北海道札幌市から観光地や生活を

PR

Profile

スナフキー

スナフキー

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
J:COM LINK XA401 で SSDを認識した。録画も出来た J:COM LINK XA401へSSDを接続に成功しました
レガシィB4を育てよう スバル レガシィB4 2.0Rの燃費やDIY,成長記録です。
自分で弄ろう:自動車のDIY 自動車のDIY情報を掲載しております。車を自分でメンテナンスしたり、カーオーディオやカーナビの取り付けをするのは簡単です。自動車のカスタマイズを楽しみましょう。
MAZDA 3 FASTBACK(マツダ3) マツダのマツダ3情報掲載しています。燃費もあります。
東北 道の駅を訪ねて スタンプラリー 東北の道の駅を訪ねた記録です。道の駅スタンプラリーにも参加しています。
北海道の道の駅 インプレッサに乗って北海道の道の駅を巡った記録です。
技術情報の日本語訳 RFCなどの英文を日本語訳しています。
スバル インプレッサ 20S スバル インプレッサの燃費やDIYの情報を公開しています。
最新! 売れ筋ランキング リサーチ 実際に通販で購入し、使用した商品の紹介をしています。
初心者にもやさしい 簡単HTML作成 HTMLタグの知識が不要な、簡単HTMLタグ作成ツールです。無料で利用が可能です。スクロール文字なども簡単に作成できます。
北海道の旅 北海道の宿泊施設、レジャーやグルメ情報を掲載しています。実際に行った場所を写真付きで掲載しています。 パンを探そう お好みのパン探し、作り方、レシピは「パンを探そう」で
November 1, 2025
XML
テーマ: 紅葉の名所(312)
カテゴリ: 風景
北海道洞爺湖町での観光地に、 浮見堂公園

先日行った、​ 夕日の見える渚公園 洞爺湖湖畔 ​の時に立ち寄りました。



公園の駐車場にMAZDA3 FASTBACKを駐車。

ここには、バイクや自動車が多数駐車されてました。

車で来て、犬さんと散歩している方もいます。



浮見堂公園内には、オブジェが少しありましたが、抽象的なものは理解が追いつかない(笑)

ここも、紅葉はまだのようです。



遠くに浮見堂が見えます。石の道を歩いて渡っていきます。

洞爺湖の水、本当に綺麗ですね。



そして、浮見堂。

中には木製の彫像が。

自然の中に赤い建物は、映えますね。

駐車場も広いですし、洞爺湖も見渡せてドライブ休憩にはちょうど良い場所かと思います。



北海道洞爺湖町にある浮見堂の由来とおすすめポイント

浮見堂は、洞爺湖の湖面に浮かぶように建つ朱塗りの二重塔で、洞爺湖町の浮見堂公園内にあります。以下にその由来とおすすめポイントを紹介します。

由来

大正時代初め、北国行脚の旅の僧侶が旧洞爺村の資産家に宿を乞い、約1ヶ月滞在した後、肌身離さず持っていた聖徳太子の像を託して去りました。この像を安置するため、昭和12年に浮見堂が建立され、平成15年に改築されました。現在も聖徳太子像が本尊として祀られています。

おすすめポイント
  • 景観の美しさ:洞爺湖八景の一つで、湖に浮かぶような佇まいが絵画的で、写真撮影に最適です。
  • 散策路:公園から石畳の道を渡って堂までアクセスでき、湖畔の散歩を楽しめます。
  • 季節の魅力:4月下旬から5月にかけて桜が咲き、春の花見スポットとして人気です。冬には雪景色が幻想的です。
  • 自然観察:周辺に白鳥や魚が見られ、静かな環境でリラックスできます。
  • パワースポット:聖徳太子の霊験あらたかな像があり、パワースポットとして知られています。

洞爺湖の穏やかな風景を満喫したい方に特におすすめです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 2, 2025 08:04:11 AM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: