全31件 (31件中 1-31件目)
1
会社の部署の責任者がそこの営業メンバーを中華料理屋に連れて行ってくれました。マーボー豆腐、ムキ海老と卵の炒め物、肉野菜炒め、レバーにら炒め、ザーサイ、杏仁豆腐と食べまして、特にレバーを食べたら、すごく肝臓が楽になりました。
2010.01.31
コメント(0)
2月7日の日曜日まで2週間連続仕事になります。仕事も2月2日からは少し落ち着くので、今、4時間くらいの睡眠時間を5時間半くらいに増やせそうです。
2010.01.30
コメント(0)
昨日は雨は通り雨だけでしたので、ちょうど昼食で自宅に戻り、ほとんど降られずに済みました。ラッキー!
2010.01.29
コメント(0)
今日は東京は昼から夕方にかけては雨になりそうですので、冬の雨の中でのバイク移動になります。雨の日はカバンなどをビニールの袋に入れて、濡れないようにするため、ちょっと面倒です。また、冬の雨の日はやっぱり体が冷えますね。風邪をひかないように気をつけます。
2010.01.28
コメント(0)
昨日、長男が風邪をひいて38度3分まで熱が上がりました。ママ(妻)とで、明日は学校を休ませると打ち合わせしましたけれど、今朝は熱が36度8分に下がっていまして、急遽学校に行かせることになりました。そのかわり、学校で熱が上がったり、具合が悪くなったら、すぐに保健室に行くように長男に伝え、ひどい場合は早退してくるようにしました。これまでもさほどひどくない風邪のときは、マスクをさせて、学校に行かせていますけど、今回もこのままひどくなくすむことを願っています。神様!今日も家族みんなをお守りくださるようお願いいたします。
2010.01.27
コメント(0)
今日から、仕事の忙しい一週間となります。23日、25日と休みをもらったので、疲れはすっかり取れていて、準備完了しています。夜、お風呂もゆっくり入っている時間もないし、朝、シャワーを浴びる時間も取るにも睡眠時間を削らないとできないくらいです。最近は朝食もママ(妻)が作ってくれるので、助かります。朝食も5分で食べます。忙しいと気持ちも充実するので、感謝ですね。
2010.01.26
コメント(1)
今日は仕事は休みを取らせてもらいまして、家族とゆっくり過ごしています。仕事をしている日は結果をだすために頑張るのですが、家族と過ごすと、仕事も一家のあるじとして、家族を守り養うために頑張るのだという気持ちがふつふつとあふれでてきます。私は特に家族の笑顔を見るのがすごく好きで、とても癒されますね。家族を与えてくださった神様に心から感謝致します。
2010.01.25
コメント(0)
これから出張に行ってきます。
2010.01.24
コメント(1)
今日は仕事の疲れがたまっていて、体を休める日にさせていただきました。
2010.01.23
コメント(0)
仕事は、明日は休みをもらい、明後日は久しぶりの出張(日帰り)となります。
2010.01.22
コメント(0)
長男は朝食はAM7時半から30分かけて食べます。食べるのが遅いからですが、今朝はその長男に付き合って私も30分かけて食事をしました。長男の食べ方はかむ回数が半端じゃないほど多く、時間もたっぷりかけるので健康的ではありますが、それに合わせるのはけっこうじれったく大変です。長男が忙しい朝の時間に食事をゆっくりできるのは、学校が歩いて5分で行けるから、中学生になったら、少し遠くなるので、今から心配しています。
2010.01.21
コメント(1)
仕事で、課題であった難しい契約を取ることができ、なんとか一点突破できました。
2010.01.20
コメント(0)
我が家は朝食はほとんどご飯です。ご飯を炊き忘れたとか、よほどのことがないと、朝にパンを食べません。でも、家族みんなパンが好きなので、たまに昼食をパンにしたります。それでも、私だけは、食べたりなく、パン以外にご飯も食べるのですが、ここ数ヶ月くらい前から、朝ごはんを食べて、まだなにか食べたいときに、食パンを食べちゃっています。仕事で前よりも動きも活発になって体重が減ったので、体が要求していてぺろりと食べちゃいますね。今朝はコロッケをサンドして食べました。食パンにいろいろサンドして食べるのが好きです。トーストも好きですがどちらかというと、生派です。特に朝、買ってきたばかりのパンは生が美味しいですからね^^
2010.01.19
コメント(1)
ママ(妻)がカレーを作ると、必ず、残りのカレーを使って翌日あたりに手を加えてカレーうどんを作ります。その場合、ちくわの具が加わって醤油ベースになるのですが、今回さらにその残りを使って、ジャンボカレーコロッケを作ってくれました。15個くらい作ったので、半分残っていまして、それを明日あたり、手を加えてグラタンにするみたいです。よく、シチューが残ったら、マカロニを加えて、マカロニグラタンにしてくれました。今回はマカロニを使うかはわかりませんが、七変化?楽しみです^^
2010.01.18
コメント(0)
日曜日はお客さんと会いやすい曜日です。それで仕事の成果を考えると日曜日の休みは月に一度に抑えて、土曜日も月に一度、平日は二日、という休みの取り方にしました。先週の日曜日に休みをもらいましたので。今日は仕事です。
2010.01.17
コメント(0)
一昨日、ママ(妻)に左肩をマッサージしてもらいました。仕事で商品の準備の作業をしたり、寒い中のバイクの運転などで、利き腕でなく、弱いほうの左肩だけが、筋肉痛にありましたけど、かなりほぐしてもらい、完全ではないものの、楽になりました。プロのマッサージはいまだ受けたことはありませんが、ママのマッサージはかなりうまく、もし、またひどくなったときはお願いしようかと思いました。また、よく私のほうがママのマッサージをしてあげていますけど、自分がしてもらうと、どういう風にしたらよいか、よくわかりますね。これからさらに年齢が増していくと、いろいろとこったり痛くなったりがあるかと思いますが、互いにマッサージをしていくことで、そういったことも助け合っていこうと思います。
2010.01.16
コメント(0)
昨日、長男の5年生の授業の様子を見に行きました。担任の先生には伝えてはいるものの、クラスの子供たちは、私が来ることは知らないので、後ろの戸を開けたとたん、クラス全員の視線を浴びることになりました。授業参観週間ではないので、私以外の親はいなく、誰の親がなんの目的で来たのか?をあらかじめ担任の先生から生徒たちに知らされていないので、ちょっと不自然な感じがしましたけど、いつものクラスの様子に近い状態を見ることができたので、よかったと思います。今回は息子の様子をというよりも、一人ひとりの様子を見たかったし、先生と子供たちの関係など、細かい部分を意識して臨みました。35人のうちの5人は教会の子供でよく知っているので、その子たちとも交流できましたし、クラスの全員の子に覚えてもらえたので、学校以外で会ったときは声をかけてもらえるかとそれも楽しみです。授業参観で他の親御さんたちが沢山いるときはやっぱり静かですが、いないとちょっと騒がしいですね。でも、先生がしっかり指導して、引き締める部分や、緩める部分とうまく使いわけていますので、その点はさすがだな~って思いました。今回、息子も喜んでくれたし、実行して良かったです。
2010.01.15
コメント(1)
今日、仕事は午後からということで、午前中の時間を利用して、長男の授業を観にいこうと思っています。授業参観日ではないですが、父母会のときに、平常の日でも参観してよいとのことでしたので、すでにママ(妻)は何度も行っています。参観日だと子供も親御さんたちを意識して、おすまししていますので、本当の姿を見るにはとてもよいと思っています。
2010.01.14
コメント(1)
コーヒー好きの私はほとんど毎日コーヒーを飲んでいます。昨晩はお客さんの所で、コーヒーをいただきました。夜飲むと眠れなくなる場合が多いですが、飲まないわけにはいかないですし、好きなので、やっぱり飲みました。そのためか、夜、眠くなく、就寝してから1時間眠れなかったです。そこで、高麗人参をお湯でといたのを飲んだら、すぐに眠れました。次回も同じようなときがあったら、そうしようと思います。
2010.01.13
コメント(1)
朝食の野菜炒めを作っていたら、ママ(妻)が『イカの珍味を細かくちぎったのを入れるとダシの代わりになる』と、入れてくれました。確かに炒めている間にイカも柔らかくなり、次第に味が野菜に移ってきました。食べてみると、「イカ風味」のGOODな味に。味の出し方を一つ覚えられて、良かったです。
2010.01.12
コメント(1)
会社の部署の責任者が信奉しているもので「マーフィーの法則」というのがありまして、ミーティングでもその話が頻繁にでてきます。潜在意識にはたらきかけて、成功を手にする法則なのですが、神様と霊界を知る私はもちろん信じますし、逆にマーフィーの法則を信じるようになった人は、霊界の存在をかなり実感するようになると確信しています。いろんな宗教やいろんな成功哲学がありますが、真理は一つで、解釈や表現方法が違うだけなんだとつくづく思いますね。
2010.01.11
コメント(0)
今日は午前中は教会の礼拝に行き、午後は服の整理をしました。あまり使わない服を洋服ダンスの置くにしまい、よく着る服を「ちょいがけ」にかけました。先日は押入れの布団の整理をしまして、あまり使わない服は奥の下のほうにしまうようにしました。ちょっとした配置がえも、自分もすきっとしますし、服も喜んでくれるかと思いますので、次回また頑張ろうと思います。
2010.01.10
コメント(0)
明日は仕事が休み。日曜日の休みは久しぶりです。やっとぐっすり眠れそうです。
2010.01.09
コメント(0)
寝不足と日ごろの疲れのため、今朝の朝食の料理はママ(妻)にお願いしました。私はゴミだしと、シャキッとするため、シャワーを浴びました。家族サービスのため、なるべく朝食は私が作るようにしていますけど、しんどいときにママにしてもらうと助かります。今日から長男は3学期です。次男の保育園はいまだ決まっていないので、次の4月に入園できることを期待していますけど、それはあまりあてにせず、とりあえずは今の家族体制で頑張っていこうと思っています。
2010.01.08
コメント(0)
今日も会社の営業面でハードな1日でした。責任者もものすごい決意で、いきなりPM9時半から、営業の勉強会。私も先月以上の結果を出そうと思っています。
2010.01.07
コメント(0)
昨日は2時間半の睡眠でしたので、今日は仕事がきつかったです。
2010.01.06
コメント(1)
長男が欲しがっているおもちゃで買ってはいけないと禁止しているおもちゃがあります。一つは銃のおもちゃ。もう一つは戦車のリモコン。どちらも、人を殺すことに使われてきていることが理由ですが、逆に、警官や自衛隊など、悪の攻撃から国民や市民を守るために、特別な人達が使っているものでもありますが、その特別な人になりたいと思っていないのなら、まねごとでもいけないと教育しています。正義と悪の前にだれもが神様の子供だから、理想は自衛隊や警察のいらない国となります。(逆に今はどちらも欠かせないですが。)でも、その理想はかなり難しい内容であるといつも思います。けっしてあきらめてはいけないことですが。。。人間に悪の要素が入らなかったら、どれだけ、平和な世の中であったであろうか。。。。
2010.01.05
コメント(1)
「神様と人間との関係は親子の関係」。。。神様の子供として今年はなにができるだろうか?神様に少しでも多く喜んでいただけるように努力する1年にしたいと思っています。
2010.01.04
コメント(1)
明日から仕事の本格的スタートになります。三が日で、充電完了しましたので、頑張ろうと思います。
2010.01.03
コメント(1)
今日は家族との幸せな日を過ごしました。
2010.01.02
コメント(1)
新年あけましておめでとうございます。どうぞ今年もよろしくお願い致します。
2010.01.01
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1