全31件 (31件中 1-31件目)
1

現在、オリジナル塗装のベイがオークションででています。メーカーではなく、個人での塗装とのこと。以前、大量セットを落札したときに、ポイズンのメタルウィールを緑色に、塗装してあるパーツが入っていました。色が違うと、ベイの雰囲気がかなり変わるので、バトルの楽しみも広がります。写真はネットからで、家にあるのは、もう少し濃い緑です。現在、オークションに出ているベイは値段が合わないので、入札しませんが、たまには、こういったベイも舞い込んできてほしいですね。
2018.01.31
コメント(0)

今朝、ディアブロネメシスの100名限定ベイがあるのに気づきました。通常バージョンとは雰囲気が違ってカラフルです。こちらの、表紙に書いてあったので、わかりました↓
2018.01.30
コメント(0)

次男の10歳の誕生日プレゼントの為、12月30日に買ったオメガドラゴニスを、昨日の誕生会に披露しました。次男は「来た!」と喜んでいました。2つで3362円しました。一つ1681円です。一つは、バトル用、もう一つは、予備用で保管しておきます。このオメガドラゴニス、一つ1681円まで下がったのが、今日、見てみたら、同じアマゾンで9800円になっていました。扱っている会社は、やはり買ったところとは別の販売会社でした。
2018.01.29
コメント(0)

4つのベイの、アマゾンでのその後の値段を確認しました。グラディエーター バハムディア:アマゾン・2799円:同じ サムライペガシス 通常バージョン:アマゾン・2906円:同じ ダークナイトドラグーン 通常バージョン:アマゾン・3980円:同じ ビックバンペガシス アジアモデル:アマゾン・3288円→2788円→2588円上記のように、ペガシスがまた、値下げしています。ここで、注目なのが、2788円のときの、会社は長崎貿易で、今回の値段のも同じ会社でした。ということは、同じ会社が、値段を下げて買ってくれるのを期待したことになり、今後、売れないと、また、値下げをする可能性があるということです。年末にオメガドラゴニスの値段が低くなっていたのも、たぶん、年内に売り切るために、同じ会社が値下げしたのだと思います。値下げが実際にあることが、わかりましたので、今後も、妥協せずに、頑張っていこうと思います。
2018.01.28
コメント(0)

ヤフオクで、今までも、数回2個セットを買ったことのある、出品者が、ウィングペガシスの青バージョンを他のベイとで2個セットで出していました。もしかしたら、この出品者が、青のケルベクスを出品するかもしれないと、ちょっぴり期待していました。今回、数の少ない、青のウィングペガシスをだしてきたことで、期待の度合いが、高まりました。今後も、この出品者の動きに着目していこうと思います。
2018.01.27
コメント(0)

ケルベクスの青バージョンの入った、ヤフオクのセットは3050円で終了となりました。見たら、3人が入札して、激しい奪い合いの競争はなく、すぐに終了となっていました。たぶん、落札した人は、青ケルベクスの価値がわかる人でしょう。今回は14個セットでしたけど、2個セットや3個セットで、出品があればいいなあと思います。
2018.01.26
コメント(0)

青のケルベクスの入った、14個メタベイ中古セットは、今朝見たら、一人入札がありました。残り14時間です。なにも持っていない人であれば、1つ200円くらいですから、中古でも安いくらいです。ある程度持っている人であっても、ケルベクスがあるので、2980円は、お得な買い物です。でも、私の場合は、ケルベクス以外は、数が満ちているので、ケルベクス1つが欲しいために、送料込みで3000円以上は、高いです。新品であれば、ケルベクスのブルーバージョン1つで、2000円以上の価値はあります。今回は中古です。さあ、他に入札する人はでてくるかな?使い手、ダミアン
2018.01.25
コメント(0)

以前、アマゾンで購入する場合、別の取り扱っている会社だと、2000円以上でも、送料はかかると日記に書いていましたけど、1999円、2500円の商品をシュミレーションしてみたら、送料が後から割引になって計算されていました。単独ですと、やはり、1999円でも、2000円に1円足りず、送料が350円かかることになります。となると、以前、バハムディアが1500円、ベギラドスが1000円ででていたとき、合計2500円なら買ってもよいと、日記に書きましたけれど、たぶん、そのときも、送料が割引で2500円で買えたんだと思います。そこで、再度、バハムディアが1500円になったときに、他のベイとで2000円以上とし、送料を無料にして、購入しようと思います。ネットより画像
2018.01.24
コメント(0)

青のケルベクスの入った、メタベイ14個セットは今日見たら、残り2日で、入札なしでした。値段は2980円です。たぶん、この値段で狙っている人が数人いて、ギリギリで動くパターンだと思います。もう一つもっていないベイがあれば、良かったのですが、他には、数の満ちているのばかりなので、今回はこの値段でも、入札はしないつもりです。結果だけが知りたいです。
2018.01.23
コメント(0)

青のケルベクスをヤフオクで見つけました。中古ですが、スーパーレアですので、競争は激しくなりそうです。
2018.01.22
コメント(0)

昨年、ヤフオクで安くゲットしたのと同じ、ゼロジーのランダムブースターのセットが、さらに同じ会社の出品ででていました。ベイブレード BBG-09 ゼロジーランダムブースターVol.1:7種の新品で、開始時が1439円で、今すぐ落札が2200円のセットです。送料が710円で、今すぐ落札だと、3000円近くするので、開始時の値段であれば、買ってもいいかと、思っていたら、他の人が、今すぐ落札で、ゲットしてしまいました。内容は、・シーフサラマンダ230WB・サムライサラマンダE230ES・パイレーツイフレイドT125GCF・シノビイフレイド230WD・パイレーツサラマンダT125WB・シノビオロジャ145ES・シーフフェニックE230GCFです。パーツもすでに、2種類以上、もっていたので、特に悔しさはないです。まだ、在庫があったのと、前回よりも値下げしての出品に驚きましたね。
2018.01.21
コメント(0)

今朝、見たら、ヤフオクで、ベイブレード WBBA限定ビッグバンペガシス アジアモデル 非売品が、送料無料、今すぐ落札で2800円ででていました。目標は2000円ですので、まだ手は出さないです。アマゾンでの、2788円とほぼ同じ値段ですので、妥当な値段といったところです。ヤフオクなので、100円スタートとかでてこないかと少し期待しています。
2018.01.20
コメント(0)

1月2日に調べた、ヤフオクでの4つのベイの値段を再度調べてみました。グラディエーター バハムディア: ヤフオク・なし→同じ サムライペガシス 通常バージョン: ヤフオク・2390円→同じダークナイトドラグーン 通常バージョン: ヤフオク・2600円→同じビックバンペガシス アジアモデル: ヤフオク・2980円→3000円バハムディアは、今回もでていなかったです。それ以外は妥当な値段ででていました。
2018.01.19
コメント(0)

グラディエーター バハムディア:アマゾン・2799円:同じ サムライペガシス 通常バージョン:アマゾン・2906円:同じダークナイトドラグーン 通常バージョン:アマゾン・3980円:同じビックバンペガシス アジアモデル:アマゾン・3288円→2788円上記のように、ビックバンペガシス アジアモデルが安くなっていました。たぶん、前のは売れて、別の会社が販売しているのだと思います。売るために、値下げしていくところは、少ないのでしょうか?でも、3288円と2788円はちょうど、500円の差です。ということは、同じところが、値下げした可能性も高いです。そこで、扱っている販売会社も、チェックしておきます。グラディエーター バハムディア:・2799円:一龍の小部屋 サムライペガシス 通常バージョン:2906円:エムズウェイダークナイトドラグーン 通常バージョン:3980円:Lucky Beans Tokyoビックバンペガシス アジアモデル:2788円:長崎貿易また、数日後、チェックしてみます。
2018.01.18
コメント(0)

昨日の日記にヘルクラウンのことを書きましたけど、その、ヘルクラウン、赤のクリアウィールはあっても、ピンクのは、まだ、ゲットしてなさそうです。もう一度、家のパーツを探してみて、ないようなら、収集しようと思います。
2018.01.17
コメント(0)

ランダムブースターのヘルクラウン、よく見ると、王冠の中央に化け物の目が描かれていました。また、冠の上の部分はコウモリの翼のようなのがついています。ヘルは日本語に直すと地獄です。地獄の冠ということですから、不気味ですね。
2018.01.16
コメント(0)

4Dベイでパンチのあるフラッシュサジタリオをビックバンペガシスのボトムをつけて改造し他のベイと戦わせてみました。ビックバンペガシスファイナルアタックが発動されて、なかなかの強さです。持久切れで負けそうになっても、最後の一撃で対戦ベイをスタジアムアウトさせて、勝つケースが目立ちました。
2018.01.15
コメント(0)

今年狙っている、ベイの一つに、ゲンブルがありますメタルウィールだけ持っていまして、以前、ヤフオクで他のベイとの2個セットを落札し、手に入れました。そして、その後は追加の縁はありませんでした。形と色、どちらも好きですね。ゼロジーシリーズはデザインにこっていますので、シールを貼るときれいです。使い手も、少し派手な格好ですね^^
2018.01.14
コメント(0)

メタベイのレアな限定版の一つで、ディバインキメラがあります。以前はこのベイは、なかなか手に入らなかったのですが、2年くらい、いろんなベイを集める中で、沢山、ゲットすることができました。限定ベイでも、数が沢山出回っているのであれば、忍耐して、長期戦に構えると、入手はどんどんできてきます。それとは、正反対に、製造の数が少ないベイは長期戦でも、入手は困難です。ゼロジーシリーズがそれにあたります。ヤフオクとアマゾンと併用しながら、こつこつと集めていこうと思います。
2018.01.13
コメント(0)

メタベイの4Dシリーズに、ジェイドジュピターがあります。5年ほど前に、中古を2つ、ヤフオクでゲットし、その後は、追加はレアベイだけあって手に入りませんでした。このベイの特徴はメタルボールがウィールに組み入れられているところです。それは、バーストにも、使われました。ジリオンゼウスです。また、メタベイでは、トラックにメタルボールを使ったのもあります。インフィニティリブラこの、ベイはレアベイだけど、軽いのでそんなに強くないです。もう少し、大きくて重さがあったら、よかったです。
2018.01.12
コメント(0)

メタルファイトの4Dベイはメタルのウィールを組み合わせる構造のため、ヒビがはいったり、かけやすいベイがいくつかあります。家にあるうち、実際にかけたのは、ファングレオーネ、ブリッツユニコルノです。また、ヒビが入ったのは、ネメシス。この3つ、強いだけあって、激しくぶつかり合うのと、構造が薄いので、やはり、古くなると、そうなります。ブリッツは3つあったうち、2つが、だめになったので、追加が欲しいです。それまでは、残りの1つは使用せず、強力接着剤で貼り付けて試してみようと思います。ネットより、ファングの画像
2018.01.11
コメント(0)

メタベイの両回転ベイは、ペルセウスとバリアレスです。両回転の利点は相手のベイに有利になるほうの回転で攻めることができることです。バーストではレジェンドスプリガンがその両回転ベイになります。さらに、そのレジェンドスプリガンが進化して、スプリガンレクイエムとなりました。これも、両回転です。すでにアマゾンで扱っています。オークションでもでています。
2018.01.10
コメント(0)

アマゾンでオメガドラゴニスがまた、高くなって9800円になっています。出している、他の会社のを見たら、6930円と送料のもありました。また、9800円のオメガを出している会社の他のベイを見たら、ヘルケルベクスの通常バージョンのが、なんと、19800円で出していました。それでも、お金持ちの人は、買うでしょう。たとえば、ベイブレードの動画を出していて、ヒットしている、ユーチューバーとか。私も、そうなりたいところですが、そうならば、ベイの収集は簡単で面白みもないです。この日記もメタベイの紹介だけとか、変わるでしょう。この、2つのベイを提供している会社は他にはベイは扱っていなく、ベイとか関係のない単行本が出されていました。年末は、ベイの値段がだんだん安くなっているのもありましたので、今から思うと、おそらくそれぞれの会社の方針によるものだと、理解できます。高く出して売れるまで、粘るか、値下げして、売れやすくするか、アマゾンは、オークションと少し似ていますね。
2018.01.09
コメント(0)

アマゾンで、サムライペガシスは在庫切れ状態になっていました。他の3つのベイは値段変わらずです。サムライペガシスは、また、どこからか、新品のが入ってくるでしょう。オメガドラゴニスをアマゾンデ年末に安く手に入れましたけど、現在は5980円と高価格になっています。この値段では、買う人はよほどのマニアックな人でしょうね。また、ヤフオクの大量セットで運よくゲットできたダークナイトドラグーンの金竜バージョンはさらに高く7500円となっています。通常バージョンのほうは、中古でもいいので、安く手に入れて、バトルで使いたいですね。
2018.01.08
コメント(0)

バーンフェニックス ブリザードverは、今回は落札者なしでした。WBBA レア 特別景品ですのと、ほとんど見かけないので、私から見ると、スーパーレアです。いくら、自分のおこづかいだからと言って、買いすぎると家族から指摘される場合もありうるので、その辺はうまくやらないとね。妥当な値段ですので、これ以上は下がらないと思いますけど、1000円なら、今すぐ、買っちゃいます。
2018.01.07
コメント(0)

地獄の番犬で知られる、メタベイのケルベクスの青バージョンを、うちの子が欲しがっています。<ケルベクスの使い手、ダミアン>昨年は競争相手も多く、値段が跳ね上がり、お得な値段での入手は難しかったです。新品、中古、どちらも単品でも高く、他のベイとの大量セットでも、青で目立って気づかれてしまうか、出品者が、高く売るために画像でPRしていたりと、安くは手に入りにくいです。妥協はしたくないのと、収集の苦労を楽しみたいので、今年も昨年の続きとして、頑張ろうと思います。
2018.01.06
コメント(2)

昨年、新品のが欲しくて、アマゾンでゲットした、ベイがあります。バクシンスサノオのDSセットです。家に中古のはありましたけど、白と青と赤できれいなベイなので、安く販売されていたので、1178円送料込みで購入しました。そのベイが、ヤフオクで、500円と送料500円の実質1000円で残り2時間、入札0で、出品中です。1月5日20時現在。ネットより画像DSがついているので、かなりお得です。オークションのですから、保障はできないですが、もっていない方、お勧めです。
2018.01.05
コメント(0)

4つのベイは、アマゾンでは今日も値段が変動なしです。さて、コレクトしたい他のベイで、バーンフェニックス ブリザードverがあります。<ネットより画像>色がきれいなベイです。パーツも色が一色に近く、統一されています。今、ヤフオクで、送料無料で新品が2300円の今すぐ落札で、出品されています。WBBA レア 特別景品 ですから、新品でこの値段はもう、当分ないでしょう。でも、今回は見送ります。終了日時:2018.01.05(金)21:37です。買う人がいるか、見学したいです。結果はあとで報告します。
2018.01.04
コメント(1)

昨日、ベイの値段を4つピックアップしましたが、アマゾンのほうの値段の変動を調べてみました。グラディエーター バハムディア:アマゾン・2799円:変わらず サムライペガシス 通常バージョン:アマゾン・2906円:変わらずダークナイトドラグーン 通常バージョン:アマゾン・3980円:変わらずビックバンペガシス アジアモデル:アマゾン・3288円:変わらず1日で、4つの変化は見られませんでした。たぶん、お正月だからでしょう!会社のスタッフも休みでしょうからね。他にも、持っていないベイはありますが、しばらく、この4つを意識していきます。
2018.01.03
コメント(0)

持っていないベイの値段を4つピックアップしてみました。グラディエーター バハムディア:アマゾン・2799円:ヤフオク・なしサムライペガシス 通常バージョン:アマゾン・2906円:ヤフオク・2390円ダークナイトドラグーン 通常バージョン:アマゾン・3980円:ヤフオク・2600円ビックバンペガシス アジアモデル:アマゾン・3288円:ヤフオク・2980円
2018.01.02
コメント(0)

お正月には♪コマを回して♪サムライペガシスブレイブの新品が2つになったことから、元旦の今日、一つ開封してバトルに使いました。鋼銀河のベイだけあって、やはり強いです。
2018.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


