すこやかな明日ーいのちを謳う

すこやかな明日ーいのちを謳う

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

舜4518

舜4518

2011.05.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
若狭湾には日本にあるすべての種類の原発を含む15基の原発がある。
稼働中のもの             13基
廃炉準備中の新型転換炉ふげん      1基
事故で運転停止中の高速増殖炉もんじゅ  1基
合計                 15基

福井県の稼働中の原発一覧
http://www.atom.pref.fukui.jp/press/h23/p001.pdf
うち関西電力の原発は加圧水型11基がある。

この地域で消費する電力は年間約6億kwh。
しかもこの地域への配電は北陸電力から行われており
必要な電気の供給すら受けていない。

11基の原発のうち現在5基が定期点検のため運転停止中である。
http://www.kepco.co.jp/localinfo/live/n_unten/unten_10.htm
福井県知事が運転の再開を承認していないので点検が
終っても再稼動の予定が立っていない。

5月23日の参議院で日本の原発は地震つきの原発であり
どこで地震による巨大事故が起きても不思議ではないと
石橋克彦神戸大名誉教授は話した。

「浜岡原発は政府の要請で停止したが、浜岡の次にあえて

議員の質問に答えて「若狭湾」とこともなげに答えた。
若狭には活断層が随所に走っており、40年をすぎた老朽化した
原発が2基もありとても危険である。」と。

参議院での討論のあとで次のような研究結果が地元の
歴史学者によって発表された。



都会人は東京に電力を供給する福島を東の原発銀座と呼び、
京阪神に電気を供給する若狭を西の原発銀座と呼び習わしてきた。

東の銀座が一度に4基もおびただしい放射能を撒き散らして
あっという間に崩壊した今、
西の銀座に隣り合わせに生きるぼくたちは一日も早く
15基の原発を静かに眠らせたいと思う。
































































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.31 12:07:45
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


相互リンク  
突然のコメント、失礼いたします。
私はこちら⇒http://blju.net/
で無料オンラインゲームサイトをやっているfarrといいます。
色々なサイトをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はメールを送ってくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^ (2011.05.31 12:13:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

☆★☆晴れたり曇ったり… chai_ronさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
あやしいふるほんや… はるる!さん

Comments

小原誠治@ 気持ち良いでしょうね、 はじめまして、 私は60歳になるALSの…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
以前から探してました@ Re:触手療法 再論のために(10/12) 初めまして。 全生道場には1度だけお世…
澤田@ Re:触手療法(06/17) ratoさん はじめまして。 「触手療法」…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: