2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1

先週の金曜日、無事にLOVEちゃんのスクールも終わりました。ALOHA PROGRAMも子供達皆で頑張って大成功でしたよ~!これは、お隣のクラスの先生がペイントした物です!! とっても上手でしょ?先生はとっても手先の器用な方で、クラスルームのドアーもいつも可愛く工夫のされたもので「先生色々な才能があってすごいな~」って思っていました。これも会場の飾りです。 このプログラムの内容はハワイについてです!!子供達が一人一人ハワイについて説明をしていきます!ちなみにLOVEちゃんは「ハワイのオフィシャルカラーはレッド!」でした。歌があったり、BOY達はハイビス柄のビートバンに乗って「サーフィン」をする真似をしたり、GIRL達は「リンボーダンス」をしたりと言った感じで皆可愛くて一生懸命の姿に感動したよ~!!! このお遊戯を観ている間は「かわいい~!」「皆頑張って!!」っていう思いばかりだったので「涙」の場面(笑)はありませんでした。頑張っている姿を見て、ただただ『感動』だったよ~!!!でもね、お披露目が終わって子供達が教室に一度戻った後に会場が暗くなったの。そして『スライドショー』の時間になりました。これは赤ちゃんの頃の写真、最近の写真、お友達との写真のスライドショーです。始まる前に「ずっと友達だよ、これからもずっと友達♪」と言う歌詞の歌が会場に流れ始めたの。その時点でウルウルきてたよ~!!涙。そしていよいよショーの始まり。LOVEちゃんの写真が一番最初に現れました。赤ちゃんの頃のLOVEちゃん。 そして次に今の大きくなった5歳のLOVEちゃんの写真。涙が滝のように流れてきました。一瞬にして赤ちゃんの頃からの事が蘇ってきました。『大きくなったね』『よく今日まで頑張ったね』と心の中で呟きました。その後も、クラスメートみんなの写真を見て、遠足やイベントの写真が次々に現れて、その写真を見る度に涙が止まりませんでした。でも、スライドショーが終わり、最後に子供達が元気よく歌を歌ってくれたので涙は止まりましたよ~!!泣いている姿をLOVEちゃんに見られると怒られちゃうから。笑。そんな感じで無事に「ALOHA PROGRAM」も終了!!感動の一時でした。皆ありがとう!!!これは親友クーパーちゃんとのワンショット!! 終わった後はクラスでの「お別れ会」がありました。これまた先生の挨拶もなく(笑)かしこまった感じもなく(爆)用意されていたピザやスナックを皆で食べて~!♪で終わりました。親御さんも子供達も誰一人泣いてなかった。笑。楽し~く食べてお話してが良いんでしょうね♪私も教室に行ってからは一度も涙は出なかったよっ★最後にLOVEちゃんが皆にTREAT BAGを渡して、ありがとうを言ってお別れをしました。 BAG作りをしている様子です★ これは、お隣のクラスの子供達用です。LOVEちゃんが一生懸命お顔と裏に名前を書いてくれたよ♪♪♪ こうして、LOVEちゃんのPRESCHOOLも終わりを迎え、いよいよ8月からは幼稚園の始まりです。クラスメートの子達とは殆どばらばらになってしまうけど、LOVEちゃんはこのまま通っていたスクール内の幼稚園にいきます。親友のクーパーちゃんも今他の幼稚園と検討中とのことで、もしかしたらまた一緒に園生活が送れることになるかもしれません。(密かにそうなる事を願ってます!)笑顔でスクールを後にしたLOVEちゃんでしたが、車をうちにパークした途端に「うわぁ~」って泣き出してしまったの。そして「みんなと会えなくなったら寂しい」と言いました。その後もヒックヒックしながら暫く泣いていましたよ・・・「大丈夫だよ!きっとまたいつか会えるから心配しないで良いんだよ」と言っても「会えない!!」と。そのうち「サマープログラムに行く!」とまで言い出しましたよ~!!笑。幼稚園が始まるまでサマースクールに行く子供達も居るので、急に行きたくなったみたいです。それで私が「パパと相談してみよう!」と言ったら落ち着いたようで泣き止んでましたよ~!!!なので、ただいま検討中です。LOVEちゃん一年よ~くスクール頑張ったね。最初の頃は私と離れられなくて毎日泣いていたLOVEちゃん。2週目の半ばから「ママ、バイバイ~!早く迎えに来てね!」と言うようになった事を今でもよ~く覚えています。本当にこの一年で色々な事を先生やお友達から学び、成長してくれた事がとっても嬉しいです!!これからも一緒に頑張って行こうねっ♪そして最後に大失敗談です。なんとビデオのテープが残りわずかで10分程しか撮影が出来なかったのよ~!涙終わってしまった後は、なんとかデジカメで撮影したけど、凄く落ち込んでしまいました。(反省)
2005/05/31
コメント(6)
皆さん少しのご無沙汰でした★(←変な日本語?)昨日の夕方パパの実家から戻ってきたところです。行きも帰りもパパのドライブで(4時間半!)私は全く疲れていませんっ(笑)パパご苦労様様です。パパの実家ではBBQをして、昨日は日本食のストアー&レストランに行き『超満喫』して帰ってきましたよ~ん!!金曜日は無事にLOVEちゃんのスクールも終わりましたよ~!!「ALOHA PROGRAM」も最高でした♪忙しかった一週間を終えて今日は家でのんびりしたいと思ってます。写真つきで日記をアップしたいんだけど、電池が切れてしまったので後ほどまた詳しくアップしますね~!!
2005/05/31
コメント(10)

昨日は予定通り午前中LOVEちゃんの様子をスクールに見に行ってきました!担任の先生がなんとお休み!!(残りわずかなのにって思ってしまったよ~)なので、昨日は他のクラスに何人かの生徒と一緒に行っていました。そのクラスの先生もとって~も良い先生!!優しさがお顔と体(笑)にでているのよ~♪「あ~LOVEちゃんのママ元気?」と快く(?)クラスに招いてくれました(笑)そして、ビデオと写真を撮らせてもらって、少しすると「PROGRAM」の練習をするという事だったので、スクールを後にしました。午前中はそんな感じで家事の合間にスクールに行ったり、今日の準備などあっという間に夕方になり「お別れ会」に行く時間に!!PARTY行ってきましたよ~~~~!!!そしてPARTYの感想は・・・・・最高&楽しい!!この一言です。かしこまった「お別れ会」の挨拶もなく、来た人達から順番にローラースケートのシューズを借りて滑り始めて、皆が自由に(?)行動してましたよ~!!少しすると、子供達にはピザ、ドリンク、アイス、カップケーキが用意され皆で楽しいそうに、美味しそうに食べてる姿がこれまた「最高」でした!主催をして下さったブランドンママはやっぱり初めてお会いする人でしたよ!!とっても明るくてさっぱりした方で、お会いできて良かったです!2クラス全員ではなかったけれど、殆どの子供達が参加していて我家のようにFAMILY参加している人も沢山いましたよ~!!うちのパパはスケート張り切ってましたっ★子供用の音楽が流れて、子供達が手をつないで輪になっている中に他のお母さんの姿はあったんですが、何とパパまで仲間に入ってましたっ!そして、一緒に踊ってたっ!!!子供達とお尻フリフリしながら・・・他のママ達から注目されていて、きっと嬉しかったと思います。笑。普段はクラスメートのお母さんとも、あまりゆっくり話す機会もなかったけど昨日はたっぷりお話も出来て、本当に子供達も親も皆で楽しい時間を過ごすことが出来ました!!!ブランドンママ本当にありがとう~!!!!!感謝します!でも楽しい時間ってあっという間ですね。2時間がすご~く早く感じました。それでも、結局7時半までの予定が8時近くまでになって時間が経つのを忘れてしまったわ~!!最後にLOVEちゃんのクラスメートのママが皆に「TREAT BAG」を用意していてくれて、お土産まで頂いて家に帰ってきました。帰ってきてからも娘達は興奮が続いていて、もらったキャンディーを食べようとしたり、全然寝る準備態勢に入ってくれませんでした・・・汗その後、シャワーをしてなんだかんだGIRLSが寝たのは9時半頃になってしまいましたよ。私もそれからシャワーをして、ベッドに入った途端寝てたかもしれない・・・本当に楽しい時間をありがとう!!!そして、今日はいよいよスクール最終日!!これから、娘達を起こして準備しますね♪本当に最後なの?ってあまり実感がないけど、今日も良い思い出を作れる事でしょう。子供達の姿をしっかりこの目に焼き付けてきますね!!!PS.後で少し写真をアップしますね★☆追記★スケート場の中は暗くてうまく写真が撮れなかったよ・・・涙でも少し載せますね。LOVEちゃん&HAPPYちゃんです。 LOVEちゃんのベストフレンド、クーパーと一緒に食べたよ♪ 先程、スクールから戻ってきました~!!涙も出てしまったけど、最後は笑顔でお別れをしてきました!子供達も頑張りました!!「ALOHA PROGRAM」も大成功に終わりましたよ♪今日はこれから買い物と、明日からパパの実家に行くのでその準備で忙しくなりそうなので、また時間が出来た時に日記をアップします!!皆さんも良い週末をお過ごしください♪
2005/05/27
コメント(14)
いよいよ、今日と明日の2日でスクールも終わりになります。(寂しい~!)本当にあっという間だったなぁ~って実感。この間、5月に入って「今月でスクールも終わりかぁ~」なんて思っていたのにね~!月日が経つのは早いですね。今日は午前中に少しLOVEちゃんの様子を見に行こうかなぁ~って思っていて夕方からはローラースケート場での「PARTY」と、また忙しい1日になりそうです!PARTYには『家族全員』で参加(笑)しま~す★(うちだけだったらどうしよう?冷汗・・・パパはスケートが得意なので(昔、大会(?)で優勝したらしい・・・?)どうやら子供達に「技」を披露したいらしいのよ・・・汗。一人で浮かなきゃいいけど・・・どうなることか?!?!でも、皆で楽しんでくるよ~♪♪明日は、PROGRAMの後にスクールでもPARTYが行われるので、一人一個先生にお願いされていた物を持ち寄ります。(ちなみに私はチップス用ディップ)それと、私は「TREAT BAG」を用意しました。本当にスクールではよくPARTYがあったけど、もちろん毎回ではないけれどこのBAGを作るのも私の楽しみの一つでした★「お楽しみ袋」のような物ですね。袋の中にお菓子、おもちゃ、子供達の好きそうな物を入れるんですよ!それといつも手作りのカードをLOVEちゃんと書いて入れてました。今回はキャンディー、鉛筆、シールに紙で作った「ワンちゃん」です!♪お顔もLOVEちゃんが書いたよ★後ろには名前と「ありがとう」と書きました。明日がとっても楽しみです!!LOVEちゃんと同じで、そのまま今のスクールのキンダーに行く子供もいるけど、殆どの子達とは明日でお別れになります。きっと、LOVEちゃんよりも私のほうが「号泣」してしまうそうな予感です。「笑顔」で「またね!」と言わなくちゃねっ!!!
2005/05/26
コメント(12)
とうとうCANDY FAMILYとお別れをして、さっき家に戻ってきたところです。本当は明日ここを出発するんだけど、今夜はホテルに泊まるので今日が最後の日になりました。午後からは引越しのお手伝いに行って良い汗かいてきましたよ~!!2階に住んでいたから階段の上り下りでよい運動になったぁ!明日は筋肉痛にならない事を願います・・・昨日もCANDYの子供達がうちに遊びに来ていて、その後も公園に行って最後の時間を一緒に過ごす事が出来て良かった。CANDY達は昨日、今日とまた色々な物を持ってきてくれましたよ~!!その中には、私が好きなフィリピンの煮込み料理に使うシーズニングが入っていました。ここでは手に入らない物なんです。CANDYが「あの料理好きだったでしょ?シーズン、料理の時に使ってね!」と言ってくれたの。その袋を見ただけで涙が出そうになちゃったよ・・・最後は涙は見せない!って思っていたけれど、やっぱり最後に抱き合った時に涙が出てきてしまったよ~!!!でも「またいつか逢える事を信じてるね!」と言って笑顔でお別れしました。娘達と皆の事を見送った後、LOVEちゃんとHAPPYちゃんが「寂しいな」と言った後に元気がなくなってしまったの。涙。でも、また逢えるから大丈夫だねって三人で仲良く手をつないで家に帰って来ました。本当にこれが最後じゃないって思ってますよ~!!CANDY,皆本当にありがとう!!また逢う日を楽しみにしています♪今週もあっという間に過ぎて行ってますよ~!!何で一週間こんなに早いんだろう~?!LOVEちゃんのスクールも残すところ後二日になりました!!明日は夕方からPARTYと金曜日はスクール最終日!!『ALOHA PROGRAM』が待っています♪毎日、皆で一生懸命に練習をしていたから、とっても楽しみです!!でも泣くんでしょうね~!思いっきりっ!!そして、土曜日からは5ヶ月ぶりにパパの実家に行きま~す♪日本食いっぱい買ってくるぞぉぉぉ~!!!今週の残りも忙しくなりそうなので、CANDY達が居なくなってしまった悲しみに浸る時間(笑)もなさそうなので安心だわっ(笑)こういう時は忙しくしているのが一番ですね★
2005/05/25
コメント(2)
先週の土曜日に映画を観ました。私が映画を観る時は子供達が寝た後なんだけど、平日は中々時間がなくて(早く寝ちゃうからだけど。汗)やっぱり夜更かしの出来る週末に観る事が多いんです。随分前から家にあった映画だったんだけどやっと観ました。「ホテル ルワンダ」です。今から10年ほど前にルワンダで起きた大虐殺、実話を元に作られた映画です。多くは語りませんが、命懸けで生きている人達が居るっていう事・・・心を打たれました。日曜日の朝、起きた時に目が腫れて中々目が開けられなかったよ。皆さんもぜひ観て下さい。
2005/05/25
コメント(6)

娘達のお気に入りのワンピースです。これはHAPPYちゃん。本当は帽子とセットだよ~♪ベルトも付いてます。 LOVEちゃんのはJ-LOブランドの物で定価はいくらか忘れたけどものすご~く高い!!(さすが、ジェニファーロペス!!)でもSALEでなんと$5でした。 これは私のお気に入りのトップス!日本で買ったものです。確か700円ほどでした。 一生懸命に靴紐を結ぼうとしています!HAPPYちゃんは今練習中よっ♪ 今日は朝から暑い!!タンクトップ&短パン(こういう風に呼ばない?笑)姿です。いつもは暑くなる前に掃除機をかけてしまうんだけど、既に暑いよ~汗。掃除をした後HAPPYちゃんとお買い物に行ってきます!スクールでも最終日にPARTYがあるので、クラスメートの子供達に「TREAT BAG」を渡したいから、ちょこっと見に行ってきますね♪
2005/05/24
コメント(16)

この前もソールフードで「カラードグリーン」を紹介しましたが昨日は「マスタードグリーン」を料理しました。からし菜の事です★このグリーンも好く食べられていて、グリーンと言えばカラードグリーン、後もう一つカブの種類でターニップと言う野菜の葉っぱも好く食べられています。日本でもご存知の方も多いと思うけど、見た目はこんな感じです。色がとっても鮮やかでしょ? リーフレタスみたい?でももっと葉はしっかりしています。 これもカラードグリーンと作り方は一緒です。でも、よ~く洗うのがポイント!砂やドロが沢山付いているので念入りに洗いますよ~!!今回は少し前に買った「ベーコン」がすご~くしょっぱくて、煮込み料理用にとってあったのでそれを使って作りました。お酢、お醤油、シーズンをして煮込みます。