前回、「ユニフォーム」で新ユニフォームとユニフォームへの思い入れにを書きました。そして昨日、ついに新ユニを着て出場した初めてのミニゲーム(人工芝で7対7)がありました!!!伝統の対中国戦。結果から言うと3-2で僕達「SCOFFIN」の勝利!幸先良いスタートでしたが、内容的には、ちとピリっとしなかった・・・。ボール支配率もシュート数もうちの方が遥かに相手を上回っているのにも拘らず、なかなか得点できず。僕もゴール1本決めたんだけど、結構はずしたし・・・。やっぱりシュート練習しないと始まりませんな。 さて、今回は「SCOFFIN」について書かせて頂きます。SCOFFINとは「Small Circle Of Football Friends In N」の頭文字「S.C.O.F.F.I.N」を取って付けたサッカーサークル名です。60年代ソフトロックの大御所ROGER NICHOLS AND THE SMALL CIRCLE OF FRIENDSの名前と日本のクラブ音楽アーティスト集団SCOFなんかも参考にしています。 さらに!「SCOFF」と言う単語には・・・ 【アメリカ英語:《名》あざけり、嘲笑;《副》あざけって】 【イギリス英語:《動》・・・をがつがつ食べる、平らげる;《名》むさぼり食うこと】 ・・・・と言う意味もあります。 つまり、 【『SCOFFIN』=『貪欲にがつがつ勝利を熱望し、勝てば相手嘲笑し、負ければ相手から嘲り笑われる・・・』】と、まあ個人的にはシニカルな命名で結構気に入ってましたが、多分殆どのチーム・メイト達はこういう意味が込められてるとは思っても無いことでしょう・・・。