全9件 (9件中 1-9件目)
1

日曜日に面会に行くと、退院できるというのでそのまま連れて帰りました まだ 以前のように飛び跳ねる・・・ことはできない 傷口を舐めたりしないように、首には エリマキトカゲのようにカバーがされています 4月の5日ごろ抜糸をしに 病院へ行く予定です 「なんぼで売れた?」
2007.03.28
コメント(6)

昨日の午後から”ここ”の折れている骨盤の手術があった ので今日 面会に行くと、お医者さんから手術の内容の説明があり、無事 成功したと報告されました 食欲もあるようなので、順調にいけば・・・月曜日くらいには退院できるそうです
2007.03.24
コメント(2)

”ここ”がベランダから4メートル下の庭へ落下してしまった 達彦の弁当箱を買いに出かけていたのだが、家からの知らせで急いで帰ると、、、父に抱かれた”ここ”がいた。 病院に行かねば ・・・ しかし今日は祝日 何処も開いていない調べてみると、隣町に営業している動物病院があったので、行ってみた 動物病院なのに 骨折しているみたいなので、治療できないと言われ、 何処か(営業している病院)知らないか?と聞いても、知らないといい調べてもくれなかった。(骨折の治療もできない動物病院・・・ていったい・・・) ペットショップに電話してみた。 すると、車で15分くらいのところにある動物病院を教えてくれ、そこへ行くと、レントゲンと血液検査をし、右の骨盤を骨折していることがわかった入院して手術をする方法がきれいに治るらしいので、そのまま入院することにしました。 恐る恐る・・・「治療費はいくらくらいかかりますか?」 と聞くと・・・ひえ~~~~~っ(T_T)じゅっ!じゅじゅっ!!入院と手術代で、約・・・10万円えんえんえんえんえん・・・・・・くらいらしいまあ これで”ここ”がまた走り回るようになるのだから よかった。 ことにしよう。。。
2007.03.21
コメント(4)

2月分の売り上げがでました
2007.03.20
コメント(0)

シマトリニコ? という木を造園の人に植えてもらいました。 今、人気の木 らしい 「なんぼで売れた?」 汚れ防止の養生が外されました。ダイニングとキッチンルームです。 温もりのある家にしたかったので 床は徳島杉を使用しました流しは、TOTOのアイランドキッチン浄水器も付けました屋外にトイレがあるので、この家は1階だけのトイレルームにし、小便器も設置しましたお風呂は、奥さんの希望により、TOTOの発汗生活 もうすぐ・・・完成です
2007.03.19
コメント(4)

3月13日 ・・・・・ 達彦が中学を卒業しました。。。 3月15日 ・・・・・ 高校からの合格通知が郵送され、 ひとつ、心配事が解消されました
2007.03.15
コメント(4)

先日、大工の棟梁さんが久しぶりに来ていた すぎも家が塗った壁を見たのでしょう、、。 「上手に塗っとんで~・・・」 いっしょにいた現場監督Mも・・・ 「みんなにほめられよ~な~」 「いえいえ、、おかげで 肩がぱんぱんになりましたわ(;^_^A 」 「なんぼで売れた?」 それから 後日 取り付けることになっているウッドデッキの打合せになり、既製品ではないので ウッドデッキも棟梁がつけてくれることになった。 出来上がりが楽しみです 昨日 便器類の設置ができたみたいです 便座を汚さないように、と 小便器も設置してもらっています 月曜日から 庭の工事も始まります・・・
2007.03.10
コメント(0)

先週は、塗り壁を夜遅くまで作業していたので、ブログの書き込みも休んでいました。先週から今日までの進みをどう~ぞ白い部分はネジやボードの合わせた所にパテで平らにしたものです。ドアの後ろの白い壁は、すぎも家が左官屋さんが使うコテで塗ったものです 3部屋仕上げるまで、ほぼ 1週間掛かりました。おかげで 肩がぱんぱんにはってます 玄関入り口にはスロープを作ってもらいました。 建具も運び込まれ、取り付けていっています。ますます 家らしくなってきました。「なんぼで売れた?」下がっています・・・
2007.03.05
コメント(0)

「ラジオで紹介していた”人生銀行” ・・・ おもっしょ (面白いという意味の阿波べん) そうな、な~」と、奥さんに言ったら ・・・ 「 誕生日に買ったら」 ・・・・・ と、言っていたので・・・・・買いました 目標設定は、8月20日までに5万円にしました
2007.03.05
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()