全28件 (28件中 1-28件目)
1

楽天のお友達の BUSBUSさん が、イラストを描いてくださいました今日はハロウィンですね・・・って言っても我が家では特に何もしないけど特別に『ひめたら』のオヤツを1個多くあげてみよう(笑)それにしても、今日でもう10月も終わりだなんて・・・毎日が早すぎるぅ~夏の辺りから、散歩から帰ったきよし&ふじこにあげている『ペットスエット』これ、ちょっと甘い香りがしてすっごくおいしそうにきよし&ふじこがガブ飲みするんです。普通の「お水」ではありえない速さで(爆)そんな様子を動画に撮ったのでご覧下さい。夢中で飲んでおります(昨日から動画サイトが見れない方がいらっしゃるみたいです。サイト側の問題だと思います)↓ ↓あまりの飲みっぷりに夏が過ぎても朝の散歩から帰ったら少しあげるのが日課となっちゃいました人間の「ポカリスエット」みたいなもんなのかなぁ~。きよしに飲んだ後の感想を聞いてみましょう。↑あれ、めっちゃおいしいでぇ~↑みんなも買ってもらいなぁ~・・・らしいです
2007/10/31
コメント(12)

先日の日記で 『きよしの特技』 をご覧いただきました。たくさんのお友達から「テレビに出れる」とのコメントを頂きましたあれから、毎日のようにタッチをつけているきよし。同じような動画が何本も撮れています。きよしテレビデビューの日は近い・・・ご紹介がすっかり遅くなってしまいましたがお友達の あきたん からプレゼントをいただきました↑配達員さん、大ウケしそう↑箱にぎっしりと入ってるきよし&ふじこも興味津々↑盛りだくさんの福袋だ~あきたんありがとぉ~きよし&ふじこのオヤツや人間つまみを始め、本当にたくさんいただいちゃいました。いつも気を使ってくれてありがとうね~↑ハロウィン仕様のトビーちゃんのかわいいカードも↑あきたん・・・パンツはミヨミヨにはデカイ&長かった・・・(爆)きよし&ふじこがいただいたオヤツの『ひめたら』を食べる様子を動画に撮りました。ドコの家庭でもそうでしょうが・・・ヨダレがすごいですふじこは以外にもほとんどヨダレは出さないんだけど、きよしが・・・ものすっごいです(笑)↓ ↓最近は週末はなるべくパソコンを見ずに目を休めています。休みの日はお化粧も休んで肌にも深呼吸してもらってます。お化粧しない日は、帽子を目深にかぶってごまかしてます(笑)さて、そんな目も肌もお休みの先日の日曜は、朝一番にきよしパパ家のお墓参りに行ってきました。お彼岸に行けずにずっと気になっていたので、日曜に行けてよかった。お墓参りの後、そのまま車でいつもの広場へ向かいました。お墓と広場の場所が近いわけではないけどせっかくなので行きました。きよし&ふじこ、いつもの広場で大興奮絶好調に走り回る、ギャルふじこ の動画です。ふじこ・・・ずっと走って止まりませんそしてきよしは向こうの方にいるけど・・・姿はほとんど確認できず(笑)2個目の動画はきよしもちょっと走ってます。広場に行ってもいつも同じような動画しか撮れませんが・・お時間があったら2本ともご覧下さいね。↓ ↓この日はめずらしく『ドッグラン』へも行ってみました。(本当はドッグラン以外の場所でリードを離してはいけないんだけど、いつも誰もいないのでいつも離してます)すると・・ドッグランの中にダルメシアンの姿が↑久しぶりに会う、ティティちゃんでした。きよしはティティちゃんが好きなのでドッグランに入って一緒に遊ぼうとしたのですが・・・ドッグランには早くもたくさんのワンコがいて、その中にきよしが苦手とする犬種のハスキーくんがいました。しかもきよし同様、本物の♂・・・ハスキー君は「遊ぼう」と近寄ってきてくれたのですがすでに「」のきよしはハスキー君に「♂やんけ~~~どっから来てん何歳やねん」などと(勝手に想像)かなり怒ってしまって・・・結局ドッグラン内で楽しく遊べるはずもなく、すぐに強制退場となりました↑ア~イ~ツ~め~・・フェンス越でもずっと怒りっぱなしのきよしでした↑ティティちゃん&ハスキー君&ふじこ仲良く遊んでいたように見えますが、ふじこはふじこでずっと吠えまくって近所迷惑・・・あまりにうるさいので数分でやっぱり強制退場となりましたきよし&ふじこ・・・この日は『協調性ゼロ』でしたそして、そろそろ帰ろうと駐車場に向かっていると、またまた偶然 ココちゃん に久しぶりに会えました少しの間でしたがここままさんとお話できてよかったです。きよし&ふじこも大興奮でここままさんに攻撃しまくってましたそして、車に近づいたところで、またまた偶然、声をかけられ・・・ミヨミヨが日記に載せる写真を保存しているサイト 『フォト蔵』 で仲良くさせていただいているビーグルのリキくんのパパさんでした。↑ビーグルのリキくん。初めて会ったので緊張で背中の毛が立ってたよ短時間しか広場にいなかったのに、たくさんのお友達に会え、更に輪が広がり・・・楽しかったですせっかく広場まで来たので、広場のすぐそばにある、ホームセンターに寄りました。きよし&ふじこはカートに乗って一緒にお買い物できます。久しぶりに乗ったカート・・・なぜかきよしもふじこもしっぽフリフリでした。そんな動画です。↓ ↓最後の写真・・・大型犬用(30kgまで)のリードが1本450円で売ってました2色しかなかったので1本ずつ買ったけど・・・もっと買えばよかったと後でちょっと後悔でも、日曜はお墓参りに行って、広場で遊んで、家に帰ってシャンプーされて(笑)人間はもちろん、きよし&ふじこも充実した一日だったと思います
2007/10/30
コメント(11)

楽天のお友達の BUSBUSさん がハロウィンバージョンのきよし&ふじこのイラストを描いてくださいました~か・かわいすぎるぅぅ~~~BUSBUSさん、いつもありがとうございます。すっごく嬉しいです昨日の日記 で予告していましたが今日はきよしが家のヒーターを自分でつける動画を3本観ていただこうと思います我が家ではヒーターの事を『タッチ』と呼んでいて、きよしがタッチのボタンを押そうとする仕草は以前からしていたんですが、昨年末、ヒーターを買い換えてから、ボタンが押しやすくなったのかかなりの高確率でヒーターがつけれるようになっちゃいました。(今では、出かける時は必ずガスファンヒーターの元電源を切っていかなければならないです)そんな、動画を3本続けてご覧下さいね。すべて違う日に撮影したものです。↓ ↓ねちゃんと自分でつけてるでしょ~失敗ももちろんあるけど、だんだん「確実につけれる」ようになってます。また、新しい動画が撮れたら、随時みなさんに観ていただこうと思ってます。コレで、テレビ出演依頼が来ないかしら・・・
2007/10/27
コメント(15)

今日は一日雨が降ったり止んだり・・・の天気予報の大阪です。普段、雨のときはきよしだけで散歩に行くのですが、出かけるとき小雨と言うこともあって今朝はレインコート(まいママさん作)を着せてきよし&ふじこを連れて行って来ました。雨の日は、左手にきよし&ふじこのリードを持ち、右手に傘を差して歩きます。ウ@チ袋やティッシュなど必要なものはお散歩エプロンをしていくので大丈夫そして、不思議な事に、雨の日はいつもと違う公園に必ず行くきよし。いつもの公園には寄らずに家に帰るんです。原因はわからないけど、今日もいつもと違う公園まで行って来ました。あまり雨の日に散歩に行かないふじこは、レインコートの前のマジックテープの部分が外れてレインコートが半分脱げるくらいに(笑)走り回ってました。おかげでレインコートも足も手もお腹も・・・ドロッドロでしたなぜかきよしの顔までドロドロに汚れてました小雨の中、1時間位歩かされて家に帰り、足を洗って今はヒーター前で寝ているきよし&ふじこです。足も冷たいだろうし・・・と思ってヒーターつけたんですが、まだ早かったかしら↑それぞれのベッドでちゃんと寝ています↑きよし、その体勢では・・・↑ノドが痛そうだけど、大丈夫なのかなぁ~↑ヒーター前にピンクベッドがあったから今日はヒーター前をGETできたふじこ↑ベッドからはみ出す大きさに成長した今でもこのベッドに体を収める事ができますそうそう、今年もきよしが自分でヒーターをつけていて先日、3日連続でその様子を動画に収める事に成功したので近日公開したいと思います楽しみにしててね
2007/10/26
コメント(15)

お魚祭り♪お魚祭り第2弾♪そして、一昨日はお魚祭り第3弾♪をしました日曜にきよしパパが釣って来てくれたメジロ&シオ(カンパチの子)、全部完食しました↑頭やカマの部分は塩焼き、身の部分は唐揚げ&しゃぶしゃぶにしていただきました3日連続でお魚をレンジでチンして食べたきよし&ふじこ・・・何て贅沢なんでしょう~~(毎日同じ写真になっちゃうので今回は写真なし。笑)お魚の在庫もなくなったことだし、またきよしパパには頑張って釣ってきてもらわねば・・・そして、一昨日はきよしパパが会社帰りにケーキを買って来てくれました↑かぼちゃにサツマイモのケーキ。ドッチもすっごく美味しかったですさてさて、最近ちょっとだけ影を潜めている ギャルふじこココに来て、急に朝の散歩でお友達と思いっきり遊ぶようになりました。今までは白柴の『ココちゃん』と遊ぶことが多かったのですが、物足りなくなってきたのかパピーのゴールデン『蓮(れん)くん』と激しく遊ぶ毎日が続いています。蓮くん、もうすぐ6ヵ月。体重は24キロだけど、動きも顔もパピーそのものですふじこはもう2才2カ月なのに、ナゼかパピーの蓮くんと気が合うみたい。ふじこが ギャル だからでしょうか・・・(笑)↑走って~~~↑プロレスして~~~↑寝転んで~~~(蓮くんの見事な『変足』にご注目)走って、プロレスして、寝転んで、走って、プロレスして、寝転んで・・・の繰り返しのふじこ&蓮くん30分以上遊んでいたと思います。その頃、きよしといえば・・・↑無理やりフレームインさせるミヨミヨ(笑)↑微妙なこの距離感・・・↑決して輪の中には入りません↑目もあわせません(爆)・・蓮くん、あいかわらず『変足全開』人間大好きな蓮くんが時々、ミヨミヨのところに「触って~」と走ってくるたびに蓮くんとミヨミヨの間にスっときよしは割り込み「アッチ行け~」と怒ってました。きよしはかなりのヤキモチ焼きですそうして、十分すぎるくらい蓮くんと遊んだふじこ・・・帰りに寄った家の近所の公園で最後にまだ穴掘りしてました↑恐るべし ギャルふじこ パワーそして、今日の朝の散歩でまたまた蓮くんと元気いっぱいに遊んだふじこふじこのパワー、どこから沸いて来るんだろうなぁ~↑今日の激しい遊びでまいママさん作ウェアがビリビリに破れました↑遊びすぎて疲れて休憩中の蓮くんの横を一人で走り続けるふじこ・・・何者
2007/10/25
コメント(12)

日曜の夜に お魚祭り をしたミヨミヨ家。昨日の夜は、きよしパパの釣ってきたメジロで「しゃぶしゃぶ」をしました~↑メジロしゃぶしゃぶ&シオのお刺身を食べました。美味しかった~~何にも言ってないのに、すっかりスタンバイしているきよし&ふじこ。この後、レンジでチンしたお魚をもらえるってこと、ちゃんとわかってるのね・・・うららさん、顔を白黒に塗って一緒に待ってみる・・・↑ボク、いつでもやで~~アタチもいつでも~~↑昨日の顔も真剣そのもの・・・ジリジリとミヨミヨに近寄って来てるし↑食べるときはもっとすごい顔になっちゃってます2日も続けて美味しいお魚食べれるなんて、きよし&ふじこも幸せモノです。それも、きよしパパのおかげねそして、まだまだ残るお魚を使って、今晩はまたまたシャブシャブ、そして唐揚げ&塩焼きにしようと思います。きよしパパが頑張ってさばいた頭の部分は塩焼きにしま~すお魚を食べた後のきよし&ふじこ・・・交代でイチゴちゃんベッドで寝ていました。↑十分な大きさがあるベッドなのに、ナゼ2人とも頭を落として寝ているんだろう・・・
2007/10/23
コメント(12)

もうすっかり寒くなりましたよね~我が家は北向きなので日当たりも悪く、家の中はめっちゃ寒い日向の公園にいる方が暖かい事が多いですそんな、寒い中、昨日はきよしパパは釣り仲間と釣りに行ってました。これからの数ヶ月、きよしパパは寒かろうが何だろうが、釣れている所があって時間さえあれば釣りに出かけると思われます↑メジロです(きよしパパ、めっちゃ笑顔です)↑シオです(きよしパパ、めっちゃ笑顔です)最初、『シオ』って何の魚・・・と思いましたがカンパチの子供なんだって。全国的に『カンパチ』は『カンパチ』ですが子は九州地方は『ネリゴ』関西地方は『シオ』関東地方は・・・わからんらしい昨日は、朝早くから出かけて夜に帰ってきたきよしパパ。そのまま頑張って両方ともお魚をさばいてくれました↑シオをさばくきよしパパ。いつもながら、こんなことが出来るってすごいわっっ↑続いてメジロをさばくきよしパパメジロは失敗して骨の部分に身がいっぱい残っちゃったらしいけど、ミヨミヨにしたら『魚をさばく』ことが絶対に無理なので、身が残っていようとそんなの関係ねぇ~・・・って感じです骨の部分は塩焼きにして、後はお刺身にしていただきました↑塩焼きにお刺身、最高に美味しかったよ~真ん中にあるのはお肉のタタキなんだけど、万が一(笑)何も釣れなかった時の事を考えてミヨミヨが買ってきました。きよしパパに失礼だったかしら・・・↑きよし&ふじこもキッチンの側から離れません↑それ~・・・アタチの分でしょうか・・・もちろん、そうですよぉ~~↑見よこの、いつになく真剣な表情↑そりゃあ、おいしいよね~。新鮮お魚ちょっとグロイ写真ですが・・・今回のきよしパパは本気モードでお魚さばきメジロの頭まで割っちゃってました↑すごいけど・・・ミヨミヨには絶対に真似できないわっっ今晩は、お刺身第2段&メジロしゃぶしゃぶ祭りです
2007/10/22
コメント(16)

写真の整理をしていたら、たぶん日記にUPしていないと思われる夏の頃の写真が出てきたのでご覧下さい。↑冷たい廊下で気持ち良さそうに眠るきよし・・・↑ソコを枕にして眠るのは・・めっちゃ痛そうなんですけどぉ~おもちゃやクッションを枕にするのはわかるけど・・・『木』は痛いでしょ~。後で、顔に木の跡が出来そう(笑)今では、廊下に敷物を敷いてるのですが、そうしたら 昨日の日記 のようにエクソシスト体型で寝るきよしですそして、もう1つの夏の頃の写真・・・↑今年の夏はホンマに暑かったね・・・↑でもアタチのM字開脚は夏も冬も関係ないわよ~ 奥の部屋で扇風機にあたって涼んでるきよしの姿が見える~季節に関係ないと言う、ふじこのM字開脚姿・・・その証拠写真はコレ 出たデカ尻今日は2個(爆)こんな時も、ふじこは必ずM字なのよね~~
2007/10/20
コメント(9)

って、時々ビックリするような格好で寝ているときありますよね。この時のきよしがまさしくそう・・・↑首がすごい方向に向いてる~↑もうちょっと上から見たら、こんな感じきよしだけが、すごい格好なのかと思ったら奥の部屋にいたふじこも結構すごい格好をしていましたよそんな動画をご覧下さい。題して『エクソシストvs干物M字開脚』↓ ↓なかなかすごい対決だったでしょ~反対側から見たきよしはこんな格好でした。↑妙にコンパクトに収まってる・・・しかもやっぱり「変手」だし
2007/10/19
コメント(10)

ご紹介がすっかり遅くなっていましたが、楽天のお友達の BUSBUSさん から旅行のお土産を頂きました↑たくさん頂いちゃった。ありがとうございますぅ~山形のお麩、栃木のイチゴうどん、実写版101の試写会で配られていたというレアなバンダナ、きよし&ふじこにはひめたらのオヤツ。(もう半分くらい食べました。笑)そして、先日の日記 で紹介した、BUSBUSさんが書いてくれたきよし&ふじこのイラストをハガキにプリントしてくださいました↑もったいなくて、絶対に使えなぁ~い↑イチゴうどんがめちゃめちゃ気になるでしょ~~本当にありがとうございました~BUSBUSさんは、ただいま 旅行日記 を書いてらっしゃいます。ミヨミヨ一家が9月の旅行のうち最後のコテージを中止にして帰ってきた事が、ますます正解だった(笑)と思える内容ぜひ・・・みなさんも読んでみてください今日の我が家の洗濯風景・・・↑全部、きよし&ふじこの服やんかぁ~~先日、本間アニマルメディカルサプライさん でフロントラインを購入したミヨミヨ。ショップの方が、フードのサンプルを一緒に送ってくださったのですが・・・シニア用(10~25キロ)、賞味期限2007.10でした今月中って・・・まぁ後2週間ありますがアレルギーなどなくシニアで何でものお友達がいらっしゃったらお譲りしたいと思いますので連絡くださ~い↑全部で500gあります(ふじこは送れないのであしからず)
2007/10/18
コメント(13)

今日はもっと早く日記をUPしたかったのですが時間がないので書きたいことは明日書くとして・・・今夜はショートバージョンでお楽しみ下さいみなさんの家でも同じ現象がおきませんかおもちゃの目や鼻など、ポチっと飛び出た所を狙う・・・我が家のふじこが、まさしくそう必ず、おもちゃの「目」「鼻」など『飛び出た部分』を狙ってカミカミしますそんな、夢中でおもちゃをカミカミするふじこの横で平気で寝ているきよし・・・と思いきや目が開いてた・・・と言う動画をご覧下さい↓ ↓↑嘘寝って、基本中の基本やんか~・・・薄々、感じていたけど・・・やっぱりそうだったのね
2007/10/17
コメント(8)

今日は、ミヨミヨ久しぶりにエステに行ってきました今回は ゲルマベッド と言うものを初めてしてみたんですが・・・めちゃくちゃ汗かいてきました全身ビッショビショ(笑)でも、それだけなのに体重が500g減りましたクセになりそうです・・・我が家にも昨日、届きました~まいママさん からの素敵なプレゼントみなさんの所に続々と届きました~。と言う日記を読みながら内心焦っていたミヨミヨ我が家に届いたのは昨日のお昼・・・一瞬、配送の人に盗られたんじゃないかと思ってヒヤヒヤしちゃった(笑)先日やっていた「田吾作フォトコンテスト」で田吾作でしっかりカメラ目線で賞 をもらったきよし&ふじこ。その賞品です。なんと、まいママさんお手製のお散歩バッグ↑きよし&ふじこ、賞状なんてもらうの初めてです~↑いつまでも症状を眺めていたいらしい↑早くちゃんと見せて~や。アタシは美味しいニオイが気になる~↑ダルダルお散歩バッグです↑中にもダルメシアンだらけ(強引に裏返したミヨミヨ。笑)↑いつもの記念写真にも力が入ります↑きよしの鼻にバッグをかけてみたかったんだけど、嫌がられて・・・↑絶対にしてくれないので~・・・仕方なくターゲットをふじこに・・・↑自分に矛先が向けられ、焦るふじこ(爆)↑こういうのはきよし兄ちゃんの担当じゃないのぉ~いつも写真撮影ではただ、座るか立つかのふじこなので、昨日は固まってましたまいママさん、すてきなお散歩バッグ、本当にありがとうございましたきよし&ふじこを2頭連れての散歩になってから、最小限のものだけを持って散歩に行くようになったミヨミヨ。オヤツポーチにオヤツ以外のウ@チ袋など入れて(笑)パンツのポケットなどにも袋やティッシュを入れれるだけ入れてます。普段の散歩ではお散歩バッグは持っていないので、手ぶらに思われてるかも??でも、きよし&ふじこを持って更にバッグまでは難しくて・・・荷物の多い時はお散歩エプロンをしています。なのでこの、かわいいかわいいダル柄お散歩バッグは車でみんなでお出かけの時や広場に行く時に使わせていただきますしかし・・・そろそろお弁当再開のきよしパパに「お弁当入れにいいなぁ~」と狙われてます
2007/10/16
コメント(12)

今朝の散歩で、久しぶりにお友達のキャットちゃん(エア・デール)と会いました。久しぶりにキャットちゃんに会って、きよし大興奮めずらしく、ダッシュして走ってましたしかし、数分後・・・↑きよし、すでに落ち着いちゃいました一瞬、嬉しさMAXで走ったきよしでしたが、すぐにふじこに邪魔され・・・(笑)仕方なく、キャットママさんに抱っこしてもらってました↑キャットちゃんと楽しそうに走り回るふじこ↑ゴールデンの連(れん)くんも加わってみんなで走る~・・・すでに、きよしは置物のようでしたゴールデンの連くんは、5カ月半で22キロになったらしいです。体重はきよし&ふじこより重くなったけど、まだまだパピーで動きがめっちゃかわいいのぉ~毎朝、癒されるミヨミヨです↑お散歩楽しかったねお友達に会うと嬉しいねそして、今・・・めちゃめちゃ運動したふじこは、家に帰ってきてもおもちゃで一人で遊んでますが普通の散歩しかしていないハズのきよし・・・めっちゃ爆睡中です~~
2007/10/15
コメント(7)

きよしパパの実家には今は誰も住んでいませんが、時々きよし&ふじこを連れて散歩の途中に様子を見に行っています。実家で、オヤツを使って鼻のせ特訓してきましたきよしは、オヤツの鼻のせ&鼻パクができますが(失敗することも多いけど。笑)ふじこはせいぜい伏せた前足にオヤツを乗せるだけで精一杯・・・しかし、今回は頑張りました(笑)↑前足にオヤツを乗せることは出来ます↑きよしは伏せたままでも鼻のせ↑ふじこ・・・やっと、頭にオヤツを乗せることに成功↑そのまま、そ~っとオヤツを眉間まで移動↑ついに、そのまま鼻のせに・・・成功ずっと「待てやで~」と言いながらのオヤツの移動&撮影でしたが・・・ちょっとふじこの顔つきが変わってるって思うほどの固まりようでした↑ギャルふじこ・・・今回は最後までよく頑張りました↑痩せたきよしの肉体・・・腰のクビレがすごいでしょ腰のクビレはとってもうらやましいけど(笑)きよしにはもうちょっと体重を増やして元に戻ってもらわないと・・・今日から少しフードを増量しました
2007/10/14
コメント(13)

今日のギャルふじこ そんなコーナーあったっけきよしとふじこは散歩中、明らかに違う行動します。きよしは終始、道路の端を歩いて、ニオイチェック&マーキングに余念がありません。ほとんど下を向いているといった感じ(飼い主の方を時々見ないといけないんだけどね。汗)ふじこは・・・と言うとニオイチェックはほとんどなく、とにかくどこかにネコや鳩がいないかそのチェックが欠かせません。なので、ほとんど上を見ている感じ。そして、ふじこの不思議な行動。これは同じことをするコもいると思いますが・・・ギャルふじこは必ず道路の真ん中でウ@チするんです今朝の散歩でもソレまで普通に歩いていたのに急に、道路の真ん中までミヨミヨ&きよしを引っ張っていき、真ん中でウ@チをモリモリしました朝だったからよかったけど・・・ミヨミヨ、今までに何回この行動のおかげで車を待たせたことか・・・さすがにクラクションを鳴らされたことはありませんが、焦っちゃいます↑真ん中でするのが普通でしょ~~・・・いやっ、そうでもないと思うけど・・・今日は定期健診にいつもの病院に久しぶりに行ってきました。朝一番に行ったのでまだ誰も来ていませんでしたそして、久しぶりの病院に大興奮のきよしの動画、2本続けてご覧下さい。↓ ↓↑余裕のきよし&ビビるふじこ今年の夏は8月、9月とお腹を壊し夜間救急病院にまで行ったきよしですが、最近は落ち着いてますでも、9月にお腹を壊して以来、オヤツを極端に減らした事も関係あるのかもしれませんがきよしの腰のクビレがすごいんですお友達にも「きよしくん、痩せた」って聞かれるほど・・今日の体重は、きよし20.9キロ、ふじこ15.8キロでした。ふじこの体重に変化がないのに対して、きよしは9月に救急病院で計ったときよりも更に痩せています。食欲はあるし、元気もあるので1ヵ月様子を見ましょう。と言うことになりましたが・・・ふじことの体重差、7キロだったのが5キロしか違わなくなっちゃってました今日は耳掃除ときよしの肛門腺絞りをしてもらいましたが、入り口では嬉しそうなきよしも診察台の上ではテンション下がってました耳掃除中のふじこの顔・・・一気に老け込んだように見えるのはミヨミヨだけきよしの体重は22.5キロくらいがベスト体重なので、少しずつ様子を見ていきたいと思います。ミヨミヨが全然っ痩せないのに、ふじこはいつも細いし、きよしまで痩せるなんて・・・何か秘訣を聞きたいくらいです(やっぱり、モリモリウ@チかしらぁ~)
2007/10/13
コメント(7)

昨日の日記 からギャルふじこと呼ばれるようになったふじこです(笑)昨日の日記に書いた『茶柱ウ@チ』ですが、したことがある子もいるのね~。でも・・・証拠の写真はさすがに誰も撮ってないわねさすがのミヨミヨも写真には撮れなかったもん(爆)そんなギャルふじこ・・・ギャルに磨きをかけようとしているのか(ウ@チネタが続いて申し訳ありませんが)今日のふじこは朝の散歩で公園に設置されているラジオ体操用の朝礼台に助走ナシにダイレクトでジャンプして飛び乗ってその真ん中で本日2回目のウ@チをモリモリとしました・・・(絶句)お友達としゃべっていたときの事で、人間は固まる当のふじこは素知らぬ顔でしたが・・・かなり公園で目立ってましたミヨミヨ、ちょっと恥ずかしかったわ・・・↑ギャルなんだから目立ってナンボでしょ・・・そうなのかそれでいいのか・・・ご飯を食べるとき、きよしは和室で伏せて待ちます。ミヨミヨがリビングからご飯を持っていくときよしは『喜びの舞』をしてクルクルと何周かまわるんですが・・・その時にヨダレも一緒に飛ばします(笑)今日は柱にヨダレを飛ばしてました↑特大ヨダレが柱に張り付いてました↑食べたら休憩~↑おもしろアングルで撮ってみたやっぱり基本的にはきよしは何をしても動じないだから、今日もきよしで遊んじゃうミヨミヨ↑「・・・・・・・。」・・・無表情なところもまたGOOD
2007/10/12
コメント(13)

昨日の日記 のコメントでJUNさん、BUSBUSさん がふじこのことを「ギャル曽根」みたいって書いてたけど・・・ミヨミヨもそんな感じがする(笑)今まで、ふじこにつけたあだ名と言えばテポドンふじこなにわの女ジャイアンぷぴぽたん【注】ぷぴぽたん、と呼んでいたのは ハチママ だけかもそして今回新たなあだ名が・・・我が家は「曽根さん」じゃないので(笑)ギャルふじこ・・・ってトコでしょうかその、ギャルふじこ、今日は朝2回、夕方1回ウ@チをしたんですが朝一番のウ@チは『茶柱』のように道路に立たせました写真に撮りたかったくらいでした(爆)↑みんなには立たせられないでしょ・・・それが自慢になるかはわかりませんが昨日はふじこで遊んだので今日はきよしで遊んでみたけど、きよしは全然動じてくれませんでした。普通、もうちょっと嫌がるんじゃないのって思っちゃいました(笑)(この時近くにデジカメがなかったので携帯のカメラなので画像がイマイチですが・・・)↑おもちゃを足の中に入れてみたんだけど・・・↑全く動じない↑ふじこが見に来ても知らん顔でしたいつも姪っ子みさきちゃんに何をされても動じないきよしだから、コレくらいで動じるワケない・・・か【おまけ】↑今日はおもちゃ2個を使って枕にして寝ていたきよし
2007/10/11
コメント(9)

数日前、白桃もち を1箱全部食べちゃったふじこですがその後も体調は絶好調今朝も朝の散歩だけで4回もモリモリとウ@チをしましたそれがふじこの「細さ」の秘訣かもしれませんが・・・ミヨミヨは今日はお仕事でしたが、その直前はこんな感じで JUNさん にもらったおもちゃを使ってふじこで遊んでました。1日3食ご飯を食べているきよし&ふじこには仕事に行く前にご飯をあげていきます。(そのまま夕方まで大人しくお昼寝してくれるのが理想です。)お昼ご飯を食べた後・・・↑きよしはすっかり寝る体勢です↑ふじこは素晴らしい「M字開脚」をしながら窓の外を眺めていましたミヨミヨが出かける直前にきよしは3階の寝室に移動して本格的に寝る体勢になっていました。ふじこは和室に移動したのでイタズラされないようにリビングを締め切りました。・・・そのまま、ミヨミヨはお仕事に行ったんですが、帰ってきたら和室にポケットティッシュがバラバラになって散乱していました散乱したティッシュの横で何事もなかったようにふじこも出かけた時と同じ場所にいましたがシッポは振るものの顔付きが完全に「ヤバいぞ~」の顔に変わっちゃってました『怒られることをした』と言う意識はあるんだけど、でもやってしまう・・・もしかして・・・ふじこは M なのでしょうかそれとも今朝、おもちゃでミヨミヨに遊ばれた事に対しての『仕返し』なのかしらぁ~ふじこ~~・・・・もうイタズラしないでよぉ~
2007/10/10
コメント(10)

