北海道札幌市から観光地や生活を

PR

Profile

スナフキー

スナフキー

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
J:COM LINK XA401 で SSDを認識した。録画も出来た J:COM LINK XA401へSSDを接続に成功しました
レガシィB4を育てよう スバル レガシィB4 2.0Rの燃費やDIY,成長記録です。
自分で弄ろう:自動車のDIY 自動車のDIY情報を掲載しております。車を自分でメンテナンスしたり、カーオーディオやカーナビの取り付けをするのは簡単です。自動車のカスタマイズを楽しみましょう。
MAZDA 3 FASTBACK(マツダ3) マツダのマツダ3情報掲載しています。燃費もあります。
東北 道の駅を訪ねて スタンプラリー 東北の道の駅を訪ねた記録です。道の駅スタンプラリーにも参加しています。
北海道の道の駅 インプレッサに乗って北海道の道の駅を巡った記録です。
技術情報の日本語訳 RFCなどの英文を日本語訳しています。
スバル インプレッサ 20S スバル インプレッサの燃費やDIYの情報を公開しています。
最新! 売れ筋ランキング リサーチ 実際に通販で購入し、使用した商品の紹介をしています。
初心者にもやさしい 簡単HTML作成 HTMLタグの知識が不要な、簡単HTMLタグ作成ツールです。無料で利用が可能です。スクロール文字なども簡単に作成できます。
北海道の旅 北海道の宿泊施設、レジャーやグルメ情報を掲載しています。実際に行った場所を写真付きで掲載しています。 パンを探そう お好みのパン探し、作り方、レシピは「パンを探そう」で
May 2, 2025
XML
カテゴリ: 風景

北海道札幌市にある、サッポロビール園へ行きました。

桜を見るためです。サクラの満開は終わり、散り始めて、さくらの花びらが舞っている樹もありました。

Canon(キャノン)のEOS M2 で、 サッポロビール園の煙突と桜 を撮影。風速8m/sと強風のため、桜の花は揺れまくりです。



かなり長く使っていますが、一向にカメラの撮影技術向上しないですね。

ズームしてみた桜の花びらがこちら。



北海道にもやっと暖かい季節が近づいてきているようです。

サッポロビール園

サッポロビール園の特徴とおすすめポイント

サッポロビール園は、北海道札幌市にあるビールとジンギスカンを楽しめる人気の観光スポットです。歴史ある赤レンガの建物と新鮮な生ビール、北海道の食文化が魅力で、地元民にも観光客にも愛されています。以下に、特徴とおすすめポイントを紹介します!

サッポロビール園の特徴

    • 歴史ある赤レンガの建物
      1890年に製糖工場として建てられた「開拓使館」を中心に、明治時代のレンガ造りが特徴。1966年にビール園としてオープンし、歴史とビール文化を体感できます。
    • 個性豊かなレストラン
      「開拓使館」「ポプラ館」「ライラック館」「ケッセルホール」の4つのホールがあり、それぞれ異なる雰囲気やメニューを提供。ケッセルホールでは赤レンガを眺めながら上質なラム肉を楽しめます。
    • サッポロビール博物館
      併設の博物館では、1876年から続くサッポロビールの歴史を無料で学べます。有料のプレミアムツアーでは限定ビールの試飲も!
    • こだわりのビール注ぎ
      「一度注ぎ」でビール7:泡3の黄金比率を実現。クリーミーな泡と飲みやすい味わいが特徴です。
    • 季節限定ビヤガーデン
      夏(6月~9月)に開催されるビヤガーデンでは、飲み放題(約30種、1,980円~)とジンギスカン食べ放題(3,800円~)を野外で楽しめます。

おすすめポイント

    1. 限定ビール「サッポロファイブスター」
      ここでしか飲めないプレミアムビール。芳醇な香りとコクがジンギスカンと相性抜群!
    1. ジンギスカン食べ放題
      北海道名物のジンギスカンを食べ放題で堪能。クセの少ないラム肉と特製タレが好評です。
    1. 便利なアクセス
      JR苗穂駅から徒歩8分、地下鉄東区役所前駅から徒歩10分、札幌駅からバスで約7分。直行バス(188番)も利用可。
    1. 限定グッズのお土産
      オリジナルTシャツやグラス、ジンギスカンセットなど、北海道らしいお土産が豊富。
    1. 記念撮影スポット
      赤レンガの建物や大樽、仕込み釜など、写真映えするスポットが多数あります。

訪れる際のTips

週末やビヤガーデン期間は混雑するため、公式サイトやホットペッパー、ぐるなびで事前予約がおすすめ。各ホールで雰囲気やメニューが異なるので、目的に合わせて選びましょう。

サッポロビール園は、ビール好きや北海道の食文化を体験したい方に最適。工場直送の生ビールとジンギスカンで、札幌の魅力を満喫してください!



北海道 札幌市からMAZDA3 FASTBACKと


ブログランキング・にほんブログ村へ

2025/5 / 2025/4 / 2025/3 / 2025/2 / 2025/1 / 2024/12 / 2024/11 / 2024/10 / 2024/9 / 2024/8 2024/8 / 2024/7 / 2024/6 / 2024/5 / 2024/4 / 2024/3 / 2024/1 / 2023/12 / 2023/11 / 2021/05





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 3, 2025 07:27:12 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サッポロビール園の煙突と桜(05/02)  
time77777  さん
こんばんは
サッポロビール園!羨ましい!
桜が綺麗ですね!でも、やっぱりビールが美味しそうですね!
九州は日田にあるのですがブーツビールが飲めません…一番大きなジョッキを注文すると4桁するので注文するのに気合が要ります…
でも、黒ビールの一番大きなサイズを頼んでしまいます…
(May 3, 2025 08:09:55 PM)

Re:サッポロビール園の煙突と桜(05/02)  
ちゃげき  さん
サッポロビール園、いつか行ってみたいです。 (May 4, 2025 05:55:08 AM)

スナフキーさん おはようございます  
maria...monica  さん
サッポロビール園、親戚が勤めていたので時々食事に行っておりました

決められた時間に大きな人形が手回しオルゴールを鳴らすサービスタイムが大好きでした

そのお人形オルゴールが壊れてしまい音が出なくなったのが凄く残念でした… (May 4, 2025 06:42:18 AM)

Re[1]:サッポロビール園の煙突と桜(05/02)  
スナフキー  さん
time77777さんへ
サッポロビール園でジンギスカンを食べ、ビールを飲むのはいいですよね。私はまだ2回しか行けてません。
ブーツビールって、サッポロファイブスターなんですね。サッポロビール園限定のようですね。是非行って、ジンギスカンと合わせてみてください。
黒ビールの一番大きいサイズ、たっぷり楽しめそうですね。意外です。
(May 4, 2025 03:26:25 PM)

Re[1]:サッポロビール園の煙突と桜(05/02)  
スナフキー  さん
ちゃげきさんへ
札幌中心部からは少し離れていますが、札幌駅から徒歩でも行ける(!?)場所なので、是非行ってみてください。
工場見学もあるようなのですが、私は未体験です。
(May 4, 2025 03:28:00 PM)

Re:スナフキーさん おはようございます(05/02)  
スナフキー  さん
maria...monicaさんへ
決められた時間に大きな人形が手回しオルゴールを鳴らすサービスタイムがあったんですね。知りませんでした。
工場見学もまだ体験していないので、工場見学もしてビールも楽しみたいですね。

(May 4, 2025 03:30:55 PM)

Re:サッポロビール園の煙突と桜(05/02)  
hinachan8119  さん
こんにちは

5月3日に札幌行きました

桜咲いてましたね

でも散り始めてたかな

サッポロビール園は

慰安旅行つまり観光客として

何度か...美味しいです (May 9, 2025 04:02:39 PM)

Re[1]:サッポロビール園の煙突と桜(05/02)  
スナフキー  さん
hinachan8119さんへ
そうですね。今年は散り始め早かったかもしれません。
各地の桜満喫されてますね。ビール園、初めて行ったのは、私も慰安旅行だったと思います。いろんな雰囲気のお店があるのも良いですね。
(May 10, 2025 07:26:23 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: