全17件 (17件中 1-17件目)
1
「きょうの ゆめ あしたの ゆめ」今日の夢、明日の夢…いきなりは変わらないけど、少しずつでも良い町を目指していこう、という気持ち。地下ノ唸リ「杞憂だといいんですが、今回の選挙戦で、新しい談合の種がまかれていませんように」
2007.04.26
コメント(15)
「すずめ ひゃくかいで おどり おどれず」雀、100階で踊りおどれず…空を飛ぶ雀でさえ100mは高すぎる、ということ。不相応なもの。地下ノ唸リ「14階までのビルしか建てないと言っていた市はどこへ消えたのか?」
2007.04.21
コメント(4)
「せに じばらを しいられる」背に自腹を強いられる…必要としない西口高層ビルに、市民の税金が投入される状況をいう。地下ノ唸リ「計画をとめたらお金がかかると言いますが、できても維持費、修繕費、それから電波障害などの補償など、しっかりお金はかかります。しかもずっと。さらに大地震で半壊したり、事故でもおきでもしたら…。リスクが大きい建物ですよね」
2007.04.21
コメント(0)
「もんげんまえの こうほしゃ かわらぬ もくひょうを よむ」門限前の候補者、変わらぬ目標を読む…選挙活動〆切前、候補者たちの、なぜか同じような口上を言ったことば。地下ノ唸リ「西口再開発ビルが、本当に子どものためになるんでしょうか? 自然を大切にしているんでしょうか?」
2007.04.21
コメント(0)
「びんぼう ひまんなし」…貧乏、肥満な市多くの借金をかかえているのに、さらにぜい肉を増やそうとしている東村山市のこと。地下ノ唸リ「栄養分はどこへいくんでしょう? ダイエットしましょ」
2007.04.19
コメント(0)
「え~ん ハイなもの」エ~ン、ハイな物…八国山の玄関である東村山駅西口に建設されようとしている高層ビルをなげく声。地下ノ唸リ「つくづくハイなものだと思います。その高さ、コスト以外にも、将来的なリスク、精神的インパクト、環境に与えるダメージ…。でもローなものもありますか。パートナーシップ、モラルなんかは」
2007.04.18
コメント(0)
「しらぬよ ほっとけ」知らぬよ、ほっとけ…投票に行かないことは《自分や家族の可能性を減らすこと》だと気付かない人のことば。地下ノ唸リ「選挙に行っても行かなくても変わらない? それは誰にもわからない。ただ言えるのは、行けば変わるかもしれないが、行かなきゃ良くはならない(ひどくなる)ということだけ」
2007.04.17
コメント(0)
「みから でた さびれ」身から出た寂れ…この市がムダな借金をかさねればかさねるほど、どんどんさびれてしまうだろう、というあたりまえのこと。地下ノ唸リ「今この市に必要なのは、節約上手なママさんタイプのトップです。党名を隠し、市民の名をかたり、改革をかたる、元老院の紐が見えるあやつり若パパではありません」
2007.04.17
コメント(0)
「めの うえの ちぶ」目の上の恥部…このまま西口ビルができたら、そのビルはこの市の恥ずかしい有り様を大っぴらに見せびらかすようなものだ、という意味。地下ノ唸リ「イヤでも視界に入るだろうし。きっと市民のやる気、元気をうばう建物になるでしょう。そうならないように、選挙に行きましょう」
2007.04.16
コメント(0)
「ユーターン たいてき」Uターン大敵…東村山西口においては、タクシーをはじめ、Uターンする車に細心の注意が必要だ、ということ。地下ノ唸リ「西口再開発…みんなが安心して歩ける駅前整備だけでいいです。現計画の《ゆがんだ駅前広場》なんかではなく」
2007.04.15
コメント(0)
「きいて ていたらく みていりゃ じごく」聞いて体たらく、見ていりゃ地獄…西口再開発のひどい内容や経過を聞いているのに、今度の選挙に行かないようなら、この市の未来は過酷なものになるだろう、という警告。地下ノ唸リ「『見ていりゃ自業自得』でもいいかな。誘い合って選挙に行きましょう」
2007.04.14
コメント(0)
「さんべん まわって たばかり しよう」3べんまわって、謀りしよう…3巡めだもの、まあちょいとした謀略もいいではないか、という誰かさんの声。地下ノ唸リ「4巡めはないみたいですが、謀りの後継者として西口高層ビルを推している人がいます」
2007.04.13
コメント(0)
「あたま たかくして しり かくし」頭高くして、私利隠し…西口再開発の高層ビル建設は、行政幹部、業者、組合などが、自分の利益のためにやっている計画だ、ということ。地下ノ唸リ「民意不在。必要性とかいろいろこじつけてるけどね。どの角度から見てもみえみえ」
2007.04.12
コメント(0)
「ていじゅうしゃの すきな あおい そら」定住者の好きな青い空…東村山に定住しようとやって来る人は、広い青空を求めている人が多い、ということ。地下ノ唸リ「それなのにせっかくの空を台無しにする高層ビル計画…。八国山のどこに高層ビルが似合うんだか。八国山から風が吹くんじゃなくて、八国山に風が吹くよ。ビル風が」
2007.04.10
コメント(0)
「えせに なを あげる」えせに名を挙げる…市民グループでもなんでもない党が《市民》を名乗る小賢しさをいう。地下ノ唸リ「町でいちばんたくさん目につく、あのポスターです。げんなり」
2007.04.06
コメント(0)
「こに さんだいの くびかせ」子に三代の首枷…市の借金は、孫子の代まで直接影響がおよぶほどの莫大な金額だ、ということ。地下ノ唸リ「現状は借金を返してもほとんど利息分にしかならない状態らしいけど、現西口計画支持の方々の間では、子どもの代で返済が終わることになっているみたいです。いったいどんな返済計画なのか聞かせてほしいですね。超重税だったりして…」
2007.04.03
コメント(0)
「ふじは みえねど たかようき」富士は見えねど高容器…好天の冬の日などは東村山駅から富士山が拝めるが、駅前マンションで見えなくなるかもしれない。でもそんなことはハコモノ行政にとってはどうでもいいことだ、ということ。地下ノ唸リ「マンションに住めばよく見えるって? 映画館の席で立って見るようなもんですからね。僕は後ろの人が気になるし、遠慮します」
2007.04.02
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1