今日は、4ヶ月ぶりに美容院に行ってカット&カラーをしてきました。元々、毛量は多くないけどネコ毛&軽いクセ毛なので、伸びるとウネウネ湿気で更にウネウネ・・・となっちゃうんですよね。でもカットしてちょっとだけスッキリしたかな一昨日、イタズラをして「白桃もち」を全部食べちゃったふじこですが、昨日のウ@チで包装されていたビニールがゴソッと出てきました今回のイタズラですが、「食べるもの」をイタズラして食べた・・・と言う事ではなくたまたまかじっていた箱の中から、美味しいものが出てきて、全部食べちゃったって感じだと思う。今までも散々、ミヨミヨのマスカラ、アイブロウペンシル、きよしパパの釣り糸(プラスティック)などを噛んでバラバラにしてきたふじこです。きよしもふじこも同じように躾けてきたのに・・・何でふじこは怒られるってわかってイタズラするんだろうなぁ・・・10/7(日)朝一番に久しぶりに広場に行ってきました。きよしもふじこも久しぶりの広場に大興奮走り回ってました楽しそうな様子も動画に撮りましたので、お時間があったら2本続けてご覧下さい。それにしても・・・ココに来るとふじこは決して立ち止ることなく走り続けるんだけど・・・大丈夫かって思っちゃいます↓ ↓1時間くらい広場で遊びましたが真夏の暑さはなく、過ごしやすかったです。水分補給はしっかりとね↑冷たいお水は美味しいね↑めっちゃおもしろかったよ~アタチはまだまだ走れるわぁ~広場の帰りに magatama でランチしました。↑今頃、お水をガブ飲みするふじこ↑ランチめっちゃ美味しかったで~す↑テーブルチェックが欠かせないきよし&ふじこ・・・と思ったら・・・↑いつのまにかすぐ近くまで・・・近っっっ家に帰ってシャンプーされたきよし&ふじこですが・・・一日楽しく過ごせてよかったね
2007/10/09
コメント(13)

番外編を含め、昨日までの『バカンス旅行♪日記』 にお付き合いくださりありがとうございました。旅行から帰ってきてから、まだUPできてないこともたくさんあるのでしばらく過去日記となると思いますが、お付き合いください。今日は、きよしパパは仕事です。大阪は朝は雨が降っていたけど今は曇っています。ミヨミヨは明日まで仕事が休みなのでユックリと過ごそうと思います昨日、ミヨミヨたちの留守中に イタズラ したふじこですが・・・お腹を壊す事もなく元気そのものですウ@チも正常恐るべし、強靭な胃の持ち主です・・・まだ岡山に旅行中だったときに、留守を頼んでいたミヨミヨの母親から切羽詰った声で電話がありました。『ミヨミヨちゃん・・・タイから何か荷物が届いてるんやけどぉ・・・』ミヨミヨが何かを注文して荷物が届く予定はなかったんですが、タイ=林檎さん だと思ったミヨミヨ『あ~、きっとお友達からやから受け取っておいて』と頼んでおきました。でも、心配性な両親は、外国からの贈り物と言うだけでプチパニック『生ものだったら大変~』と荷物を明けたらしいまさか、タイから腐るような生ものは贈らないでしょって思ったけど口に出すのはやめておきました荷物はやっぱり林檎さんからのもので、『美味しいタイのプレゼント』が届きました↑タイカレーやラーメンなどたくさん頂きましたいろんな味が楽しめそう林檎さん、ありがとうございました新しい冷蔵庫 が我が家に来た9/29(土)はきよしパパは釣りに出かけていました。しかし、あいにく潮が悪かったらしく、予定より早く帰ってきました。今回はアジのみ、釣れました。↑アジをさばくきよしパパお刺身&塩焼きで頂きましたが油が乗っていて本当に美味しかったですきよし&ふじこにはレンジでチンしてあげたのですが・・・↑お互い慌てるのでテーブルに飛び散らかしたらしいきよしもふじこも必死だったみたいです↑ふじこがすごい勢いやってん↑きよし兄ちゃんも必死やったくせに・・・
2007/10/08
コメント(13)
![]()
バカンス旅行♪『広島編-1』バカンス旅行♪『広島初日番外編』バカンス旅行♪『広島編-2』バカンス旅行♪『広島編-3』バカンス旅行♪『さようなら広島・・・こんにちは岡山編』バカンス旅行♪『岡山編-1』バカンス旅行♪『岡山編-2』バカンス旅行♪『岡山編-3』バカンス旅行♪『岡山編-4』 から、ご覧下さいね楽しい楽しいバカンス旅行中に自宅の冷蔵庫が壊れてしまったミヨミヨ家。中身は留守を頼んでいたミヨミヨの両親によって無事に確保されていたけど、冷蔵庫のない生活はキツイ・・・と言うことで、旅行から帰った9/27(木)夜に近所のコ○マ電気に冷蔵庫を買いに行きました。ミヨミヨの自宅は階段が狭いので2階のリビングには窓からしか冷蔵庫を搬入できません。そのため、ユニック車を用意してもらわないといけません。冷蔵庫代+ユニック車代+冷蔵庫引き取り代・・・かなり手痛い出費となりましたユニック車の手配が9/29(土)しか無理だったので、それまできよしパパの特大クーラーにお茶などを冷やして生活しました広島の漁港の氷が何とか9/28(金)までもってくれたので助かりました 購入した冷蔵庫はコレ。きよしパパのたっての願いで『冷凍スペースが大きいもの』を選びました。そして、9/28(金)は、年末でもないのに冷蔵庫搬入に向けてきよしパパとリビングの大掃除更にミヨミヨは予定よりも早く女の子の日になってしまい一日腹痛と戦いました淡路島に行っててもBBQをしたり、飲んだり遊んだり出来る感じじゃなかったので、やっぱり淡路島には行かずに家に帰ってきて正解だったと思います。そして、9/29(土)新しい冷蔵庫がやってきました。業者の人の了解も得ずにコッソリと隠し撮りしました↑結婚した年に買った冷蔵庫・・・↑11年お疲れ様でした~。さようなら~・・・↑そして新しい冷蔵庫、こんにちは~・・・これでユニック代16000円↑新しい冷蔵庫・・・これから頼んだで~~、長生きして今日は朝からきよしパパの実家で月命日のご供養をしてきました。留守中にふじこにいたずらされないように細心の注意をして外出したつもりだったのですが・・・↑ハウスの中がえらい事になってます~↑乾燥剤の袋にも穴が開いてます先日の旅行で買ってきたお土産・・・今度ナッツママさんにお会いしたら渡そうと思っていたんですが、ふじこに全部食べられちゃいましたもちろん、未開封でしたが、紙の箱も中のビニールも破って肝心の中身も全くありませんでした↑犯人は・・・ハウスで反省↑決して目を合わせませんふじこのことだからきっとお腹も壊さなく平気なんだろうけど、お昼ごはんはナシ2時間位ハウスの中で反省してもらったけど・・・もう何のコトだか忘れてるんだろうなぁ本当に油断できなくなりました楽天のお友達の BUSBUSさん が、きよし&ふじこのイラストを描いてくださいました。めっちゃかわいいでしょ~~↑きよし&ふじこのイラストです。きゃわいい~~BUSBUSさん、ありがとうございました
2007/10/07
コメント(11)

バカンス旅行♪『広島編-1』バカンス旅行♪『広島初日番外編』バカンス旅行♪『広島編-2』バカンス旅行♪『広島編-3』バカンス旅行♪『さようなら広島・・・こんにちは岡山編』バカンス旅行♪『岡山編-1』バカンス旅行♪『岡山編-2』バカンス旅行♪『岡山編-3』 から、ご覧下さいね9/27(木)・・・諸事情により、淡路島行きを急遽取りやめたミヨミヨ一家。(結果的にはソレでよかったのですが、きよし&ふじこにはそんなことお構いなし。)朝から、深い霧の中ジャック君&ジュリアちゃんも一緒に遊びました。深い霧の中、早朝からめっちゃ元気なみんな。この日も楽しくなりそうです早朝散歩の後、部屋で休憩して朝ごはん。↑朝食は洋食にしてみました。なかなかおいしかったです10時のチェックアウトまでまたまたみんなで遊びました。きよし&ふじこもすっかりジャック君&ジュリアちゃんと仲良しきよしは最後の最後までジュリアちゃんにストーカーしてました↑ストーカーきよし、絶好調です↑ストーカーするあまり、自然にこんな3ショットに・・・↑いつの間にか全員集合↑この日も必死で自分をアピールするきよしでしたが・・・↑ジュリアちゃん、全く相手にせず(笑)最後まで頑張った絶好調に1人で盛り上がる(笑)きよしの動画を2本続けてどうぞ。『ストーカー編』『ゴロンゴロン編』です↓ ↓大阪に戻る前に、ぷちまろさん一家 とランチして帰ることに・・・ゴールデンレトリバー『ガルボ』くんが看板犬のカフェ BOHFURIN(防風林) でランチしました。↑看板犬のガルボ君(12歳)。とってもおとなしかったです。↑普通にソファに座ってくつろぐふじこ↑ランチ、めちゃめちゃ美味しかったよぉ~↑きよしの熱い視線が・・・お店でランチして、ぷちまろさん一家が高速の入り口まで送ってくださいました。(ランチご馳走様でした)この2日間、本当に楽しく過ごせましたきよし&ふじこもとっても嬉しそうでした。ありがとうございました~~また一緒に遊べる日を楽しみにしています↑プレゼントもいただいちゃいましたそして、夏の避暑地に最高な場所の 神郷カントリークラブには、またいつか行きたいと思っています。9/27(木)家に帰ってシャンプーされて・・ますます爆睡中のきよし&ふじこです。この後、ミヨミヨ&きよしパパは壊れた冷蔵庫を買いに行き・・・痛い出費となりましたこの日の夜は疲れきってピザを注文しました。さて・・・長い間、広島~岡山の『バカンス旅行日記』にお付き合いくださりありがとうございました後1回、冷蔵庫の事などを書きたいので(笑)『番外編』にお付き合いくださいね。
2007/10/06
コメント(10)

バカンス旅行♪『広島編-1』バカンス旅行♪『広島初日番外編』バカンス旅行♪『広島編-2』バカンス旅行♪『広島編-3』バカンス旅行♪『さようなら広島・・・こんにちは岡山編』バカンス旅行♪『岡山編-1』バカンス旅行♪『岡山編-2』 から、ご覧下さいね9/26(水)・・・いつまでも遊び続けるみんな。ジャック君はマイペースで遊び、きよしはジュリアちゃんを狙い(笑)ふじことジュリアちゃんは一緒に走って遊んでました。↑コッチの目が回りそうなくらいグルグルと走り回ってました↑ふじこ、バンカーを掘る事も忘れませんきよしは・・・ミヨミヨ、きよしパパ(そしてふじこ)がどれだけ怒ってもジュリアちゃんにストーカー&『エロ代官』しまくりいつもの『じいちゃん』きよしはどこかに行ったように元気ありすぎなくらいでした。ジュリアちゃんはふじこと同じく避妊手術済みですが・・・きよしの♂本能はすごかったです。たま~に、ジュリアちゃんとジャック君を間違う場面もありましたマイペースなジャック君、ジュリアちゃんがきよしに狙われても全く動じず(笑)常に冷静でした。きよしパパに触ってもらって・・・思わずお腹を見せるジャック君。ジャック君はきよしと同じで普段、お腹を見せないと言う事なのでこの写真は貴重そして・・・とうとうきよし、ジュリアちゃんに例の『ゴロンゴロン』をしだしましたみなさんもご存知だと思いますが、きよしは気分が最高潮に達すると勝手に一人でゴロンゴロンしだして自分をアピールするんです。でも・・・突然ゴロンゴロンされても相手は「」なので全く相手にされない(爆)広島でもゴンタ君にゴロンゴロンしてたけど、ゴンタ君も困ってました↑ジュリアちゃん、きよしの突然の行動に困ってます↑空回りばかりのきよしのゴロンゴロンでした散々遊んだ後・・・きよしの顔が笑ってると言うよりは「ニヤニヤしている」ように見えるのはミヨミヨだけでしょうか・・・この日の晩御飯の時間も5時半に指定したミヨミヨ。ぷちまろさん一家にも同じ時間にしてもらって、それまでに大浴場のお風呂に入りました。その後、みんな集合してミヨミヨたちの部屋で休憩しながらまたまた↑ぷちまろさんに甘えるきよし。そして・・・↑濃厚なディープキスきよし、ウットリしてます広島でピグモンさんにも同じ事をしていたきよし・・・女泣かせです晩御飯は、ぷちまろさん一家としゃぶしゃぶでした。めっちゃおいしかったよ~でも、晩御飯前から散々飲んでいたのですぐにお腹がいっぱいになり、雑炊までできませんでしたいっぱいしゃべってたくさん飲んで・・・ご飯の後もまた部屋に集まって飲もうと盛り上がったのですが、一旦部屋に帰ったガッツパパさん、そのまま寝ちゃって(笑)結局お開きに・・ガッツパパさん、かなりお疲れだったようです。先日より月が明るかったので懐中電灯だけで散歩していても途中で目が慣れてきました。フラッシュで写真を撮ったのできよし&ふじこの目が光ってちょっと怖いミヨミヨ一家も夜の散歩に行ってこの日も早く寝ました。(結局毎晩早く寝てました。笑)9/27(木)・・・いよいよ岡山を後にして淡路島に向かう日。しかし、ハプニングなどがあって結局、淡路島には今回は行きませんでした。実際は、家に帰って正解だったんです留守中、家の事を頼んでいたミヨミヨの両親から連絡があり、『冷蔵庫が壊れた』と・・・実は、旅行に出かける前からミヨミヨ家の冷蔵庫の調子が何か悪くて、11年も使ったしもしかして壊れるんじゃあ・・・って思ってたんです。旅行の前日に、冷蔵庫の中の普段はつかないと言うランプが点灯してメーカーに問い合わせたところ、「異常が発生すると初めてつくランプ」で修理が出来るかどうか見ないとわからない、でも修理には日曜にしか行けない。と言われました。日曜は旅行に出発する日だったので、仕方なく旅行から帰ってきてから見てもらうように手配して出かけたのですが・・途中でとうとう冷蔵庫が冷えなくなってしまった壊れるかもしれない事がわかってたので中のものは極力少なくしていましたが、両親が何とか確保してくれていました。冷蔵庫が壊れた・・・それも気になっていたし、ミヨミヨ一家が夏に淡路島のコテージを利用するのは初めて。夏のキャンプ場=虫が発生この法則の事をすっかり忘れていましたミヨミヨ達より一週間ほど早くコテージに宿泊した友達などから「夏場はやっぱり虫(夏になると見かけるゴのつく虫)いてるよ~。コテージの中にもいたよ」と、怖い話を聞いてましたしかも今年は例年にない猛暑で虫達も大量発生しているとか・・・淡路島をこのまま『第2の故郷』にしておくためにも(笑)今回は止めておこう・・・と言うことになったんです。でも、今までミヨミヨ達はコテージ内で虫を見たことは1回もありません。考えてみたらいつもどちらかと言うと、寒い時期に利用してたんだ・・・淡路島には、寒くなってからまた行こうと思いますと、話がそれてしまいましたが・・・時間がないので続きはまた明日。続きをお楽しみに・・・
2007/10/05
コメント(12)

バカンス旅行♪『広島編-1』バカンス旅行♪『広島初日番外編』バカンス旅行♪『広島編-2』バカンス旅行♪『広島編-3』バカンス旅行♪『さようなら広島・・・こんにちは岡山編』バカンス旅行♪『岡山編-1』 から、ご覧下さいね9/26(水)・・・この日も朝早くから起こされ、早朝ドッグラン・・・じゃなかった(笑)ゴルフ場に散歩に行きました。めちゃめちゃ寒かった~気温の差・・大阪とはエライ違いです。ミヨミヨもきよしパパも上着をしっかり着ていましたが、足元は裸足でビーサンでした↑まだ暗いうちから散歩へ・・・↑朝から珍しくテンションの高いきよし、木の枝を投げてもらって大興奮↑飛んでます↑ふじこは1人で勝手に走ってました↑朝ご飯は和食。モリモリ食べました(笑)↑朝から熱い視線が・・・↑服のフードで遊んでみる・・・きよしもふじこも固まる朝ごはんの後、部屋の掃除があったので、ゴルフ場を何ホール歩けるか?みんなで散歩がてら歩いてみることにしました。10番ホールから歩き出して・・・14番ホールできよしパパもミヨミヨもグッタリ最初は元気だったきよしも最後は普通に歩いてるしずっと元気で走っていたのは、ふじこだけでした初めての場所でも先に先にと歩いていくきよし&ふじこでしたが、呼んだらちゃんと帰ってきましたよ。バンカーで穴を掘られるたびにちゃんとバンカーブラシで砂を元に戻しておきましたそして一旦部屋に帰って人間は休憩しましたが・・・きよし&ふじこは部屋でもまだ遊んでました。きよし・・・そんなに元気で大丈夫なのか(笑)↑今日はいつもより妙に元気なきよし&ふじこですしばらく休憩していると ぷちまろさん から連絡がありました。神郷カントリークラブ は1泊2食付ですがお昼ご飯はありません。近くにお店もないし・・・と言う事で ぷちまろさん に何か食材を買ってきて一緒にランチしましょうとお願いしていました。きよしパパのリクエスト「鶏のからあげ」をはじめ、たくさんの食材を買ってきてくださりご馳走になってしましました。ぷちまろさん&ガッツパパさん、ありがとうございました。ジャック君&ジュリアちゃんと会うのも久しぶりです。最初はワンワン言いましたがすぐに『お友達』と言うことを思い出したみたいで一緒に遊びはじめましたよ↑みんな、会うなりテンションが高いわぁ~↑オヤツ欲しさにぷちまろさんに群がるみんな(笑)きよしはジュリアちゃんに会った瞬間『エロ代官』モードにスイッチが入ってしまいました。この時からお別れするまで、ほぼず~っとジュリアちゃんのストーカーでしたランチは、ゴルフ場の芝生の上に敷物を敷いてピクニック感覚で昼間っから飲んでみんなで久しぶりの再会を楽しみました。(浮かれたミヨミヨ(笑)ランチの写真を撮るのをすっかり忘れてました)↑ランチ中、繋がれていたワンコたち今回はきよしがすぐにジュリアちゃんの背後に回ろうとするのでふじこよりきよしから目が離せませんでした途中、ふじこを離すと、まだ繋がれていたジュリアちゃんに微妙に近くまで行ってちょっかいをかけるふじこ。↑わざとジュリアちゃんの近くをウロウロするふじこ。イジワルです人間ランチの後、みんなでゴルフ場で遊びました。途中プレーヤーの方が通過しましたがこの日もほぼ貸切状態でした朝から遊びっぱなしのきよし&ふじこですが、そんなことも忘れたかのように遊びまくってました。本当にみんな楽しそうでしょ~最後の写真・・・ふじこが掘ったバンカーの穴をきよしパパが直してます(爆)動画も撮りましたのでご覧下さい。きよしがジュリアちゃんに『エロ代官』になってます。↓ ↓みんなの笑顔が『楽しいよぉ~』・・・って言ってるでしょ~この楽しさはまだまだ続きます。続きをお楽しみに・・・
2007/10/04
コメント(10)

バカンス旅行♪『広島編-1』バカンス旅行♪『広島初日番外編』バカンス旅行♪『広島編-2』バカンス旅行♪『広島編-3』バカンス旅行♪『さようなら広島・・・こんにちは岡山編』 から、ご覧下さいね9/25(火)・・・岡山の 神郷カントリークラブ に到着。ゴルフ場をドッグランとして使えるワンコにとっては素晴らしい場所ですミヨミヨ達はゴルフはしないので、普通に遊んだだけだけど、一緒にホールをまわりながらプレーもできるんですよちなみに、この日に宿泊したのはミヨミヨ一家と、イエローラブの飼い主さん一家だけでした。大浴場でイエローラブの飼い主さんと一緒になっていろいろと話したのですが旅行から帰ってきてから、イエローラブ(ももちゃん)の飼い主さんがこのブログを見つけてくださりお友達になれました旅行って本当に楽しいミヨミヨ達の部屋は和室にしたのですが、広かったですよ↑部屋のお風呂も温泉です晩ご飯前に大浴場の温泉に交代で入ってきました。きよしパパがお風呂に行ってる間、きよし&ふじこは部屋で遊んでました。元気やな~↑いつまでも元気です↑ちょっと休憩↑きよしパパが部屋に帰るのを待つふじここの日もきっと早く寝ると思ったミヨミヨ一家、晩ご飯の時間を5時半に指定(笑)(でもちゃんと食べれました)ご飯前にもう一度トイレをさせるためにホールへ向かいました。↑まだ走るふじこ・・・元気ありすぎっ↑晩ご飯は『魚ちり』鍋でした。めっちゃおいしかったよ~↑きよし&ふじこの視線が突き刺さるようです↑シメの雑炊・・・最高でしたそしてご飯の後、寝る前の散歩に・・・しかしココはゴルフ場。はっきり言って真っ暗で何も見えないきよしパパに車のライトを照らしてもらって、懐中電灯を持っての散歩となりました山手にあるから・・・と長袖の上着を持っていきましたがそれでもめちゃめちゃ寒かったココは、『真夏の避暑地』に最高な場所だと思うな~↑真っ暗な中での散歩ですこの日は「中秋の名月」こんなお月様でした↑早々と寝るミヨミヨ一家でした明日はいよいよ ぷちまろさん一家 との再会ですもっと進みたかったのですが今日はお仕事なので時間が・・・続きをお楽しみに・・・
2007/10/03
コメント(15)

バカンス旅行♪『広島編-1』バカンス旅行♪『広島初日番外編』バカンス旅行♪『広島編-2』バカンス旅行♪『広島編-3』 から、ご覧下さいね9/25(火)・・・いよいよ今日は広島に別れを告げ、岡山に向かう日。2泊3日の旅は、本当に本当にアっと言う間でした。この日も朝早くから起こされたので、人間朝ご飯はまたまたパンで済ませて(笑)プライベートビーチで最後の散歩。きよしもふじこもすっかり自分の庭のようにプライベートビーチで遊んでました。(こんな庭だったら・・・どれだけいいだろう。笑)でも、やっぱりきよしが海に入る事はなかったです。『広島編-3』のきよしが海に入る動画は本当に珍しく、もしかしたら最初で最後かも↑ふじこ、コテージから広島の海を眺めていました↑きよしもふじこと並んで窓の外を眺めてました。↑おやつを食べて暇つぶし大阪から広島に来るときは、陸続きで江田島まで来たけど結構、道がくねくねしていて高速まで約1時間半かかります。それだったら、フェリー乗り場まで30分くらい走って船に40分乗ると広島市に到着できるので船で行くことにしました。ゴンタパパさんがこの日も仕事をお休みしてくださっていて、港まで送ってくださりました。ゴンタくん&フクちゃん一家 には、最後の最後まで世話になりました。↑もうすっかり仲良しですフェリー乗り場の途中の漁港でまたまた氷をどっさりと買いました。結局、広島で調達した氷は9/29(土)まで残っていたんですよ~フェリー乗り場で最後のお別れ。記念写真を撮りました。↑ゴンタ君、フクちゃん、ありがとう~↑ミヨミヨ達が乗った船です↑わかるかな??船が動き出してからもゴンタパパ&ピグモンさんがずっと手を振ってくれていました40分の船の旅、揺れもなくアっという間に広島市に到着しました。車の量が多くて数日のバカンスから一瞬現実に引き戻される(笑)↑路面電車がガンガン走ってました車内から広島城も見えたけど、車の量が多くてうまく写真に撮れませんでした。残念・・・ここから高速に乗って岡山に向かいました。↑みなさんからいただいたプレゼントです広島に滞在中は、ゴンタくん&フクちゃん一家 サンデーくん&エアちゃん一家 リリちゃん一家に大変お世話になりました。いつもブログで写真を見ているからゴンタ君もフクちゃんもサンデー君もエアちゃんもりりちゃんも「はじめまして」って感覚はナシみなさん気さくな方で話しも弾み、本当に楽しい時間を過ごす事ができました。いつも、「広島」と言えば高速を通過する地点だったけど・・・今回、広島行きの旅行が実現できて本当に良かったですまた、いつか行きたいです。みなさんにもお会いしたいです広島での楽しかった思い出を胸にミヨミヨ達は岡山の 神郷カントリークラブ を目指しました。途中のSAで、人間お昼ご飯&きよしとふじこの休憩しました。↑ミヨミヨはオムライス、きよしパパはカツカレー。パパのカレー好きは本物だ(笑)そして、神郷カントリークラブ に到着ココは、文字通りゴルフ場のあるホテル。プレーヤーがいない時は18ホールがドッグランとして使えるんです信じられないでしょ~さすがのきよし&ふじこも1ホールでさえ、広すぎて走りきれなかったよはじめて、ゴルフ場の中に入ったときに動画を撮っていましたのでご覧下さい。映ってるのは10ホール。めちゃめちゃデカイよ~。そして、誰もいない貸切状態↓ ↓本当に良いところでしょ~一瞬にして『ココは第3の故郷になるか』って思ったミヨミヨですそして、この日はふじこ、バンカーの砂を掘りまくってましたあんまり掘るんでちょっと焦るミヨミヨの声がビビってます(笑)そんな動画をどうぞ。↓ ↓ひとしきり遊んだ後、チェックインして晩ご飯までの間に温泉に入りました。部屋のお風呂のお湯も温泉ですが夕方まで大浴場に入れるんです。ってトコで・・・続きをお楽しみに・・・
2007/10/02
コメント(13)

今日、2個目の日記ですし、きよしとふじこのバカンス旅行日記を書いている途中ですが・・・今日10/1はふじこが家族になった記念日です2年前の10/1、岡山のブリーダーさんの家までふじこを迎えに行ってもう2年がたちました。みなさんの記憶の中でもきっとまだ新しいと思います懐かしい日記は コチラ今でも仲良くしてくださってる皆さんのコメントがまた嬉しいの今日は、特別なお祝いはしなかったけど、いつものフードにササミ&煮干をバラバラにしたモノをトッピングしたご飯をあげました↑今日のご飯はいつもより良いニオイがする~ふじこ、きよしに習って?今日は変手してました↑アっと言う間に完食しました・・・昔の写真を捜して見ました。きよしが2歳、ふじこがまだ3カ月の時のものです。↑このカメラ目線・・・たまらん かなり、親ばか(笑)↑こんなに小さかったんだよねぇ~ふじこはまだまだイタズラするけど、ミヨミヨは健康が一番だと思ってます。(ちょっと負け惜しみもあるけど。汗)きよし&ふじこがこのまま元気に過ごしてくれるよう、ミヨミヨも頑張りたいと思います
2007/10/01
コメント(11)

バカンス旅行♪『広島編-1』バカンス旅行♪『広島初日番外編』バカンス旅行♪『広島編-2』 から、ご覧下さいね9/24(月)・・・この日は、ホリスアイランド 内のプライベートビーチでゴンタくん&フクちゃん一家 サンデーくん&エアちゃん一家 と一緒に遊びました。前日はそうでもなかったけど、すっかりゴンタくんと意気投合したきよし。♀フクちゃんではなく♂ゴンタくんとず~っと遊んでました。きよしにしては珍しく、1日ハイテンションだったかも。ゴンタくんもそんなきよしと遊んでくれました↑ゴンタくん&フクちゃんとすっかり仲良しに完全に、『エロ代官』モードになったきよし(笑)ゴンタくんに乗ろうとして、自分が乗られてでも、わざと自分からゴンタくんにお尻を持って行ったり(ちょっと変。爆)ものすっごく楽しそうでした。そんな様子を動画に撮りました。きよしが楽しそうに遊んでると必ずといっていいほどふじこが邪魔するのでこの時、ふじこはリードをつけてました。ふじこの 「アタシも離して~」 の声と共にご覧下さい(音量注意です)↓ ↓きよしに会ったことがある方は知ってる方もいらっしゃると思いますが、きよしはテンションがMAXに達すると(笑)自らゴロンゴロンとして自分をアピールします。この日もゴロンゴロンしまくりでも、相手は急にゴロンゴロンしだしたきよしに対して『』なので、対照的な姿に笑えるんです。↑ゴロンゴロンしているきよしを不思議そうに眺めるゴンタくん(笑)1週間前にサンデー君の新しい家族になったという、4か月のエアちゃん。まだ外の世界は怖い事だらけ、しかも知らない人がたくさんでとっても怖かったみたい。無理やり撫でると「触らないで~」って感じで逃げてました。でも、かわいいパピーのエアちゃんを触りたくて必要以上に近づいちゃった。エアちゃん、ゴメンネ↑怖がるエアちゃんと無理やりの2ショット↑以外や以外、ふじことは気があったみたい↑小ダルのふじこがちょっと大きく見える↑ふじこ姉ちゃん、待って~・・・って感じでしょうかきよしもふじこも満足げに遊んでました。その後、きよしが信じられない行動に・・・暑くなったんでしょうか。何と自分から海に入っていったんです↑今日はいつものボクと違うやろお兄ちゃんが海に入ってる~足しか水にはつけていないけど(笑)あの、水嫌いのきよしが自分から海に入っていくなんて・・・ミヨミヨ、『クララが立った』より感動しましたそんな、ミヨミヨだけが感動している(爆)動画をご覧下さい。↓ ↓↑ぎこちない歩き方だけど(笑)歩いてます↑ふじこは飛んでましたが・・・↑サンデー君、ゴンタくん、フクちゃんもかなり泳いで遊んでました↑すっかり海を堪能したきよしもう、帰ってもエエわもう満足しきったの~?↑お昼はプライベートビーチ内でミーゴレンを食べましたランチの後、サンデーくん&エアちゃん一家 とはお別れしました。最後までサンデー君ときよしが仲良く遊べなかったけど・・・でも生サンデー君&エアちゃんを触ることが出来てよかったです。1歳4ヶ月になったたくまくんもめっちゃかわいかったですゴンタくん&フクちゃん一家 とも一旦、お別れして夕方までコテージに戻って休憩しました。↑ずっと走ってたふじこもお疲れモード数時間後、ゴンタパパ&ピグモンさんがお好み焼きを作ってコテージまで持って来て下さいました。わざわざ本当にありがとうございます。きよし&ふじこ、大歓迎ピグモンさんの唇を奪いまくってました↑ゴンタパパさん特性のお好み焼き、めっちゃおいしかったです1日みんなとたくさん遊んで、きよし&ふじこも満足そうに爆睡していました。明日はいよいよ、広島を後にして岡山に向かいます。続きをお楽しみに・・・
2007/10/01
コメント(15)
全28件 (28件中 1-28件目)
1

![]()
