこともない様子でした。
そんな、半ば放置状態の解体工事を行うと、必ず構造体に支障が出ています。
まずは、既存のタイル張りで出来た浴室を解体しました。
解体を進めていくと、まず目についたのは、土台や柱 がシロアリに喰われて、無くなっていることです。
特に浴室周りは、湿気が多いのでひどい状態。
柱の2/3が無くなっているところも有りました。
▲土台や、柱がシロアリに!この反対側が凄かった!▲

▲こちらは、雨漏りが原因で、外壁の下地がシロアリに 食べられていました。
しかもコウモリが住み着いていました▲
ちょっとした雨漏りでも放置しないで、しっかり直しておきましょう。
耐震補強の様子は、またレポートしますね。
**************************
お知らせ!
そうちゃんが先週、12月5日(金)に日本を出発しました。
そして、翌日無事到着しました。
詳しくは「そうちゃんを救う会」のHPをご覧下さい。
http://sou-chan.net/
また、募金は、みなさまのご支援のおかげで、目標額に達しましたが、 感染症および硬膜下血腫の合併症により、検査や治療費の増大が発生するとの事で、 そのまま募金活動を継続する運びとなりました。
追加の金額に関しまして、移植手術先の病院との話し合いで決定するそうです。
以上、ご報告でした。
身震いするほど良いプラン2 2008.12.01 コメント(1)
身震いするほど良いプラン。 2008.11.29 コメント(2)