北海道札幌市から観光地や生活を

PR

Profile

スナフキー

スナフキー

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
J:COM LINK XA401 で SSDを認識した。録画も出来た J:COM LINK XA401へSSDを接続に成功しました
レガシィB4を育てよう スバル レガシィB4 2.0Rの燃費やDIY,成長記録です。
自分で弄ろう:自動車のDIY 自動車のDIY情報を掲載しております。車を自分でメンテナンスしたり、カーオーディオやカーナビの取り付けをするのは簡単です。自動車のカスタマイズを楽しみましょう。
MAZDA 3 FASTBACK(マツダ3) マツダのマツダ3情報掲載しています。燃費もあります。
東北 道の駅を訪ねて スタンプラリー 東北の道の駅を訪ねた記録です。道の駅スタンプラリーにも参加しています。
北海道の道の駅 インプレッサに乗って北海道の道の駅を巡った記録です。
技術情報の日本語訳 RFCなどの英文を日本語訳しています。
スバル インプレッサ 20S スバル インプレッサの燃費やDIYの情報を公開しています。
最新! 売れ筋ランキング リサーチ 実際に通販で購入し、使用した商品の紹介をしています。
初心者にもやさしい 簡単HTML作成 HTMLタグの知識が不要な、簡単HTMLタグ作成ツールです。無料で利用が可能です。スクロール文字なども簡単に作成できます。
北海道の旅 北海道の宿泊施設、レジャーやグルメ情報を掲載しています。実際に行った場所を写真付きで掲載しています。 パンを探そう お好みのパン探し、作り方、レシピは「パンを探そう」で
July 18, 2005
XML
カテゴリ: 映画館で見た映画
 今回は、「(うぶめのなつ)」を観てきました。 邦画は久しぶりですね。
 原作は、京極夏彦の 姑獲鳥の夏 です。

 私は、先に原作読んだほうが楽しめたかもしれません。

姑獲鳥の夏


姑獲鳥の夏関連のブログ
 ・ 姑獲鳥の夏見てしまいました  ねこなで さん
 ・ 姑獲鳥の夏公開初日  nellco さん
姑獲鳥ってみました  ネオリ アヤ さん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 29, 2007 12:46:18 PM
コメント(11) | コメントを書く
[映画館で見た映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はっきりは?  
言えない?!
劇場まで、見に行くには...
チョッと、辛いものがありそうですね(爆)
ポスターは、かなり、見心を誘ってますが。 (July 18, 2005 04:34:27 PM)

Re:【姑獲鳥の夏】を観て(07/18)  
落合 悦  さん
キャストがかなり好きな人ばかりなので、気になってはいるのですが…。 (July 18, 2005 09:38:58 PM)

こんにちわ  
はじめまして。
私も「本を読んだほうが楽しめるかも」でした。
途中で気づいて、最後のほうで確信(笑)。
でも、「見たいものだけが見えて、見たくないものは見えない」など、人間の認識や知覚への言葉がとても面白かったです。
京極夏彦氏の作品は、そうか、こういうものなのかと。 (July 19, 2005 01:42:34 AM)

Re:はっきりは?(07/18)  
スナフキー  さん
成人(×2+5)娘さん
 やはり、自分で確かめてみるのが良いかもしれませんが。
(July 19, 2005 07:26:54 AM)

Re[1]:【姑獲鳥の夏】を観て(07/18)  
スナフキー  さん
落合 悦さん
 そうですね。私もキャストは好きなのですが、話の展開が速すぎてイマイチ分かりません。
 原作がある映画は、私が観るとだいたい「原作読んだほうがよいかも」と思ってしまいます。
(July 19, 2005 07:28:57 AM)

Re:こんにちわ(07/18)  
スナフキー  さん
ネオリ アヤさん
 セリフはいろいろと考えさせられるものが多かったように思います。
 映画だとやはり時間が短いので仕方ないのかもしれませんね。
(July 19, 2005 07:30:08 AM)

うーん  
hiropon168  さん
京極小説を2時間以内の映画に収めることが、そもそも難しすぎるよなぁ
彼の小説は分厚くて、ひるむかもしれないけれど、読んでない方はぜひ読んでくださいね。
作者はほんとにかしこいひとやなぁと、しみじみ感じますね。 (July 20, 2005 08:48:07 AM)

京極夏彦さんってすごいですよね!  
みえこ55  さん
嗤う伊右衛門はDVDで見たことあります。
単行本はもっていますが,まだ読んでいません。
京極先生の本読める人って尊敬します。
読んでみようかなあ~~ (July 20, 2005 09:07:06 AM)

Re:うーん(07/18)  
スナフキー  さん
hiropon168さん
小説を映画化するのはかなり難しいですよね。
本は好きなので、今度挑戦してみようかな。
(July 20, 2005 06:58:09 PM)

Re:京極夏彦さんってすごいですよね!(07/18)  
スナフキー  さん
みえこ55さん
私もまだ、京極夏彦さんの本は読んだことが無いですね。
今は、内田康夫専門なので。
(July 20, 2005 06:58:55 PM)

京極小説追記  
hiropon168  さん
本好き連中の間では、この価格で、濃い中身、1ページ2段組っていう多い文字数と枚数は、めっちゃコストパフォーマンスが高いと評判です。
逆は、なかみと、字数の少ない、行間の広い、芸能人本ですかね(笑) (July 21, 2005 07:03:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: