全13件 (13件中 1-13件目)
1

階段が運ばれてきました 大工さんたちとみんなで室内へ運び込み、設置しました 手すりと段の部分は まだ木が付いていないので、この階段から2階へは まだ 上がらないほうがいいみたいだ
2007.01.27
コメント(2)

ここ 1週間ほど風邪気味だったので、薬を飲んで、早い時間に寝ていました。 家の外観もほぼ 出来てきました。屋根も・・・ ソーラーパネル2枚は、OMの機械を作動するためのもの 内装関係は 昨日、お風呂が完成しました。ちかく 階段も設置するそうです。。。「なんぼで売れた?」
2007.01.26
コメント(2)

「なんぼで売れた?」 今年初めての 献血をしました。 今回は献血車が来るのを事前に知っていたので、始まる時間に行きました。献血手帳も今回から献血カードに変わり、暗証番号を登録し、次回からはこの番号を入力しないと以前の記録が出てこない仕組みになっていた。今日は16回目?の献血だったのですが、10回でもらえる記念品をあげていなかったらしく、今日、ガラスでできた、杯をいただきました。
2007.01.18
コメント(0)

中3の達彦の高校受験のための、3者面談がありました。達彦の希望する高校へ受験できることになり、願書提出のための書類作成もしてきました。
2007.01.18
コメント(1)

OMのソーラーパネルの取り付けをしていた。屋根の上も慣れた手つきで作業をしていた
2007.01.18
コメント(1)

今日、1月15日は ”ここ”の誕生日です ・・・・・ ということで、プレゼントに ビスケットをあげました”ここ”だけに・・・というわけにはいかないので・・・
2007.01.15
コメント(0)

「棟札」 むな{棟}「-がわら・-札・-門」 ・・・しか書かれていなかった ついでなので、笑えそうな言葉を捜してみた・・・・・・むな くそ ・・・ むなし・い ・・・ あまり良い言葉は無いみたいだ ・・・ むにゃむにゃ (口の中でわけの分からないことを言う様子) ・・・ イマイチ 今日の見学会も そこそこ人が来てくれたみたいでした。この家を見に来てくれた人が、建てるきっかけになれば、いいのになあ・・・ ・・・ ちなみに 今日 1月14日は、すぎも家の結婚式記念日でした。ワインがあったので、飲みました・・・それだけです
2007.01.14
コメント(2)

見学会に大工の棟梁さんも来ていて、日も大安ということで 棟札を付けようということになった。 準備をしているとき、たまたま見学に来ていた奥さんの友人が・・・「前の家の棟札があったら、いっしょに取り付けることもあるんよ。。」 と、言ってくれた こんなことって・・・ この一言がなかったら、たぶん 以前の家の棟札は、新しい家には 付けずに 押入れに眠るところだっただろう。・・・これは 偶然ではなく、、、必然的に この人を呼んできたのだと、国分太一 すぎも家は思った「なんぼで売れた?」
2007.01.13
コメント(2)

去年のこと、近所のお寺で大きなお祭りごとがあったとき、すぎも家ハウスの空き地に参拝に来た車が何台も駐車したことがあった あまりいい気はしなかったが、別に害はなかったし、お寺に来た人たちの気分を壊すのもよくないか、と思い 何も言わなかった。。。 今日、家を建ててくれている 工務店がすぎも家で構造見学会を開いた。 電柱には 旗がなびく・・・ 朝 この旗をはずしてこの下に捨てかけようとしていた人がいたらしい。 うちの父が見かけ、注意したところ、じゃまなのではずしたらしい。 そんないやらしいことをしたのは誰? この前のお寺のお坊さんだった いくら邪魔でも、はずして捨ててはいけないと思う 目の前で見学会をしているのに・・・ 修行が足りないんじゃない? (ここの檀家でなくてよかったと思うすぎも家でした・・・)久ぶりにムカツイタぜコノヤロウ・・・ お客さんは そこそこ来てくれたらしい・・・
2007.01.13
コメント(0)

足場の一番上からハウスの写真を撮ってみましたこんなに高いところから見る景色は、感動と寒さで、、、身震いがしました
2007.01.11
コメント(2)

川北選果場で規格ごとに機械選別されたきゅうりたちが、地元市場をはじめ、大阪・神戸・京都・奈良などに出荷されていきます その中から、大阪中央青果に出荷した 5kg箱についた価格を、このブログの右の覧にあるフリーページで見ることができるようにしています。 価格の変動をほぼ毎日見てもらうだけなのですが・・・ ちょっといいかな?・・・と思い、UPしています。 「なんぼで売れた?」 ←ここをクリックしても見れるようにしてみました。よかったら、、、見てください
2007.01.08
コメント(1)

お昼前、、携帯に が・・・ 奈実からだ 「 おとう~さん お昼ごはん ラーメンと焼きそば どっちがいい?」 「 どっちでもいいけど まだ 帰れんよ」 「 違うんよ わたしが 食べるんに どっちにしようか考えようとこ」 「 ・・・ 」 「 どっちがいい?」 「 ・・・ どっちでも・・・」 「 どっちか いうてよ 」 「 焼きそば!」 「 ・・・ やきそば~ 」 「 ・・・ どっちが食べたいん?」 「 どっちも食べたいんで聞っきょんで~ 」 「 ・・・ 焼きそば!」 「 ・・・ わかった・・・」 少しして また 携帯にが・・・ 「 やっぱり ラーメンにした エヘッ」 「 ・・・ 」 ( ほんなら 聞くな)・・・今年も 奈実に振り回されそう
2007.01.06
コメント(3)

夕方、達彦が目薬を買いに行くというので、近くのショッピングセンターに奈実と3人で出かけた。 飴を買うと奈実が言うので、食品売り場にも行った。 ・・・ (あれっ) 今 きれいな おねえさんとすれちがった 「 今の人、、、水野真紀?と違う??」 ・・・ 奈実に言うと、 「誰?」 「女優の人よう」 「何に 出とん?」 「・・・大阪ガスのコマーシャル・・・」 すぐに思い出したのはガスのCMだった。 「細い~」 (奈実の感想)正月早々 にやけている顔がそこにあった
2007.01.03
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


