日々のてすさび

日々のてすさび

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すみのゑ

すみのゑ

コメント新着

びるぼけ @ どうなってるの?! さっぱりわからな~い!
超人ケンダマン @ 了解しました! 早速の回答ありがとうございます。 アイ…
すみのゑ @ Re:質問!(09/18) もちろん保証は出来ないのですが、大丈夫…
超人ケンダマン @ 質問! ボディ全体に塗りたいのですがその上にあ…
すみのゑ @ ありがとうございます 超人ケンダマンさん びるぼけさん お…

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006年02月14日
XML
カテゴリ: けん玉
ネット上での技提示戦、 すみのゑ杯
まあ皆さん個別に自分のペースでやるので、技の定義さえわかれば無事に開催されるわけだけど。
ネットの向こう側の人が相手とは言え、コメントを読むと、片手腕立ての姿勢でプルプル震えている姿や、両手の人差し指でけん玉持ってしゃがみこんでる姿が浮かんできて楽しい。
私個人の成績は予想したよりはできた、というところか。自分で提示した岬灯台が1回しかできなかったのはちょっと悲しいけど、もう一つの提示技、手乗せ月面着陸~大皿でみなさんが意外とてこずってくれたのはなんか嬉しい。にやり、という感じ。

この企画に関しては思いつきで書いたものを、かとさんはじめネット上の皆さんが形にしてくださった。とかく一人遊びに見られがちなけん玉の世界が少し広がったんじゃないだろうか。だって、今回の参加者は関東、中部、関西、中国、九州と各地方にまたがってるわけで、どこかに集まって大会、なんてまず無理なことが形は違えどできちゃったんだから。提示技もよかったね。競技でありながら、しっかりと「けん玉で遊ぼう」という技がそろったし。
とはいえ、まだ第一回。これから回を重ねるに連れてやり方も変わるかも知れないけど、できる限りは参加していきたい。

あ、そうそう。ネットでのけん玉大会は前例があるみたいです。なので「けん玉史上初のネット大会」とは書かないように・・・「けん玉史上初のネットでの技提示戦」(長い)なら大丈夫かな?ま、史上初でなくてもいいです。「けん玉史上、最も長く続いているネットでの技提示戦」を目指しましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月14日 08時43分06秒
コメント(6) | コメントを書く
[けん玉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: