カフェな時間♪~サニー社長の自分みが記

カフェな時間♪~サニー社長の自分みが記

PR

Favorite Blog

穏やかな晩秋 New! 女将 けい子さん

ヤオコーの可愛い「… 見栄子♪さん

プロのつぶやき1339… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

今年もSEASIDE TABLE… けいぼう@さん

龍馬がゆく 神田龍馬さん
PhotoGallery TAMAGO tamago6nさん
A Thought in NY mieko&oceanさん
下町の外れから akmatsuさん
グリーンフィンガー… グリーンフィンガーズさん
CASE STUDY akiko189さん

Comments

DavidPed@ Информативный текст с привлекательным содержанием В этом информативном тексте представлен…
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти немедленно новую мобильную игру Окунись в мир захватывающих сражений в …
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти прямо сейчас лучшее мобильное приключение Войдя в мир увлекательных испытаний где…
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти без ожиданий захватывающую игру на телефон Погрузись в вселенную динамичных приклю…
Root_APK_jillscooftkit@ Попробуй немедленно топовую игру на смартфон Погрузись в мир динамичных сражений в к…
LesterPeRty@ Информационный материал, который будет интересен Этот информативный материал предлагает …
Danieltug@ How to take amazing travel photos <a href=https://www.tripacostarica.c…
Danieltug@ Build muscle with top-notch gym gear <b>own</b> realize how alar…
JeffreyFarry@ Codice promozionale Plinko: attivazione e requisiti Il codice bonus Plinko e una stringa al…
Warrenjut@ Элитный досуг для одиноких в Балашихе дорогие индивидуалки балашихи <a hre…

Keyword Search

▼キーワード検索

January 24, 2007
XML

「地球にやさしく」と先日21付けでも記しましたが、先進国中で温暖化ガスの最大排出国アメリカが動き始めました。

昨年9月のブログ記載 自治体のCO2削減政策 に追随して、ゼネラル・エレクトリック(GE)はじめ、米国を代表する大手企業10社の経営者たちが、温暖化ガスの削減を義務化する立法を促すようブッシュ政権に提言する。(日経1/23夕刊)

「キャップ・アンド・トレード」と呼ぶ、企業に温暖化ガスの排出枠を割り当て、達成した企業と未達成の企業の間で排出枠の売買を認めるという具体的な方法で、10年間でCO2最大10%削減を目指す。

ウィンク

人気blogランキング 協力身近なレジ袋は使わないことから・・^^♪

banner_04.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 25, 2007 09:09:01 AM
コメント(10) | コメントを書く
[10.自然環境、社会の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アメリカが動いた・・(01/24)  
まめかりん  さん
先進国って感じですね。
アメリカがいいというワケではありませんが、日本はいつになったら追いつけるのかな?と感じることがあります。
1人1人の意識の問題ですね。
(January 24, 2007 10:41:11 AM)

Re[1]:アメリカが動いた・・(01/24)  
toshinny  さん
まめかりんさん、この地球に住まわしてもらっている全世界の
人たち、一人ひとりが行動を今、起こさないと改善されない。

専門家は良くも悪くも今がターニングポイントと言っています。

(January 24, 2007 11:46:49 AM)

Re:アメリカが動いた・・(01/24)  
Fitness Queen  さん
イラク戦争に傾きすぎたブッシュ政権に対し民主党勢力がやっと主張できるようになったという感じでしょうか。

このアメリカの動きはいい方向だと思います。でも二酸化炭素削減は容易なことではないでしょうね。 (January 24, 2007 12:04:08 PM)

Re[1]:アメリカが動いた・・(01/24)  
toshinny  さん
Fitness Queenさん、世界各地で異常気象が起きて経済や社会に
悪い影響が出ているから、米国も世論が動かせてきてるのでしょう。

遅れた分本腰を入れてもらいたいものですね^^。

(January 24, 2007 04:58:20 PM)

こんばんは  
akmatsu  さん
自国に被害が出たり、経済という観点でしか動かないのは情けないです。
そんな国が世界のリーダーだと言っているのは滑稽です。
ボクには子供は居ないけど、子供たちや後身の将来を考えれば、何をしなきゃいけないか判るはずなのですが・・・
チームマイナス6%のページに何が出来るかが載っています。参考にして欲しいものです。↓
http://www.team-6.jp/ (January 24, 2007 10:34:10 PM)

Re:アメリカが動いた・・(01/24)  
アメリカは随分遅れましたよね。
あまりにも大事な事を後回しにしてる。
でも、アメリカが動く事はとっても地球にとって大きい事ですね!

私は、以前温暖化のCMで砂で出来た人間がどんどん崩れていくのを見て
物凄い恐怖にかられました。
でも、現実なんですよね・・
しっかり受け止めなくちゃ。 (January 24, 2007 11:27:57 PM)

Re:チームマイナス6%(01/24)  
toshinny  さん
akmatsuさん、我々世代が後世の子孫の為にも環境保全の
改善と骨組みをしっかり作らないといけませんね。(o^ー’)b

チームマイナス6%へアクセスして来ました。
いい情報ありがとう!

(January 25, 2007 09:16:13 AM)

Re[1]:アメリカが動いた・・(01/24)  
toshinny  さん
えな・・・・さん、地球の美しい海や山の大自然が衰えるって悲しいですよね。

モルジブやトンガ、バヌアツ等、国土が沈みそうです。(>.<)

(January 25, 2007 09:29:54 AM)

Re:アメリカが動いた・・(01/24)  
ラックママ  さん
コメントありがとうございました。
ついにアメリカが動いたということは嬉しいニュースでした。
まだ間に合うのかも知れませんね。 (January 25, 2007 10:37:49 AM)

Re[1]:アメリカが動いた・・(01/24)  
toshinny  さん
ラックママさん、そうですね、まだ国としてのアクションが遅いのは
歯がゆくて残念です。

こちらこそコメントありがとうございます。
もしよろしければ相互でTBして頂けると嬉しいです^^♪

(January 25, 2007 01:27:43 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

toshinny

toshinny

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: