2004年02月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「小鬼だぁ・・・小鬼がおるぅぅぅぅ・・・」
pomu

「はてっ・・・ひもねすによく似た小鬼だぁ・・・」

oni
 どーんっ!!

「おまけにぃ~女の子の小鬼までおるわいぃぃぃ・・・」

fuku
 どっどぉ~んっ!!

 っちゅーわけで、昨日は節分・・・。 SCOFFIN の仲間数人で集まり形だけの豆まきをしました。Q、NB、RI、ASそして、ひねもすの5人。

「おにぃわぁ~そとぉ~。ふくわぁ~うちぃ~・・・・・・・」

ちっとも盛り上がりやしません・・・。外国じゃ、盛り上がらないのか!?寒空にこだまする、貧弱な雄叫びでした。でも、久しぶりに食べる豆は旨かった。家に帰ってGFと懲りずに豆を投げてると、フラット・メイトのTZくんに



って聞かれてしまった。違うもん!酔ってないもん!日本の伝統行事だもんっ!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ここで、もう一人のフラット・メイトのお話。

とても偏見に満ちていて申し訳ありませんが、僕が今まで出会った同年代の英人に「きれい好き」は一人として居ませんでした・・・。過去形です。

そう、彼女と会うまでは・・・。

彼女とは、僕のフラットメイトのLZの事です。彼女はとても英人離れした潔癖症(むしろ病的とも言うべきか・・・)の持ち主。他のフラット・メイトが「ババーーーンっ」と残していった汚い食器を見ると目の色が変わり、黙々と洗い始めます。連鎖的に汚れているものを見つける手際の良さ。「あ!ここもしなきゃ!」
っと、どんどん片っ端からキレイにしちゃいます。例えば、食器を洗い終わってフと電子レンジに目をやると、カレーやケチャップが電子レンジ内を汚しちゃっているのに気づいてしまいます!

「まぁ大変!」

彼女はそう呟き、次の獲物を見つけたとばかりに電子レンジの中を拭きはじめます。拭き終わり一息つくのも束の間、今度はカーペットのシミが気になってしょうがありません!

「まぁ大変!」

彼女は、またそう呟きシミを拭き取るか、染み抜き洗剤を使うべきか真剣に迷うのでしょう・・・。こんな感じで下手をすれば毎週末彼女は家のそこらじゅうを何時間も掃除しまくります。カーペット→カーテンの洗濯→掃除機→ドアに付着したヤニ取り・・・という具合に。そして他の住人のキッチンの使い方のチェックも怠りません。折角きれいにしたレンジが汚れていると見つけると、直ぐ拭き取り「きれいに使いましょうと」と可愛く(?)アピールします。



「聞いてぇ~~~~~~!!!また掃除しちゃったのよ。私ったら、なんて悲しい人間なのぉ!学校無いのに掃除なんかしちゃって・・・。ホント、 SAD だわぁああ!」

と今にも泣きそうに訴えて来ます。

「じゃぁ掃除しなきゃ良いじゃん!」と一回言ってしまったのが間違いでした・・・。

「だって、私は掃除しないと生きていけないの!!!こうして、立派な主婦になって行くんだわぁあああ!!なんて哀れな娘なのぉぉ!!」



可笑しいのは、実は彼女は公の場を掃除するのに強烈な情熱を傾けるらしく、こんな事を言うと殺されそうですが、自分の部屋は案外汚い・・・。時々ドアがあけっぱになってて部屋内が見えますが、汚れた食器がちゃーんと重ねて置いてあったりします・・・。奇妙奇天烈、摩訶不思議。それにしても、キッチンで豆まきしなくてホント良かった!

教訓:豆まきは、公共の場でしないで下さい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月04日 00時39分05秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひねもす☆

ひねもす☆

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
雅無乱@ 感動! ラピュタぼくも好きです。 そんな歴史が…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: