ハーブと一緒に私のスマートライフ

ハーブと一緒に私のスマートライフ

PR

Free Space

ご訪問ありがとうございます。
横浜市在住のSumikoです。

自己紹介
北欧スウェーデンハウスでエコ生活を
実践している50代です。
中央大学卒業


お問い合わせは こちら




シンプルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ

ブログ村ランキングに参加しています。↓

にほんブログ村

お気に入りの雑貨やコスメがたくさん。
ロフトネットストア

本の大好きな私は、楽天ブックスを利用。
楽天ブックス

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2020.01.01
XML
2020年になりました!

今年もどうぞよろしくお願いいたします。



毎年、手作りしていたおせち料理ですが
今年は田作りとなます以外は購入しました。

そう・・
人生から「ねばならぬ」を少しずつなくしていきたいと
私は今思っています。


終了することにしました。

年賀状には、
「50歳になるのを節目に年賀状を
今年限りで失礼させていただきたい」
ことを記入しました。

年賀状に関しては賛否両論ありますね。

1年に1回の年賀状を楽しみにしている方も
いると思います。

ただ、最近の年賀状を見ると裏表すべて印刷です。

私はあて名書きは手書きにしていますが・・・。

また、年末はのんびり自分の時間そして家族の時間を作りたいと


皆さんは、年賀状についてどう感じているでしょうか?

若い方は年賀状を書かない人も多いと聞きます。

会社では、個人情報がうるさくなって
住所録も私が若いころのように出回らないと聞きます。

日本の文化である年賀状を続けたいと思っている方、

いろいろだと思います。

何はともあれ、誠意をもって年賀状を今年で終わりたいと
正直に相手に伝えることも大切なのではと感じています!





最近お気に入りのアップルタイザー。

乾燥で喉が痛いときも、ス~っと飲みやすい。

砂糖不使用なのがうれしい!





寒い日はルイボスティーはいかがですか?





寒くなりました。

フェリシモの裏ボアパンツがおススメですよ。

フェリシモ「コレクション」


本は楽天で注文‼



読み終わった本は、ブックオフに!

店舗に持っていくのは大変なので
買取宅配を利用しています。

ブックオフオンライン




国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!

美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを
食べてみませんか?













一眼レフをもって大好きな旅に出よう!




ふるさと納税も私は楽天で!



ウイルスソフトをカスペルスキーに
してみました。

カスペルスキー公式「カスペルスキー・オンラインショップ」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.01 16:09:57
コメントを書く
[自己紹介・プロフィール] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: