全54件 (54件中 1-50件目)
先日オーストラリアのメルボルンで20年ぶりの雪が降ったそうです。前の職場の同僚Danielがメールで。。。Guess What?It snowed in Melbourune today for the first time in 20 years!I was wearing 2 jackets,long socks and a beanie in the officetoday was STILL frozes.≪訳≫聞いて!20年降りに雪が降ったよ!!今日も凍えちゃうほど寒かったから、会社の中でジャケット2枚と長い靴下履いてニット帽までかぶってたよ。。。と送ってきた。Melbouruneに雪が!?20年来ってそんなに降っていなかったことが信じられない。去年私が9月にメルボルンに行ったときも相当寒かったのに、あの時は雪が降っていなかった。それよりも寒いのか!?メルボルン。今年はメルボルンに行かなくて正解だったわ。でも友達はちょうど今行っている、きっと日本に帰ってきたらこの暑さにぐったりしちゃうんだろうなぁ~30度を超えるような暑さの日本も嫌だけど、オフィスの中でもニット帽をかぶらなきゃならないほどの寒さも嫌ね。。。この時期良い気候はどこなのかな。
2005年08月16日
コメント(7)
お盆の予定は何にもない。いつもと変わらず月~土は仕事して、日曜はお休み。嬉しいこと。。。8月はお盆休みは各自とってOK♪昨日も急遽お休みして、遊びにいっちゃましたo(*^▽^*)o 平日休みってどこ行っても空いていて良いなぁ~♪しかも、今は夏休みだから??朝の電車もかな~り空いていたし!最近の東京は変な雨が多いの。昨日も夜凄い豪雨とともに、雷ゴロゴロ!!一瞬停電したり、外に出るときを見計らわないとずぶ濡れだわ。まぁ、これが夏の夕立!?というんでしょうね。しかし、一向に涼しくなる気配はない(〃_ _)σ゙明日はお休み○o。(*´▽`)。o○来週は私のお誕生日なんだぁ~♪2●歳。。。四捨五入で30歳だ!
2005年08月13日
コメント(2)
ほぉ~んと御無沙汰です^^;夏バテしていませんかぁ~??久しぶりに昼間に外に出たら2時間で既に日焼け。。。(〃_ _)σ゙紫外線の強さを実感しちゃいました。。。紫外線対策はバッチリやらなくちゃね!!先週末は毎年恒例の地元の【花火大会】に行ってきましたぁ~v(≧∇≦)v猛暑にもかかわらず、2-3日前から場所取りにGOε=ε=ε=Σ┛ ̄ー ̄)┛他の人も暑さに負けず、場所取りに来てた!!場所取りをしても、毎年役人に!?シートを剥がされちゃう(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)けど、今年はもう役人も諦めたのか剥がしに来ませんでした♪ここまでして、みんな花火を良い場所で見たいんですねo(*^▽^*)o 当日は夕方から集まり、みんなで飲んで食べてetc...花火が始まる7時にはもう出来あがっちゃってる(笑去年泣いた子供たちも、今年は「きれぇ~い♪」「すっごぉーい♪」「たまやーーーー♪」とか言って、手をパチパチ叩いて見てました。1人だけ泣いちゃった子供がいたけど、来年は泣かないかな??夏のイベントって沢山あるから楽しい(*≧∀≦*)海行ったり、花火したり、旅行行ったり夏を満喫できるのも今月いっぱいだ!!
2005年08月08日
コメント(5)
Frenchでなんていう??毎回聞かれること。また、私も毎回使うこと。どこ出身ですか??(Where are you from??)↓tu viens dou??私は日本出身です。(Im from japan)↓je viens du japon!tuはあなたviensは来る。英語で言うとcomeを意味する語douは~、英語で言うとfromを意味する語私はネットでフランス語を習っています。だから教えてくれる人はフランス人。あとは発音だけね!!今の時代ずいぶん便利になった。お金かからず、語学が勉強できるだなんてv(≧∇≦)v
2005年07月12日
コメント(6)
わたし、実は。。。フランス語の勉強始めましたぁ~♪まだまだ、始まったばっかり。。。(〃_ _)σ゙先は長いわぁ(*≧m≦*)ププッ学生時代に第2外国語でフランス語を専攻してたけどもちろん、話すことはしたことがなかったので全く話せず、しかも!!当たり前だけど、学生時代に習ったフラ語ぜーんぶ、忘れた!!ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ジュマペール サヤカ。ってどう書くの??え??アレ? (。。;) (・_・;) へ(;・_・)ゝアレレ??って感じです。少しづつ、勉強していつかフランスに行くときは話せるようになるんだァ~♪レ( ̄□ ̄レ)ガァ~ンバ!!サヤ!!はい。今日は『元気??』『うん、げんきだよ!あなたは??』というフランス語について。英語だと、基本はHow are you??IM fine,and you??ですね。フランス語だと。。。ca va?? もしくは Comment tu vas?? Bien Merci et toi ! です。o(*^▽^*)o アレ? (。。;) (・_・;) へ(;・_・)ゝアレレ??なんで??Commant allez vous??じゃないの??と思った方!!これは、友達間ではあんまり言わないらしいです。丁寧すぎる!!上司や知らない人に言う言い方なんだって!!だから、友達に言うときはca va ?? (サバ??)Bien merci♪ et toi??(ビァン メルシィ♪ エ トワァ)って感じでね!Merci(メルシィ)=ありがとうBien=Good=良いet toi?? = あなたは??初心者だからまだまだこれから!!頑張るよーん♪フランス語もしかして間違ってたら教えてくださいね♪
2005年06月29日
コメント(3)
みんな、なにをしますか??何に時間を使いますか??【私が好きな1日】朝1番で買い物↓その後、ネイルサロンで手&脚を磨く↓歩き疲れた脚をリフレクソロジーでリフレッシュ↓最後はヘアーケアー♪マッタリモードで雑誌を読みながら頭のマッサージ&ヘアートリートメント♪↓家でゆっくり雑誌を読む。こんな日のdinnerはヘルシーフードで♪☆。・。*:" こんな1日って最高 ☆。・。*:"1日なーんにも予定がなかったらなにします??
2005年06月28日
コメント(7)
ただいまぁ~♪きっと報告楽しみにしているお友達がいらっしゃると。。。梅雨の時期なのに、雨も降らず良いオフ会でしたよぉ~♪場所は2日間(笑)とも六本木!!夜のオフ会は、六本木の【汁べゑ】へ。私は以前1度だけNaughtさんにお会いした事が会ったのですが、今回NaughtさんはHair cutをされていたのでちょっとイメージが変わっていて一瞬通り過ぎそうに(笑待つ事数分。。。かぽさんもすぐに合流!!今回は時間通りにお仕事も終わり、一緒のスタートができました^^vNaughtさんとかぽりんさんは初対面だったのですがもちろん、何の違和感もなく!?すぐに会話がはずんでいました^^お料理のほうも、結構美味しかったのですが。。。。最後に注文した1品おでんの牛筋煮込み&糸こんにゃくが。。。。。来た瞬間。。。匂いがすでにやばい!!最後にお店の人に一言。『これ、ちょっと、おいしくなかったねぇ~。。。』『他の料理はほとんど美味しかったんだけど、これはちょっと。。。』などなど。。お店の方たち最後になぜか!?駄菓子くれました(笑 ^^;でも、こうゆうコトは教えてあげたほうがいいですものね♪詳しくはかぽさんの日記で。
2005年06月12日
コメント(8)

ネイルサロンに行っても3日もするとネイルが剥がれてきちゃう。自爪だからしょうがないのかな???でもね、この間行ってからもう10日以上も経つのにまだ生き残ってるぅ~♪(*'▽'*)うれしすぎるっ!!自分の爪が強くなったのか、もしくはネイル自体が良いものだったのか!?今塗ってる色は【チャイナ グレイズ】のもの!!これはネイリストも絶賛らしいよo(*^▽^*)o うん、実際に色持ちも良いし、剥がれないし、良いかも♪楽天で今半額以下で売ってるよ♪色もかなり充実している!買おうか悩み中。。。買っても自分じゃ上手く塗れないし(〃_ _)σ゙
2005年06月08日
コメント(7)
5月の私。。。ゴールデンウィークの旅行に始まり、翌週は家に1人ぼっち。。。マスターたちがいなかったからね。で、夜ご飯1人分作るのもアレだったので、毎日のように友達と外食やら、なんやらで。仕事もその分忙しく。。。遅寝、早起き。。。(* ̄m ̄)ぷっいつもより規則正しい!?うん。朝だけね(*゚∇゚*)(*。_。*)(*゚∇゚*)(*。_。*)ウンウン♪家に1人って結構寂しい。夜は遅く帰っても迷惑かけないから良いんだけど。1人暮らしって慣れちゃえば楽なんだろうけど、1人暮らししてる人って、ご飯1人分だけでもきちんと作るのかなぁ??栄養摂れるのかなぁ??寂しくないのかなぁ??なんて考えたりしちゃいましたo(*^▽^*)o で、で、ででででで5月はなんと2回も結婚式に!!おかげで金欠です(〃_ _)σ゛ネイルに美容院、ドレスに。。。お祝金!!そして2次会!!うわぁ~Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンま、でもお祝ことだから☆。・。*:”NO PROBLEMね☆。・。*:”結婚式にね、杉良太郎の息子【山田 純大】が来たんだ○o。(*´▽`)。o○ちゃっかり、一緒に記念撮影しちゃったよぉ~ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆今月はもう6月ね。はやいわぁ~ε=ε=ε=Σ┛ ̄ー ̄)┛
2005年06月03日
コメント(5)
お久しぶりです^^私、元気にやってます♪放置サイト。。。お許しください(〃_ _)σ゙そうそう、いよいよ来月はオフ会♪お店も決まったことだしね!!決定、遅くなり申し訳ございませんでしたm(_ _)m何人来れるのかな??
2005年05月26日
コメント(8)
ゴールデンウィークも終わり、夏へむけてGO!GO!ですね!!最近はお天気も良いし、気分が良いですo(*^▽^*)oあはっ♪そうそう、ゴールデンウィークはなんとっ!箱根へ行ってきました♪ε=ε=ε=Σ┛ ̄ー ̄)┛ (はい。また放置でゴメンナサイ。。。)東京からだと1時間ちょっとで行けちゃうからね!!車から顔出してたら顔半分だけつめたぁ~くなってました(〃_ _)σ゛毛穴引き締め効果になるかしら(*≧m≦*)ププッ次ぎの私のお楽しみは、6月のオフ会in Tokyo♪その次は7月のオフ会in Osaka♪どなたがいらっしゃるのかしら??6月のオフ会のお店どんなところが良いですか??また、お店探しますので、ご連絡ください!!
2005年05月10日
コメント(8)
頭痛ってなんであんなに痛いんだろう(〃_ _)σ゛昨日具合悪いのに飲んだのがいけなかったのか!?ってゆーか、二日酔いではないと信じているんだけど、その頭痛の原因もしかして。。。安い酒を飲んだから!?(* ̄m ̄)ぷっもしそうだとしたら、白●屋とか笑●とかいけないよねぇ~でも、安い居酒屋の酒は悪酔いするってのは本当かもしれない。恐るべし、安い居酒屋。。。酒飲んで体調悪くしてたら、最悪だよ∵ゞ(≧ε≦o)それにしても、バファリ●最高の効き目だね!!今日はバファリ●のおかげで3時間後くらいには元気になっちゃいましたv(≧∇≦)vみなさんも、気をつけてね♪
2005年04月28日
コメント(10)
もう4月も終わりだぁ~。゜゜(´□`。)°゜。ワーン はやい。。。1年のうちの3分の1が過ぎちゃった。最近忙しくって更新ホントできてません。何がそんなに忙しいのかって!?いつもどおり仕事はしてまして、しかし!!やることが増えちゃって要領の悪い私は、仕事中なかなかPCに触れない。。。ところで、もうすぐゴールデンウィーク♪でもでも、私は10日間のゴールデンウィークは取れません。。。国内で過ごす事になりますね。今年は海外に行く人が多いのかな??国内行くならどこが良い!?ディズニーもちょっと行きたいし~都内から車で1時間の癒しスポットとかにも行ってみたい。。。あ~悩む_| ̄|○ ガクッ
2005年04月25日
コメント(9)

昨日のみんなからのコメント見て。。。タスマニア紀行待っていてくれた方ごめんなさい。後は魔女の宅急便の舞台になったRossに行ったのと、友達の家に泊まったり、日本料理食べに行ったり。。。ホバートで1番の賑わいがあるバーに行って飲んだりした感じです^^;もし、タスマニアに行く機会がありましたらお尋ねください♪って、こんな終わり方にしちゃってゴメンナサイm(_ _)mゆるしてぇ~(≧σ≦)今日の東京は雨なんだけどぉ~嬉しい出来事がv(≧∇≦)vびっくりしました!!いつも仲良くして頂いてるLeeさんからサプライズ・プレゼント(*≧∀≦*)じゃんっ!!↓(マルセイバターサンド♪)私これだぁ~いすき☆チュッ(●´з`)っ⌒☆ もちろん珈琲と一緒に本日のおやつとして頂きました(⌒¬⌒*)んま♪ありがとうございます♪
2005年04月20日
コメント(6)
かなぁ~り、"8-(*・▽・)爻(・▽・*)-8" オヒサ♪って、もう1週間余裕でサボってました(〃_ _)σ゙タスマニアに行ったのもかれこれ。。。。『1ヶ月前!!』はやいですねぇ~時がたつのは。。。(* ̄m ̄)ぷっと、言うことでタスマニア紀行はもうおしまいにします!またいつもの調子で更新していきますので宜しくお願いします♪
2005年04月19日
コメント(7)

Short tripのメイン!!と言える『Freycient National park』に来ました!フレシネ国立公園このNational Car Park来る前にVisitor Centreに寄って『Park Ticket』を購入しなければいけません。これは何種類かあるのでVisitor centreのスタッフに聞きましょう♪私たちは翌日まで使用できる1日券を購入♪au$20だったような。駐車場にはワラビーがお出迎え全く動きません。人間慣れしているんでしょうねぇ~さぁ!どっちのコースを歩いていくか!?もちろん、暗黙の了解!!私たちは右方面へ進み、目指すは『Wineglass Bay』です!!片手に『ミネラルウォーター』持って!!山登りには必要だよ!比較的ちゃんとした道もあれば、足の踏み場に困るような道もあり。。。いやぁ~、お天気が良かったので汗かいちゃいました!!行きかう人たちと『Hello』『Hi!』などと声を交わしながら♪歩いてるときに見える景色っと、景色を楽しんでいると。途中でこんなに大きな石がっ!!思わず。。。下に入り込み『カシャッ!』(笑こんな大きな石がこの傾き加減で留まっているとは。自然の凄さ再確認です!さすが、National Parkというだけありますね!歩く事1~2時間!?やっとLook Outに到着!!(見晴台)ジャァァァァァ~ン!!これが有名な『Wineglass Bay』です♪この写真はWineglass BayのLook Outから撮影可です!もうちょっと時間に余裕があったら、いろんなコース回りたかったなぁ~夏だったらビーチでも遊べるし、山登りも出来るし半日遊べる場所ですね♪
2005年04月12日
コメント(10)

Richimondから更に北へと車を走らせていると、なんと!驚いた事に!!Wow!! Whats that!?(わぁ~!何あれ!?)Thats a dead animal!(動物の死体ジャン!)残酷な事に道のあちらこちらでワラビーやタスマニアンデビルが死んでいます。轢かれたんでしょうね。死骸はそのまま放置。誰も処理する人がいないのと処理をする必要が無いのでしょうね。そんな光景にも目が慣れてしまうほど沢山いました。ほんと、自然。。。どこまでも、どこまでも続く道。。。車はまったく通りません。これ、日本人だけできていたら『ほんとにこの道であってるの!?』と心配になる事間違いない!目の前に見えている山に明日登るんです!!そう!あの山こそが多くのガイドブックなどで取り上げられているFreycinet National Parkです♪(フレシネ国立公園)そして、やっとSwansea(スワンシー)にたどり着きました♪見て!!この景色!!ちょっとお天気が悪いけど、きれーい!!空気がとても澄んでいて気持ちいい♪Swansea(スワンシー)に付いたのは、夕方4時!Visitor centerに行くRichie。私はのほほんとFood & Drinkで大きな特大サイズChipsを買っているとRichieが『Hurry Hurry Up!』と。でも、私のお友達も電話かけに行っちゃってるから『ちょっと待っててね!』と言っているうちに、『OK!wait here!I'll check in!』(行ってくるから、ちょっと待ってて!)と私たちを置いて車でどこかに行っちゃったのです!!えぇぇぇ!!こんなところに置いてきぼり!?と思ったのもつかの間、20分後くらいでRichieは戻ってきました♪ホッと安心(*^з^*)『No worries♪I coulud check in♪』と。(大丈夫、取れたよ♪)何をそんなに急いでいたのかというと、イースター前で思いがけず多くの訪問者がいたために泊まるホテルがなくなりそうだった。と。。。。。あはは^^;そうだったのね。そんな事も知らずに、Chipsをほおばっていてゴメンネ(笑で、ここがそのコテージ♪外見はあまりよくないけどまぁまぁでしたよ。キッチン、2ベットルーム(シングル×2&ダブル×1)リビング、シャワートイレ別、洗濯機あり!で3人で素泊まりでau$120 (10,000円程度)夜は歩いて5分くらいのレストランに食べ行ってオーストラリアで流行ってる!?ギャンブルで遊びました(笑(ビンゴのようなもの)見事私たちはWon♪いえ~い!!Yeah!!夜は真っ暗な空に輝く数多くの星を見ながらコテージへと帰りました♪こんなに星って綺麗に輝くんだぁ~東京は24h明るいからこんな星空ないもんねぇ~。さてさて、明日はFreycinet National Park♪(フレシネ国立公園)
2005年04月07日
コメント(11)

Hobartとは北海道のような島国です。ホバートは南に位置し港に近い都市。そこを基点とし、私たちは島の右半分を2泊3日で回るたびに出ました!午後14時出発!!Hobartを出発した私たちはhigh wayに乗り目指すは『Coles Bay』へ♪(南から北東へ進む感じ)ここにはFreycinet National Parkがあります!一言で言うと、『とっても景色が素晴らしい大地』Parkって。。。広すぎて、公園じゃないですよ。。。そこへ向かう道中はというと?道路の両サイドは全っく家など見当たらない!と言って良いほど見事なひろぉ~~~い牧草地帯。羊羊羊!牛牛牛!また羊!!ホント景色はこればっかりです(笑牛や羊たちはこんなのどかな土地で暮らせて幸せでしょうね♪『180度空が見渡せる場所』東京にはあるのでしょうか??湾岸沿いだけ??(爆笑どこまでも続きそうな一直線道!白くポツンと見えるのは『羊』です。オージービーフは??どこどこ??常に頭の中は食べ物!の私でした(笑Hobartから車で1~2時間??特に何も無い小さな田舎町Richmond(リッチモンド)に到着しました!リッチモンド・ブリッジ (Richmond Bridge) 1823年に造られたオーストラリア最古の石橋。その橋の下を流れるコール川(Coal River)にはアヒルの親子が列になって泳いでいました。幼少時読んだ童話を思い出させるかのように(!?)(それって。。。。)コール川(Coal River)について昔は石炭(コール)が取れたからコール川と呼ばれるようになったとか。この橋には囚人に川に落とされて殺されてしまった石橋の建設監督の幽霊がでるという噂があるそうです。滞在時間1時間弱で(いや、ホント何もない町です。。。)本日素泊まりする予定のSwansea(スワンシー)へと。予定は決定になるのでしょうか。。。(不安。。。)
2005年04月06日
コメント(7)
タスマニアに来て3日目今日からお友達がOFF(お休み)をとってくれました♪*:.。☆..。.(´∀`人)わーぃ私たちは今日から2泊3日の旅に出ました!その内容はRichieしか知りません。旅のテーマ『サプライズ・タスマニアツアー』そのマンマジャン!!((笑´∀`))ヶラヶラ私が聞いていたのはホバート出発↓コテージに宿泊(1泊)↓翌日山登り↓魔女の宅急便の舞台!?Ross Bakeryに行く↓友人宅に訪問して泊めてもらう。(2泊)(初対面なのになんてずうずうしい笑)↓ホバートに戻ってくるさてさて、どんな旅が待ち受けていたのでしょう♪
2005年04月05日
コメント(4)

2日目のDinnerはHobartで人気のあるRestaurant『Boat House』にて。(ちょっと暗くて見えにくい。。。)ここは、Cornelian Bay (コニリアン ベイ) という湾に面しておりレストランからホバートの夜景が一望できる場所!!東京とは違って、高所から夜景を堪能するのではなく、周りが広々としているので低い場所からでも遠くのきれいな景色が堪能できてしまう♪残念ながら、その夜はあいにく夜は雨がシトシトと降っていたけど、それでも、雨で曇った空の下でキラキラと光っていた『タスマン ブリッジ』は私の目には綺麗に映っていましたよ♪tasman bridgeとは、空港からホバート港に行くときに渡る有名な橋です。*******************************Cornelian Bay 『BOAT HOUSE』on the beach,Cornelian BayHobart TasmaniaPh 03-62-289-289********************************私たちがいただいたものは、What we had at the restaurant is....前菜シーフードの盛り合わせ生牡蠣や、タコのピリ辛マリネetcこの旅初!!タスマニアンオイスター!!日本のものと比べるとかなり小さい。そしてかなーーーーり、『磯臭い!!』期待していただけに、ショックが大きかった。。。メイン左;Ocean trout =ポルチーニだけのサーモンのスパゲティー右;Tasmanian beef =タスマニアビーフのポテト添え下;Goat curd tomato pasta =ヤギのチーズトマトパスタ”Ocean trout”(オゥシャン トラゥトゥ)とはマスのこと。サーモンと全く同じで美味しかった♪”Goat”(ゴートゥ)とはヤギの事ヤギのチーズきっと初めて食べました♪ちょっと酸っぱい!?ちょっと一息。マナーについて外国では、ナイフ&フォークを揃えてお皿の上に置いたら『食べ終わりました』という意味を表します♪私その事忘れていて、まだ食べ終わったないのに、お皿下げられちゃいましたガ━━━━( ´ Д ` ||| )━━━━ン!!!!デザートターキッシュデライト中には柔らかいキャンディー(!?)やフレッシュフルーツが入っていてチョコレートと生クリームもin♪Topには綿菓子が!!綿菓子って日本のものだと思っていたのに。。。店員さんにこれは日本語でワタガシって言うんだよ♪と教えました(笑『Its called "watagashi" in Japanese!!』もちろん、みんな一致で”Red Wine”とともに。その後はSandy BayにあるバーへとGo!!Good-night!!
2005年04月04日
コメント(10)

待つ事30分。キタキタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタキタキタ半年振りに見るDaniel。スキンヘッドに大きな体でどしどしと歩いてくる!身長180くらいに横幅もかなりある!そんなパッと見、怖そうな彼の顔はこんな感じ↓↓↓(●´∀`●´∀`●´∀`●´∀`●)可愛いでしょ♪ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ タスマニアへ出発まで4時間くらいしかなかったのでメルボルンではゆっくりLunch&cafe視察♪向かった先は、最もホットなストリート”デグレーヴス・ストリート”にある☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆カフェ・ラ・テの美味しい店『Degraves Espresso Bar』Address:23 Degraves Street, Melbourne VIC 3000Phone :(03) 9654 1245☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆小さな通りに面して、ずらりとカフェ・テーブルが並び、個性的な各お店の看板もとってもキュート♪本当にどこかヨーロッパの町にでも迷い込んでしまったかのような錯覚に陥ってしまうところです。この通りではぜひ、「Degraves Espresso Bar」でイタリア風サンドウィッチ・パニーニと一緒に、市内ナンバーワンと評判のカフェ・ラ・テを味わってみて!メルボルンはcafeがあちこちにあるのでcafeめぐりには持って来い!の場所ですね♪今回は行けなかったけど、私のお勧めは世界初!?の『チョコレートバー』そこではフレッシュまるごとイチゴにミルクチョコレートをDIP!!がぶりっ!と食べるcafeが今流行ってるみたい♪あれが日本でもあったら若い子にウケソウ!
2005年04月02日
コメント(6)

成田~飛行すること約10時間、朝の8時30分ころにメルボルン空港に到着♪6ヶ月前にも来たから懐かしい気持ちが♪(*´∀`人)嬉チィ☆*。+゜*・。゜入国審査を受け、そのあと荷物を受け取りGATEを出るともうそこは☆*。+゜*・。゜☆*。+゜*・。゜☆*。+゜*・。゜☆*。+゜*・。゜☆*。+゜*・。゜メルボルン・Melbourunein Auntralia!!☆*。+゜*・。゜☆*。+゜*・。゜☆*。+゜*・。゜☆*。+゜*・。゜☆*。+゜*・。゜到着後の予定はというと、メルボルンの待ち合わせ場所といえばココ!という『フリンダース駅』で お友達のDanielと待ち合わせ。待ち合わせ時間は10a,m !!なのに!!GATEを出たのが9時30分。。。(゚Д゚ノ)ノエッ 空港からメルボルン市内まではタクシーで最低でも30分~40分かかるし、朝はラッシュアワーで混んでるだろうし。もう、間に合わないヾ(・ω・`;))ノぁゎゎヾ((;´・ω・)ノぁゎゎ よしっ!!DanielにTELしよう!!と思ったのに。。。携帯番号がわからない(@゚Д゚@;)あら・・・?(@゚Д゚@;)あら・・・?(@゚Д゚@;)あら・・・?確か手帳に書いたはずなのに!しかーーーーもっ!あたしの携帯電話も充電が残り。。。1個!!(゚Д゚ノ)ノエッ電源はいるかな??恐る恐るボタンを長押し。。。。。『ちゃらぁ~ん♪』電源入った!!ゎぁ━━ヽ(*´∀`)ノ━━ぃ 電源なくなっちゃう前に早くっ早くっ!!手帳に写せーーーー!結局公衆電話からDanielの携帯にTELして空港まで迎えに来てもらった♪こうゆう時のためにinternational calling card買っておいてよかったYE━━━━ヾ(*´∀`*)ノ━━━━S海外から日本へTELするときもこれならボッタクリなしだよ♪以前ホテルからクレジットカード使ってTELしたらすっごい高かった。。。
2005年04月01日
コメント(7)
3月14日(火)20:15のカンタス&JAL共同運航便に乗り私たちはメルボルンを経由してホバートへと旅立ちました。旅にはハプニングが付き物で、まず最初に起こったハプニング!それは。。。一緒に行ったお友達がなんと出発当日38度の熱!!朝病院で点滴をしてきた。。。とのこと。なんとか!?熱も下がり無事一緒に行くことが出来ました(喜機内が混んでるのは承知で、ダメもとで『体調が悪いので、広い席にしていただきたいのですが。』と言ってみた。すると搭乗の際お友達の名前が呼び出された。カウンターに向かったお友達。なんだかうなずいている。なに!?なに??離れて座っていた私はお友達だけ『ビジネスクラスに!?』と少しだけ戸惑ったが、結果は2人で2席づつ使用していいとの回答だった。しかも場所はスクリーン前の広い席♪やったぁ~!!やっぱり言ってみるものね!!こうして私たちの旅はスタート♪
2005年03月31日
コメント(8)
またサボってる。。。ってわけじゃなかったんです!!(涙画像やっと処理の仕方マスターして、写真つきで日記がアップできそうです♪ほんとパソコン音痴なので。。。大変お待たせいたしましたm(_ _)m
2005年03月31日
コメント(4)
21日に帰国してから、早1週間が経とうとしています。早い×2!!日本は『本当に時の流れが速い国』です。現に私がいない8日間の間にもいろんな事が起きてましたから。旅というものは行く前は待ち遠しいけど帰ってきたらあの瞬間があっという間に思えてしまうものですよねε- ( ̄、 ̄A) フゥー先日やっと写真も現像してきました。それを眺めながら、思い出に浸ってました♪それにしても、どれもこれも似たような写真(〃_ _)σ゙それもそのはず、タスマニア名物はあまりない。。。●タスマニアンデビル●オイスター●羊●オージービーフ。。。●美しい景色観光地のような特徴がないですね(*≧m≦*)ププッタスマニアはとても素晴らしい国でしたよ♪タスマニアは写真や話を聞いて想像するのではなく実際に行って見ることが一番その国の美しさを実感できるところですね。『百聞は一見にしかず』まさにぴったり♪さて、タスマニア紀行をつらつらと書いていきたいと思います。
2005年03月27日
コメント(9)
ただいまぁv(≧∇≦)vタスマニア旅行から帰ってきました♪あっという間の6泊8日。。。タスマニアは1言でいうと、自然が多い国!だけど、そこまで田舎でもない(*゚∇゚*)(*。_。*)(*゚∇゚*)(*。_。*)ウンウン♪大きなお家、広い道路、BIGな食べ物。。。全てが日本と大違い!!(もちろん!)タスマニアではお母さんの家庭料理を食べたり、どこまでも続くなが~い道をひたすらドライブその先には180度一面大きな湖という素晴らしい景色を見たり。ドライブの道中には動物がそこら中で死んでいたり。。。最初はビックリしたけど、そんな光景に慣れちゃった。6日間ではまだまだ回りきれない所もあったけどお友達との再会も出来たし大満足o(*^▽^*)o♪少しづつ日記でタスマニアを紹介していきますね。*** いない間コメントくれたお友達へ ***Thanks!!
2005年03月21日
コメント(12)
Helloooooooo My friends !! Are you surprised ?? Because im writting this dairy.yomi nikui kana??Tasmania wa nice weather desu.After we went to melbourne YESTERDAY and flew out to Tasmania.We just arrived and had a hand made nice meal.TODAYIm going to go to a Australian restaurant tonight.gonna have a welcome party !! yeh!! see ya!!
2005年03月16日
コメント(7)
『さやかぁ。あかんかってん。。。』会社にTELをしキャンセル待ち試みたけど満席!!ひぇ~~~。。。ゴメンナサイ。。。ナビ失格(〃_ _)σ゙無事!?新幹線のチケットが取れお家へと帰宅されました。ほんとーに、申し訳なかったです。。。『気にせんといてやぁ~ハプニングも旅の楽しさでもあるねんから』と、かぽりんさん温かいお言葉ありがとうございます。最後はこんなハプニングがありましたがとても充実した2日間でした!!では、私は今日からタスマニアへ行ってきます!21日に帰ってきますので、それまで暫くの間お休みします。タスマニアから日記覗けたら観に行く予定ではいます♪(* ̄▽ ̄*)ノ"じゃあね~♪
2005年03月14日
コメント(6)
かぽりんさんの飛行機は19時30分発!18時30分ゆりかもめに乗りこみ羽田空港への到着時間を確認すると。。。。なんと!!19時17分!!ヾ(*゚▽ ゚*)〃!!え”!?焦る二人。。。『ちょっと待ってくださいね』『iモードで時間調べますから』やっぱり、17分着。。。たらぁ~。。。冷汗が。。。どうしよう、どうしよう。。。私『取り合えず18時45分に新橋着いたら、駅員さんに浅草線の場所を聞いてダッシュしましょうε=ε=ε=Σ┛ ̄ー ̄)┛』 48分発の羽田空港行きに乗れれば間に合います!!ユリカモメを降りてから走って×2、階段をピンヒールで駆け下りる2人!!急げ!急げ!!カン、カン、カン、カン!!ピンヒールの音が響きます。かなり階段を降ったところでようやく改札が!しかし切符の買い方が分からない!!●●線●●線いっぱいありすぎ!!s(●`ヘ´●;)ゞ切符購入にてこずり、タッチの差!?で電車に!?乗れず。。。(〃_ _)σ゙げぇぇぇぇぇぇえ!!(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||) まじ!?やばいよぉぉぉお!!次の電車は58分=羽田到着27分。飛行機は30分発!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン間に合わない。。。。どうしよう、どうしよう。。。つづく。。。
2005年03月13日
コメント(4)
なんと11時!!12時にチェックアウトだったのに。。。(〃_ _)σ゙ソファーで寝ていたかぽりんさんを起こし、急いで用意!!私『おはようございますぅ~』けど、返事がない。私『かぽりんさん、おはようございます♪』かぽさん『あ、おはよぉぉぉ。。。』『今何時??』私『もう11時40分です。』かぽさん『まじ!?ヤバイやん』私『何時までみんないたんですか??』かぽさん『朝の7時30分くらいやでぇ~』私『えっ!?かぽりんさん、あんまり寝られてないですね。』かぽさん『あぁ~ねむ。。。』先に寝た私でさえまだ眠かったのに、かぽりんさんすごくお疲れだったでしょう。チェックアウト後。。。かぽさん『ちょっと、お茶でもしよか。』赤プリのCAFEで3時間も話してました。いざ、お台場へgo♪新橋で乗り換えゆりかもめにのって台場まで。着くやいなや、かぽりんさん『うわぁ~これがフジテレビなんやぁ~』『筋肉番付やってるやん!』『メリディアンこんなとこにもあるんやねぇ~』と嬉しそう(*≧m≦*)ププッこんなに喜んでもらえるとなぜか私が嬉しくなってしまう♪まず、ヴィーナスフォートにいたお友達に会いにgo♪会う前におトイレに行って化粧直し。ドキドキしながらその方の働いているお店へ♪やっぱりそこでも違和感なく溶けこめちゃいましたね!恐るべし、ブログのコミュニケーション!!もう既に夕方5時です。朝も昼も食べていなかった私たちはイタリアンレストランで朝兼昼兼夕食を頂きました(⌒¬⌒*)♪パスタコースとても美味しかったですねo(*^▽^*)o♪デザートのワッフルも間食♪時間もまだあったので、かぽさんの旦那様御希望の『はねるのとびら』グッズを買いにgo♪一目ぼれのTシャツgetされていましたv(≧∇≦)v旦那様にもこれから帰るcallをし羽田空港へgo♪のはずが。。。つづく。
2005年03月13日
コメント(2)
私はお泊まり決定でしたので迷いはなくオール決定!他の方も『ココでお別れ』というのも名残惜しかったのでしょう。そのまま、カラオケへGO!!♪3時間歌いっぱなしでしたね♪かぽりんさんのキューティーハニー♪fuku様のガラスの十代♪senaさんのEverything♪あっという間の3時間もおわり、始発まで渋谷にいるよりホテルで話そう♪ということになり~赤プリへ移動~私はお先にベットへ行かせていただきました。ちゃんとオ*^0^*ヤ*^o^*ス*^ ^*ミ*^-^*も言わずベットに行ったことゴメンナサイね。他の方たちは積もり積もる話で早朝までトーキングしていたようです♪翌日かぽりんさんと私はお台場のお友達に会いに行く予定でした。しかし、起きたのは。。。
2005年03月12日
コメント(1)
お店はどこどこ??と思いながら歩くこと約10分弱??やっとお店に着きました♪事前にお店をチェックしてくれた方もいたんですね♪実は、そのお店を予約した私も今回が2回目の利用でしたから(*≧m≦*)ププッお店に着いたものの、扉が開けられず(〃_ _)σ゙fuku様ありがとうございましたm(_ _)mかぽりんさん合流まで変な自己紹介あり(笑)それぞれ会話を楽しんでいましたね。~21時かぽりんさん合流~私もかぽりんさんに会うのは1月振りでしたがすぐに発見しました!!(*゚∇゚*)(*。_。*)(*゚∇゚*)(*。_。*)ウンウン♪やっぱり迫力あるわぁ○o。(*´▽`)。o○。.:*:・' ☆。・。*:”巻き髪&なが~いスカルプ。.:*:・' ☆。・。*:”かぽりんさんみんなのところに行くまで緊張されてましたよo(*^▽^*)o♪『そんな感じ??盛りあがってる??』そんな心配は無用なほどやっぱり!?盛りあがりましたねヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆閉店の時間&終電で帰る方もいて1次会はお開き(* ̄▽ ̄*)ノ”じゃあね~♪私たちはというと。。。??つづく。。。
2005年03月12日
コメント(1)
オフ会行ってきましたよぉ~♪今回は初の大人数。と言っても誰にも会ったことはなく主役のかぽりんさん&1人の方しか知らず他の方とは会うのもコミュニケーションするのも初めて!!いくら人見知りしない私としてもちょっと変な気分でした(* ̄m ̄)ぷっこれって。。。デート商法の待ち合わせ??みたいな。。。本当は赤プリで待ち合わせだったけど、私が仕事の関係で時間に間に合わないということで急遽、渋谷で待ち合わせに変更!電話番号を事前に聞いていたものの、こんなにすんなり合流できるとは。。。だって、その方オレンジで目立ってましたからヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆そして、他の方とも無事合流しいざお店へGO!!つづく。。。
2005年03月12日
コメント(1)
タスマニア旅行まであと3日!!出発日までカウントダウンしてます♪お土産も無事発送してもらえたし後は、出発日を待つのみ!!と言いたいところだけど、まだパッキングが。。。タスマニアの今の季節は『秋になりかけ』洋服何もって行こうかな???デニム、パンツ、ワンピ、Tシャツに、ノースリetc。。。履くものはスニーカーと、ミュール。ヒールもね♪あー!!日本が寒いから何もって行ったら良いのか想像つかないよs(●`ヘ´●;)ゞあれもこれも詰めてたら、大荷物(〃_ _)σ゙少な目よりいつも多めが好きな私。これだからいつも大荷物になっちゃうんだよ。ダメだよねぇ~。。。それにしても、半年振りに逢うからドキドキ♪楽しみだな○o。(*´▽`)。o○
2005年03月11日
コメント(3)
もぉ~s(●`ヘ´●;)ゞ花粉症やだぁ~~~!!昨日の夜なんて、鼻水ジュルジュルでぐっすり眠れなかったよs(●`ヘ´●;)ゞ朝はくしゃみのオンパレード♪くしゃみでそうなのに、出ないときなんて最悪!変顔になるから、人に見せられたもんじゃない。私の場合の花粉症の症状は喉と鼻が繋がっている道が痒くなる!すりむいたようにしみる!?喉の痛み。。。右半分に花粉症が集中していて、右目奥が重い。右耳が重い。。。ぎゃぁ~!!!!!早くこんな日本から抜け出してタスマニアに行きたい!タスマニアには花粉症の人なんているのかな??日本人だけか??どうなんだろ??あたしは花粉症歴今年で【3年】。。。花粉症なんていつから流行りだしたんだ!?原因はなんなんだ??その人それぞれの持ってるバケツの大きさだとか聞いたことがあるけど。今年もサプリの効き目ナシ!!症状出ちゃった後でも効果のある飲み物とかあるのかな???
2005年03月09日
コメント(6)
『君に読む物語』見て来ました(*≧∀≦*)私の周りでかなり好評だったんです♪いやぁ~、良い話でした!わたしやっぱり。。。外国人の愛情表現に弱いかも(* ̄m ̄)ぷっ映画見ながらにやけちゃいました ̄ー ̄)ニヤリ( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ一緒に行ったお友達は涙してた(≧ヘ≦)隣りの夫婦も(≧ヘ≦)私はというと、またもや途中からToiletに行きたくなり。。。感動どころではなかった。。。(〃_ _)σ゛原因は映画前に飲んだコーヒーね!!コーヒーは利尿作用があるから(*゚∇゚*)(*。_。*)(*゚∇゚*)(*。_。*)ウンウン♪私には効き過ぎるみたい。。。( ̄ー ̄*)今度からは注意しよう!映画前は『コーヒー禁止!!』☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆で、お土産の『急須』買いました!!本当は自分の目で見て買いたかったけど、デパートとかじゃ高そうだし、地元の雑貨屋だと良いものじゃないだろうし。。。結局、楽天のせともの屋さんで購入しました♪いろいろあって悩んだけど、どれにしようか決められず3セットも購入しちゃった♪Richie喜んでくれるかな??○o。(*´▽`)。o○
2005年03月07日
コメント(5)
それは。。。『急須』お茶を入れる急須です!!なんでかって言うとね。実はタスマニアの私のお友達も『自家焙煎珈琲豆店』をやっているのですヾ(*゚▽ ゚*)〃!!世の中って狭いのねぇ~お友達は自家焙煎珈琲豆店以外にもcafeとかも経営をしていて、帰国後『Green Tea』(日本茶)をタスマニアで販売開始したのです♪ヾ(*゚▽ ゚*)〃!!日本茶ブームらしい。海外は(*゚∇゚*)(*。_。*)(*゚∇゚*)(*。_。*)ウンウン♪ 取引先は静岡県の金谷。去年の夏、私も一緒に下見に行きました。というか、なんちゃって通訳として。。。で、今も私が間に入って注文を伝えたりメールを転送したりしているわけなんですが。そこで、下見をした所の息子さんが私と同い年!!彼は去年からシアトルへ語学留学に行ったのですがなんと!!先月シアトルに日本茶のお店をオープンしたとか!?びっくりです!本人も『こんなにも早く夢が実現するなんて思わなかったヨぉ~』と言ってました(* ̄m ̄)ぷっあと出発まで1週間しかないのに。。。どこで急須売ってるんだ!?持っていくのに割れちゃわないかな??心配。。。( ̄ー ̄*)
2005年03月05日
コメント(5)
オーストラリアの国内線のチケットを安くGETするならお薦めはココ!!『http://www.virginblue.com.au/』ちなみに私メルボルン⇔ホバートまでコレで行きますヾ(@^▽^@)ノ ちなみに片道AU$49~100+α日本でチケット手配すると、往復¥36000にチャージや税がかかります。チケットをとった後ちゃんと詳細もメールで送られてきますのでご安心を○o。(*´▽`)。o○私が日本でお友達になったブリスベン出身の『Beck』愛称ベック(本名Rebeccaレベッカ)はVirginBlueのフライトアテンダントに就職しました♪今ごろ飛びまわっているでしょうね。本当に外国人は職をいろいろ変えますね。日本人とは大違い!関連性のある仕事をするのではなく、全く新しい仕事ですからね♪そんなチャレンジ精神旺盛なところもまた外国人の魅力です○o。(*´▽`)。o○
2005年03月04日
コメント(7)
チケット予約もOK!と思ったら、なんと、メルボルンに到着してからホバートまで行くのに『夜8時の便しか取れない!』ですって(〃_ _)σ゛12時間も空き時間が!即、現地のお友達に連絡をし、現地でチケットget♪なんと、そのチケット差額予定していた額の半額!!現地で手配するとこんなにも安いんですね○o。(*´▽`)。o○嬉しいv(≧∇≦)vせっかくメルボルンに一回止まるから半日観光してきます♪メルボルンのお友達とも連絡とれて空港までお迎えに来てくれる(*≧m≦*)ププッやったぁ!
2005年03月03日
コメント(3)
ついに!!☆。・。*:" タスマニア旅行 ☆。・。*:"行けますぅ~(*≧∀≦*)やったぁ~v(≧∇≦)v一時は行けないと思ったけど、ついに!!決定致しました♪予算もピッタリ!日程もGOOD♪卒業旅行シーズンなのにチケットもとれちゃった(*≧m≦*)ププッ☆。・。*:" やっぱりこれは運命だわぁ ☆。・。*:"でも、ほんと良かった!!(*゚∇゚*)(*。_。*)(*゚∇゚*)(*。_。*)ウンウン♪昨日夜9時までに最終決定のTELをしなくちゃいけなかったんだけどぎりぎり間に合いました♪日程的に一緒に行けるけど帰りは別々かな??って思ってたけど。お友達と一緒に行って帰って来れる!わぁ~い!!嬉しい(*≧m≦*)ププッあとは、お金を振り込んで、パスポート受け取りに行って、現地での満喫プランを計画してetc。。。出発まであと2週間!!うわぁ~やることいっぱいだ!!
2005年03月01日
コメント(7)
わぁ~い!!ちょぉぉぉ、格安チケット発見!!H.I.Sで24日~28日のみのインターネット限定予約♪安い!!オーストラリア⇔メルボルン+タスマニア往復で10万弱(*≧∀≦*)しかも、カンタス&JALの共同便とのことv(≧∇≦)v航空会社も問題無しね♪とりあえず,チケット仮予約完了♪これでお友達との日程が合えば行けるかな!?もう!!最初からHISみれば良かった(〃_ _)σ゛まぁ、まだまだ、確定ではないので分かりませんが。。。そして、そして、オーストラリアに行くときは『ETAS』イータスという電子ビザが必要♪イータスとは??パスポートにスタンプを押印するビザ発給方法に代わり、オンラインでビザ(査証)登録し、入国許可を済ませる「電子渡航許可」制度。このイータスも去年の9月に取ったばっかりなのに、パスポート有効期限が切れちゃったので再度取得要!!まぁ、これは出発7日前までに済ませれば良いので大丈夫♪あぁ、あとは友達との日程確認だけだな○o。(*´▽`)。o○どうなる!?☆。・。*:”タスマニア旅行☆。・。*:”
2005年02月26日
コメント(3)
ん~、『タスマニア旅行』って結構高い!!私たちが行きたい日にちはチケットも満席状態だし、時期をずらそうかぁ~って話になってたの。でもね、昨日タスマニアのお友達~TELが♪ホテルは予約しないで家に泊まっていいし、シドニー、もしくはメルボルンからホバートまでの航空券は現地で手配してくれるって♪日本でそのチケットを予約すると。『 36000yen + TAX 』でも、現地でディスカウントチケットを買うと『 12000yen くらい』っていうの(*≧∀≦*)ということで、再度格安航空券を探してまーすv(≧∇≦)vでも、この高い時期にわざわざ行かなくてもいいかなぁ??なんて、ちょっと思ったり。。。ゴールデンウィーク開けなら、6万くらいで行けるんだよね。ん~悩み中。。。でも、早く会いたいし○o。(*´▽`)。o○
2005年02月24日
コメント(2)
今日パスポート申請に行ってきました!って言っても、まだタスマニアへ行けるか確定してないけど。。。カンタス航空はやっぱり満席。。。(〃_ _)σ゛こうなったらキャセイか!?【パスポート申請に必要なもの】戸籍謄本・抄本(どちらでもOK)身分証明書50円切手が付いたはがき顔がハッキリとわかる写真期限の切れたパスポート仕事をバーっと終わらせ、急いでまずは郵便局へ♪50円切手が付いたはがきGET!!区役所へ!戸籍謄本GET!パスポートを忘れたので家に戻り。。。期限の切れたパスポートGET!申請する場所で写真お願いしたらなんと!!カラー証明写真1700円ヾ(*゚▽ ゚*)〃!!高い!! でも、しょうがない。と思って撮ったが!!な、なんと!!酷い写り!!みれたもんじゃない!!こんなの10年用に貼れない!s(●`ヘ´●;)ゞ私は再度、インスタント証明写真撮り直しに行きました!!納得♪(*゚∇゚*)(*。_。*)(*゚∇゚*)(*。_。*)ウンウン♪あ"~ちょー高い証明写真だった(〃_ _)σ゛
2005年02月23日
コメント(3)
またまた、更新サボってる。。。最近ばたばたしている私。。。何でかってゆーとね、前から『今年はタスマニアに行くよぉ~♪』と言ってましたが、本当に行く計画を立て始めたのです!!しかもその日程は。。。3月中旬!!えっ!?さすがにいきなりすぎるジャン!!と自分でもびっくり!でも、思い立ったら行動の私は、今着々と準備しています!!今日もね、仕事後旅行会社へ行って来ましたが。。。げぇぇぇ!!チケットが高い!!ツアーでとって離団したほうが安いかも!?と思ったけど、タスマニアへのツアーなんて、全くナシ!!しかもタスマニアへはブリスベンやシドニー、メルボルンで乗り継ぎしないと行けません。。。なんだよぉ~。。。今の時期『イースター』が始まるので混んでいるのでしょう。。。昨日気づいたんだけど。。。パスポートの有効期限が。今月で切れる!!えっ!?パスポートも申請に行かなくちゃ行けないし。。。このままで、私たちはタスマニアに行けるのでしょうか。。。不安だよぉ~!!
2005年02月21日
コメント(8)
私の大事な&ダイスキなお友達(お姉様)『Mさん』○o。(*´▽`)。o○彼女はあるお仕事を通じて知り合ったの。初めて逢った時、すごく綺麗&雰囲気もすごく素敵な方だなぁって思ったの。でもね、もうきっと2度と会わないだろうなって。。。出会ったのは、それっきりのお仕事の日だったから。☆。・。*:" その1週間後運命の再会 ☆。・。*:"私たちはお互いビックリ!!また一緒にお仕事することなんて全く予想もつかなかったのに!きっとこれは運命の出会いだったんだな♪って思います。昨日もね、Mさんといっしょにスピリチュアルへ♪Mさんってオーラが出てるの♪一緒にいるととても優雅な気分。☆。・。*:" 全く気取ってないし、とても素敵なお姉様 ☆。・。*:"人との出会いってほんと『運命』ですね♪『運命の人』とはまた必ず再会するんですよ。きっと。。。昨日私たちはそんな話で盛りあがってましたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;昨日のDinnerは。。。でしたわぁ(〃_ _)σ゛ちなみにベトナム料理。
2005年02月18日
コメント(8)

☆。・。*:" 今日はスピリチュアルヒーリングに行く日 ☆。・。*:"まだ3回目!!続ける予定は『?』ってとこかな。なんで私がそこに行くかって??そこはね、高級マンションの28階にサロンがあるの♪夜景もすっごく綺麗だし、そこにいる方たちも素敵な方ばかり○o。(*´▽`)。o○素敵な空間にお邪魔するの♪この前そのサロンで頂いた『ロンドンフルーツ&ハーブティ』購入しちゃいました(*≧∀≦*)これ⇒ロンドン フルーツ&ハーブティー ストロベリー&バニラフール今までの”お湯に香りをつけただけ”みたいなハーブティとは違いこのハーブティはとっても味がしっかりしていて効能もGOOD♪美肌や疲労、目の疲れにも効果的!!これをね、家のお店でも取り扱おうと考えていたんだけど、やっぱりやめました!(* ̄m ̄)ぷっそれよりも私が気になるのは、今日のDinnerは何にしようかな??ってこと(*≧m≦*)ププッなかなか良いお店がないのよねぇ~品川って。。。私が知らないだけかしら??とりあえず行ってきます(* ̄▽ ̄*)ノ"じゃあね~♪
2005年02月17日
コメント(4)
恵比寿の有名とんかつ屋 『キムカツ』ヘ行ってみました♪私実は、【とんかつ】ってあんまり好きじゃないんです(〃_ _)σ゛でもね、ここのとんかつ屋『キムカツ』スゴイ!!いつも行列なんですよ!!で、その日も5時20分にして行列ヾ(*゚▽ ゚*)〃スッゲ~!! 私たちはというと、店に着いたのは4時50分!!DINNERにしては早いよねぇ~。でも、6時くらいにまた来て並ぶのは嫌だよねぇ~。。。入っちゃえぇぇぇ!!ってことで並ばずに入れたわけ(*≧m≦*)ププッ私たちがオーダーしたのは、3種盛り合わせ(好きな味のとんかつを選択)黒胡椒、チーズ、梅紫蘇をチョイスしました♪そしてお通し!?はキャベツ山盛り(お変わり自由)ご飯セット(トンカツが焼きあがると同時に炊きあがるご飯とお味噌汁)肝心のお味はというと。1口食べて私。『ん!(⌒¬⌒*)んま・・・♪やわらかぁ~い!なにこれ!?』そう!このキムカツとは、うす~く延ばした豚肉を25枚重ねて揚げてある『トンカツ』のこと!(私は行くまで知らなかったんです(〃_ _)σ゛)このトンカツあのジュッ!とした硬い!?触感ではなく、とってもかるぅ~い触感!あのとんねるずの『食わず嫌い王』のお土産No1らしいですよ。とんかつそんなに好きじゃない私がお薦めするくらいだからあの店は本当にお薦め!!難点はちょっと高い。。。(〃_ _)σ゛トンカツであの料金!?って感じで。。。でも、25枚もの薄く延ばしたトンカツということなら許そう。。。(ー_ー;)
2005年02月16日
コメント(5)

Hello♪Happy Valentines Day 私の夜のDinnerは。。。日比谷シャンテの広場に面した所にある【ル・パン バー・ラ・ヴァン】でフレンチを(⌒¬⌒*)♪ここはコースのみのお店なんだけど、今回私たちが頂いたのは☆。・。*:” 2末までの限定お得コース ☆。・。*:”●フランス産フォアグラのソテーとフランス産鶏もも肉の冷製フォアグラ久しぶり(⌒¬⌒*) とっても良いお味。●なめらかプディングの温かいオードブルに焦がしたネギのせコンソメ風味の茶碗蒸と言ったほうが良いかも♪すごく美味しかった!●牛ヒレ肉のグリルと牛ほほ肉の白ワイン煮ほほ肉は口に入れた瞬間とろぉ~りとろける柔らかさ♪ ●バローナチョコレートを贅沢に使ったドーム仕立て”漆の光沢”チョコレートが美しいってこのことなのかな??中にはチョコムース&栗がin♪
2005年02月15日
コメント(8)

土曜日はANAのHOTELで開かれたパーティーへ♪hairサロン&フルメイク&ネイルサロンへ行ってオメカシ(*≧m≦*)ププッゴールドのドレスを着て行ってきました♪ANA Hotelのcafeにて↓あずきがのった抹茶ケーキ。夜は六本木の『のりの』で芋焼酎『たなばた』のお湯割りを飲みながら(⌒¬⌒*)焼き白子↓ ちなみに白子ポン酢も♪ 豚しゃぶと焼き茄子とゴーヤのサラダとっても落ち着いた雰囲気で、こじんまりしたお店なので落ち着くところです。私たちが行った日で店長の渡辺さんはこの店での勤務は終了。新しい店舗を近くにOPENされるとのこと。六本木に寄った際は『のりの』へε=ε=ε=Σ┛ ̄ー ̄)┛ TEL;03-3401-7200
2005年02月14日
コメント(5)

スピリチュアルヒーリングサロンに行った後、品川の三井重工ビルB1にある『トラットリア ヴィア・パルテノペ 品川店』にて、Dinnerしてきました♪ここは、本格ナポリPIZZAが味わうことが出来るお店です♪真のナポリピッツァとは。。。材料は小麦粉、酵母、塩、水のみを使い、生地は手だけを使って延ばし、焼き方は窯の床面し直焼きし、窯の燃料は薪もしくは木屑が条件。とのこと。(by パルテノペinfo)☆。・。*:” ちょっぴり辛いオリーブのマリネ ☆。・。*:”定番のマルゲリータモッツァレラチーズとルッコラのトマトソースニョッキピリ辛モツ煮などなど美味しかった(⌒¬⌒*)♪そうだ!!ロンドンフルーツ&ハーブティって御存知ですか??
2005年02月11日
コメント(6)
全54件 (54件中 1-50件目)