最初は煮ている間でも少しだけど辛味が鼻につ~んてくるよ~!! ★追記★辛味についてご質問があったんですが、この料理は煮ると辛味は殆どなく子供でも食べられるますよ~!!うちの娘達は大好きです♪グリーン系は彼女達の大好物で今回もHAPPYちゃんはご飯とグリーンをおかずに食べてたぐらい!お肉は2,3口ほどしか食べなかったよ~!!夕べは豚(リブ骨付きお肉)の煮込みと一緒に食べました♪ 塩味で豚肉とグリーンを一緒に煮てもとっても美味しいよ~!!スープをご飯にかけて食べるとGOODです★それと昨日は「ツナカニカマサラダ」を作りました。とっても簡単です。 材料:ツナ缶、カニカマ(こちらはイミテーションクラブミートで売ってます) 玉ねぎ、セロリ、グリーンオニオン(日本だとあさつきなど細目のネギ) マヨネーズ、お酢、お塩(うちは、OLDBAYを使用) この材料を細かく切って調味料と混ぜるだけ。私は先に玉ねぎを切ってお酢と一緒にしておきます(辛味とりの為)塩加減はカニカマの味を見て調節して下さい♪パパも子供も大好きよ~!!クラッカーと一緒に食べると美味しいっ! ぜひ、お試しください★PS.肌荒れだけど随分良くなって、ピリピリがなくなってきました。心配してくださったみなさ~ん、ありがとうございました★それと、いよいよLOVEちゃんのスクール最後の一週間になりました。一日一日を大切に過ごしたいなぁ!!!
2005/05/23
コメント(10)

昨日は予定通りCANDYの送別会&ベービーシャワーへ家族で行って来ました。PARTYを主催してくれた女性もフィリピンの方です。会場は先日Mちゃんたちとピクニックにも行った、あの湖のBBQが出来るスペースで行われましたよ~!!彼女とご主人で料理も準備も全てしてくれて皆の事も待っていてくれました。BBQにフィリピンンの美味しいお料理と本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました♪なんと、子供達には彼女達の手作りの「PINATA(ピニャータ)」が用意されていて皆大喜び!!!これです♪ ご存知の方も多いかと思いますが、これは厚紙や新聞紙で作られたお人形(箱)の中にキャンディーや小さなおもちゃなどが沢山詰めてあってそれを棒を使って叩いて、中身を出していくんです。お誕生日会によく登場する物です★市販の物は子供の人気のキャラクターの形の物などが売られています。(結構な値段がしたはずよっ♪)手作りのピニャータは初めてだったので感動しましたよ~!!!PARTYもしんみりとしてしまう場面も一度もなく、皆で美味しい物を食べてワイワイ、ガヤガヤといった感じでとっても楽しい中で行われたので私も無事に(笑)涙することなく帰ってくることが出来たよ!!贈り物もとっても喜んでくれて「まだ性別が分からないから、黄色い物にしたよ」って言ったら彼女も「私も白やグリーンや黄色の物を用意してる!」って言ってました♪肌着はHAPPYちゃんと一緒に選んで、ベアーはLOVEちゃんも一緒の時に選んだよ★ R君には大好きなスパイダーマンのバックパックと車のおもちゃを贈りました。遊びに夢中だった彼だけど、LOVEちゃんがプレゼントを渡しに行くと興奮して中身を見てました★何度も「THANK YOU」を言ってくれて喜んでくれて良かったです。 いよいよ、来週の半ばに引越しをしてしまうけど最後にまた良い思い出作りが出来た一日でした。
2005/05/22
コメント(8)

久しぶりにお気に入りのご紹介♪これはキャンドル置き。中にキャンドルを入れるタイプです。光の感じがとっても素敵なんだよ~!! これは飾り用のお皿。お花が可愛くてブルーが綺麗で一目惚れして買ったもの。 子供部屋のビーズの飾り♪ これは本当は写真ホルダーでお人形の所にクリップが付いていて写真が飾れるようになっているよ~!! ビーズが可愛いでしょ?娘達も気に入ってますよ~★
2005/05/21
コメント(6)
この間ある番組のコーナーでミネラルウォーターについて面白い実験をしていましたよ~!!皆さんもお水って買って飲みますか?ミネラルウォーターを買う理由って色々だと思うけど。美味しい、美容に良い、ダイエットなどなど。我家は浄水器を付けていて、お出かけ用にはそのお水をペットボトルに入れて持って行く時もあるし、ミネラルウォーターを買う時もやっぱりあります♪話を戻して。その番組では『ミネラルウォーターは本当に美味しいか?』との疑問(?)を追求していたんです。外にコーナーを設けて一般の人達に「試飲」をしてもらい、どのお水が美味しいか?とアンケートに記入するという物。評価は美味しい、まあまあ美味しくないなど、確か5段階ほどに分かれていたかな?6種類のお水が用意され、その中には「水道水」も入っています。他の5種類はミネラルウォーター!!一番高い物は日本でも有名なメーカーの物。一番安いのは大手スーパーのブランド物。この二つのお値段は、約倍違いましたよ~!!!試飲をする人は口を揃えて「水道水は美味しくないから絶対分かる!!」とか「いつも飲むのはミネラルウォーター!!」と皆さんミネラルウォーター派でしたよ!で、気になる結果なんですが・・・やっぱり高いだけあって『某有名ミネラルウォーター』が一番美味しい!と皆さん感じたのか!?ナンバー1は「一番安いミネラルウォーター」でした。値段は関係ないんですね。笑。気になる「水道水」は?なんと3番目にランクされていましたよ~!!他の3種類のミネラルウォーターよりも美味しいと言った人がいたんですね。中にはもちろん水道水が一番美味しいと選んだ人もいたからね~!!で、日本でも有名な(しつこい?笑)一番高い!!某ブランドミネラルウォーターはというと。最下位・・・ガァァ~ンですよね。この結果!!高いのにまずい!みたいなっ!このお水を飲んだ時の皆さんのリアクションが面白かったよ~!!飲んだ途端「ウエェェ~!!」と言ったり「なにこれは!?@*」とか。ちなみにこのミネラルウォーター・・・よく日本のモデルさんでも『私のお気に入りのミネラルウォーターはこれ♪』なんてよく紹介させてるけど、好みの問題なんでしょうかね~?それとも「名前で?」・・・だって結果がこれだから・・・パパと観てたんだけど2人で思わず笑ってしまいました。皆さんの好きな、お気に入り「ミネラルウォーター」ってありますか?
2005/05/20
コメント(15)
夕べは夕飯に「チキンの酢醤油煮」を作りました。とっても簡単で美味しいので、作る方も多いかもしれませんけど我家も皆大好きでご飯にぴったりのおかずです!!作り方は本当に簡単。今回は手羽先、手羽元を使ったけれどチキンならもも肉でも骨付きのぶつ切りでも大丈夫です。材料:チキン(今回は手羽 20本ほど)玉ねぎ大 一個、ニンニク6個ほど、 醤油、お酢、砂糖、お水、ゆで卵 調味料(醤油、お酢 1/4カップ。お水1/4カップ強。砂糖 大2杯ほど)玉ねぎは大きめにざっくりと切ります。あとは材料を全部一緒に入れて煮るだけ。45分ほど煮ればとっても軟らかくなりますよ~!!*玉ねぎから出る水分の量にもよるけど、味が濃そうだったらお水を足してね♪お子さんがいて、骨付きが食べにくければもも肉が良いかもしれません。でも、軟らかいので骨からお肉はポロッととれるよ~!!!*煮ることでお酢の酸っぱさがなくなるから、お酢が苦手な人でも気にしないで食べれますよ~!!ちなみに私は『お酢大好き人間』です♪今回は途中でインゲンも入れたけど、これはお好みで♪あと、玉ねぎがトロ~としてこれもご飯と一緒に食べると美味しい!!(匂いが気にならない人は「にんにく」もgoodよ~ん♪)ゆで卵も美味しい!!煮汁に絡めて食べるっ!子供達は一個って決めてますっ!!(昔から卵は一日一個って言うよね?)それと、うちではゆで卵を作って酢醤油に漬け込んだ『酢醤油ゆで卵』も大好きでよく作ります。ぜひ、お試し下さいっ!!!<追記>思い出したんだけど、年末からお正月にかけて、パパの両親が初めて我家に4時間半ドライブをして遊びに来てくれ時に、この料理を作ったらママ達に大好評だったよ~!!レシピを教えて!って言われたほど気に入ってくれました♪なので、この味はアメリカの方(外国の方達)にもうけるはずですっ!!<追記>肌荒れおかずから一気に内容が変わってしまいますが・・・笑。実は月曜日から何だか風邪っぽくて、薬を早目に飲んだりしていたんだけど火曜日は一日体がすっきりせずに、歩いていてもしっかり足がついてこないというか、変な体調だったんです。昨日から随分とすっきりとしてきたんだけど今度は肌の調子がおかしいっ!!!普通に洗顔をしていつも使っている化粧水をつけたら、なんか「ぴりぴり」するのよ~!涙。その後、お化粧をする前につける「日焼け止め」も同じ。新しい物に変えて肌に合わないって言うのなら分かるけど、いつもと同じ物を使ってこういう事って今まではなかったから、何で?って思ってます。体調が悪かったのと関係しているんでしょうかねぇ?今は、何もつけない訳にもいかないし、無添加の化粧オイルを使っているんだけど、この夏のような日差しの中、日焼け止めを使わない訳にはいかないので、少しだけ使っているんだけど・・・それに少し痒みもあったり。本当はお化粧もしない方がいいんだろうけどねぇ・・・素顔じゃねぇ・・・(笑)平日はどこにも行かない場合いは、アパートの公園にいつも行くんだけど夕方公園から家に戻ったらすぐに洗顔している状態です。早く良くなるといいけど・・・皆さんもこういう経験ってありますか?
2005/05/19
コメント(10)
今朝、LOVEちゃんをスクールに送りに行った時に、お隣のクラスの先生に「私のクラスの生徒のお母さんが皆の為にパーティーを開いてくれる事になりました!!」とお話をしてくれて、その後に招待状を頂きました。「2クラス全員を招待!?すごいな~」って思いましたよっ!!実はお隣のクラスのお母さんで正直どの人か分からない・・・汗もしかしたら、一度も顔を合わせた事がない方かもしれないです。でもこうやって、2クラスの全員に声をかけてくれるって嬉しい事ですね。日時はスクール最終日の前日の夕方から。場所は「ローラースケート場」です!(アメリカらしいねぇ~♪)ここにもPARTY ROOMがあります。ここを貸し切ってのPARTYだそうです!!スケート、ピザ、アイス、ケーキ!!子供達が大喜びするPARTYになる事間違いなしですね!!とっても楽しみです!!でも一つ気になった事が・・・そのお母さんのご好意によりPARTYを開いてくれるとは言え日本だったらこういう場合「参加費用」を用意しますよね?私も参加費用が招待状に書かれていると思っていました。でもね、今回はあくまでも「HELP OUT」と言って「お手伝いして頂ける人は先生に$8を渡して下さい」となっていました。「必ずではありません」という言葉と共に・・・これ、出さない人もいるんでしょうかねぇ?今日はパパの仕事がいつもより遅かったので、家に帰ってきてパパに聞きました。「これさ、出さない人もいるのかな?」と。すると「いるかもね」との返事が。「え~~~~っ」と思ったんですけど・・・私はもちろん参加させてもらうし費用も払いますよ~♪準備だって大変だろうし、何より子供達の思い出の為にこういった「PARTY」を開催してくれるって事に感謝です!!!後で、返事の電話を入れる時にお手伝いが出来ないか聞いてみようと思っています!!!また、楽しみが一つ増えましたっ♪
2005/05/18
コメント(4)

昨日は郵便局に行って来ました。私の日本に居る愛する甥っ子達(LOVE♪)にTシャツを送りましたよ~前に言っていた「OLD NAVY97セントTシャツ」です。日本も暖かくなってきたようなので、送らなくちゃって思いつつ送りそびれちゃったよ~汗。でも、昨日無事に「発送完了」しましたっ!!!長袖と半袖を各10枚買ってあったんだけど、今回は夏用の半袖のみを送りました。じゃぁ~ん!これです。BOY用なので色が渋めの物ばかりですが・・・ 私が気に入ったのは、上の真ん中の紺色のTシャツです。よく見えないんだけど、クジラやイカやカニなど海の生物達が飾り(アップリケ?って言うの?)で付いていて、かっこいいの~!
2005/05/17
コメント(18)

早い~!!あっという間でしたっ!!なんと、LOVEちゃんのスクール生活も残すところあと2週間です。実際にスクールに行くのは10回になりました・・・寂しいな・・・5月に入って「今月でスクールも終わりなんだなぁ」なんて思っていたけど、来週の金曜日が最後の日!!!早いですね。今、子供達は最後の「End of school year program」が27日にあるので、それに向け毎日練習をしているようです。お隣の4歳児クラスと一緒に2クラスでします。(このクラスの先生もとっても良い先生でLOVEちゃんも大好き!)テーマは「ALOHA」です!!歌や踊りを頑張って練習をしているようで、私も今から楽しみにしていますよ!でも、絶対に泣くんでしょうね~(他人事のよう・・・)この間先生からのお手紙を読んで既に泣きましたからっ!!!今からこんなんじゃ、当日は「号泣」だろうなぁ・・・・・今、クラスルームのドアーは「ALOHA」になっていますよ~!! いつも、季節に合わせたドアーに替わるんです(大体月一の割合かな?)その月にあるイベントだったり、例えばバレンタインの時は「ハート」に生徒の名前が書いてあって、それがドアーに飾ってありました。毎月可愛いドアーを見るのも私の楽しみの一つだったんですよ~いくつか写真を載せます!! とっても可愛いでしょ? これは、こちらで大人気の子供番組のキャラクター「DORAちゃん」です。彼女はスパニッシュも話せるので、言葉のお勉強が出来る内容になっています。スクール生活も終わりに近づいていますが、残りの毎日を楽しく過ごして欲しいなぁ~!今月の終わりはクラスメートの子達とのお別れに、CANDYファミリーとの別れもあるので悲しくなってしまうけど、沢山の良い思い出を思い出してめそめそしないようにしなくっちゃねっ!!!それと、今日は私の姉の誕生日!!時差があるから昨日のうちに電話をしてLOVE&HAPPYが歌を歌って電話越しだけど、お祝いをしました!!私と姉はとっても仲良し!!昔はよ~く一緒に買い物に行ったりその時はいつもお店の人に「お友達?」なんて聞かれてました。姉妹でもうちは全然似てなんですよ~!!私はさっぱり系。姉はこってり系。笑。父もそうなんだけど「沖縄の人」に間違われる事もあったり。仲が良かったから私がこちらに来るときには2人とも『号泣』でしたよ~。涙涙・・・里帰りする度に会う度にまた「号泣」。会って嬉しくて泣いて、分かれる時に悲しくて泣いて・・・私も姉も『泣き虫』状態になってしまうよ~!!!でも、こうして離れていると元気でいてくれることが一番嬉しいです。それが一番!!元気だと本当に安心出来るから。私はいつもこう言っていますよ~!「離れていてもいつでも皆のことを思っているからね。次に会える日までお互いに生活を頑張ろうね」って。人間、皆いつ何が起こるか分からないから、愛する人達には自分の気持ちをいつでも伝えておきたいんです。悪い事は考えたくないけど、本当に何が起きてもおかしくない世の中だと思いませんか?離れているからなお更なんでしょうけど、いつでも想いを伝えておきたいなぁ~って思っています。最後に「お誕生日おめでとう!!」
2005/05/16
コメント(12)
私はトロピカルフルーツが大大好きっ!!フルーツは殆ど好きだけど、南国果物がその中でも好き~!!マンゴは3個で$1だったよっ!パイナップルは約$2。昔、私が小学生の頃(いつの時代!?笑)父が当時は珍しかった「ライチ」を買って来てくれた時に「これね、松ぼっくりだよ」と父に言われ素直に信じた私・・・その後にライチを食べて美味しかった事を今でもよ~く覚えていますよ~!!懐かしいぃぃぃ~それと、アメリカンチェリーをよく買ってきてくれました。私は父子家庭で育ったんですけど、父は私達の喜ぶ顔が見たかったようでいつも何か変わった物(特に食べ物!)をよくお土産に買ってきてくれたんですよ~!子供の頃の良い思い出です。話を戻して。。。マンゴやパパイヤは、そのまま食べるのが一番好きだけどフルーツのサルサもたまに作って、魚料理と一緒に食べる事もあります。フルーツを料理に使うのってあまり日本ではしないけどこちらでは、ポークと林檎を煮た料理や人参サラダにレーズンを入れたり、ドライフルーツを料理に使う事も多いみたい。皆さんは何かフルーツを使った美味しい料理をご存知でしょうかぁ~?思い出したけど「酢豚」に缶詰のパイナップルってありましたね~うちは。。。入れません。
2005/05/15
コメント(10)

今日はこのslow cookerを使って、チキン丸ごとを煮込みました。朝から暑かったからオーブンは使いたくないなぁ~って思ってこれを使って料理をする事にっ!!このslow cooker本当に便利!下準備をした食材を入れ、後はスイッチを入れて待つだけ!!これでお肉料理をすると本当に軟らか~いお肉に仕上がりますよ~!!夏場はオーブンをなるべく使いたくないので(部屋が暑くなるから!)暑い時期の方がよく登場しますよ。そのまま食材を入れて使う人も多いようです!!今回はチキンを軽く焼いた後に、香味野菜、マッシュルームも炒めお水少々とシーズンをしてお醤油を少し入れてスイッチオン!あとは、放って置くだけ(笑)チキンからも美味しいジュースが出ますよ~!!これが今夜の夕食でした。 左から、ドレッシング。グレイビーソース。チキン。野菜はカラードグリーン。このドレッシングと言う料理はコーンブレッドを使って作ります。コーンミールはこれ。とうもろこしの粉で小麦粉よりも粗い粉です。 これがコーンブレッド。もちろんこのまま食べても美味しいよっ!! コーンミール、小麦粉、卵、ミルク、ベーキングパウダー、お塩少々(我が家はこのまま食べる時は砂糖を入れて、ほんのり甘くして食べます) コーンブレッド、食パン、ゆで卵、香味野菜、ミルク、今回は煮込み中のチキンのスープを使用。これを全部混ぜて焼きます。どんな感じのfoodかと言うと・・・何と言えばいいのでしょうか~マフィンがもっとモイストな感じになった物!?とでも言えばいいのか?分からない説明でごめんなさいっ!!!これに、チキンのスープから作ったグレイビーをかけて食べます。うちのパパはこれが大好き!!パパのママの「ドッレシング」は絶品でママの所に訪れる人達は皆口を揃えて「ママのが一番最高!!」って言っていますよ~!!!話が反れるけど、沢山料理を作った時は遊びに来たお客さんに「make a plate」と言って料理を持って帰ってもらいます。私達がパパの実家に行く時にはホリデーシーズンが多いのでいつもママが沢山の料理を作って待っていてくれます。それをママの所に訪れた方達にお裾分けするわけです。たまに知り合いの人がお友達を連れてきたりって事がよくあるんだけど初めて会う人にも「食べて行ってね!!」と気持ち良く言っているママの姿を見ると誇りに思いますよ!!!軟らかくなったチキンちゃん。 すご~く軟らかくて美味しかった!(でもちょっと軟らかくなり過ぎちゃった)そして、ソールフードと言えばこれ!!緑の野菜!!これは、カラードグリーンと言います。この野菜、私の大好きな野菜でとっても緑が濃くて硬いしっかりとした葉っぱなの。(料理する前に写真撮り忘れちゃった・・・)ちょっと煮ただけでは軟らかくなりませ~ん。日本にはない?と思うんだけど、どうでしょう?とにかく硬いのが特徴で、高菜に近いのかな? 作り方は、葉っぱの部分を小さく切って、ベーコンやスモークハムなど(家庭によってはお肉系を使わないおうちもあるかも?)と一緒にお塩、お酢、砂糖、チリペッパー少しを入れて煮ます。今日の葉っぱは火が通り易かったのか、これまた煮過ぎて軟らかくなり過ぎちゃったよっ・・・(お年より向けっみたいなっ!笑)それと、私はこの葉っぱを細かく切ってごま油とよ~く炒めて、お醤油で味をつけてご飯にかけて食べたりします。子供達も大好き!!今度は写真を撮ってどんな野菜か見せますね!! グリーンは、トマトとオニオンスライスと一緒に食べます。最後に、ソウルフードとは。昔黒人の方達が皆があまり食べない部分のお肉、骨の周りのお肉、豚の耳や足、今では高級なオックステール(しっぽ部分)内臓部分などをうまく工夫して料理した物やいわゆる「お袋の味」をソールフードと呼ぶみたいです。(BYパパ談)あと、面白い物で、アメリカには「豚足のピクルス」なる物もあります。(酸っぱいよ!)また、他の物を作ったときにはご紹介しますねっ!!
2005/05/14
コメント(10)

今日はこの後、Mちゃん達と『野原』へピクニックへ行ってきます!私達は初めていく所なので楽しみ~!!Mちゃんお勧めスポットとのことよっ!しか~し、今まだ10時前だというのに既に「暑い」・・・朝LOVEちゃんを送りに行く時点で暑かったのよ~!!涙。日焼け止めばっちりで行ってきます!そして、今日は13日の金曜日・・・でもパパのお給料日!!!ピクニックの後、買出しにも行ってきま~す!!(冷蔵庫殆ど空っぽ状態。汗)また、後で日記アップします!!<追記>ピクニック行ってきましたよ~!でも、私がMちゃんの話をちゃんと聞いていなかったのか(ごめん!Mちゃん)前にも行ったことのある場所でした・・・汗。すごく暑かったけど木の下のテーブルでお弁当を食べたので木陰で気持ち良かったっ!!!湖もあるんだけど、鴨(だよね?ってよく見えないかな?)の親子がいたの~!!可愛かったよ! ブランコは残念ながら「頑固な鳥の糞」が付いていた為遊べなかった。涙。 ピクニックの後に買出しに行かなくちゃいけなかったので、ランチがメインであまり遊べなかったけど、緑の中で過ごすってとっても気持ち良いですね~!!また、ゆっくり行きたいなぁって思います。私が買い物中、LOVEちゃんはMちゃんのお家に遊びに行かせてもらってこれまた楽しかったようです。HAPPYちゃんはと言うと・・・・「ママと行く~」ってくっついて来ました。楽しい時って本当にあっという間に時間が過ぎていきますね~!今日もそうでしたよ。今度はゆっくり芝生の上でゴロゴロしたいなぁ。 やっぱり緑の中にいると穏やかな気持ちになれるねっ 彼らにお弁当の残りをあげたんだけど、何故かブラウン(メスだよね?)の鴨しか食べないで、オスは食べないで見てただけなの~!!残り物を後で食べたのかな?鳥の世界も「女」が強いのでしょうか!?苦笑 湖の周りをお散歩も出来るよ! 落ちそうじゃないか~ってドキドキしちゃったっ!!よく見えないけど手前に野花があって、他にも可愛い花がたくさん咲いてましたよ~!!
2005/05/13
コメント(10)

前にも「スポンジボブ」君のかわいい~マカロニチーズをご紹介しましたが今回も可愛いFOODのご紹介~!!まず、これです。子供達が喜びそうなABCと123のアルファベット+ナンバーのパスタです!!ミートボール入り!! これもスポンジボブ君と同様、気になっていた物の中の一つで初めて購入してみましたよ~!!意外と(!?)美味しかったよっ!!パスタの食感が面白い!!!娘と自分達の名前を並べたりしてちょっと遊びながら食べちゃった!!この一皿で缶の半量です。一缶425gです。お値段はSALEでなんと39セント!(だから、買ってトライしてみようと思ったっ!!) 続いて面白いキャンディーです。キャンディーの中に、これまたボブ形のキャンディーが入っています!ケースの下のところをプッシュして、飴を出しながら食べます!!ちなみに、ケースがベルトに挿せるようにフックが付いているよ~!(何故!?)LOVEちゃんは挿して得意げにポーズを決めてましたよ!! これも可愛いでしょ~?ペイントセットのキャンディーよ~!!ケースの中身は甘い粉で「キラキラ」の粉も入っていて可愛かった!あまり甘くなくてそれにびっくり!! アメリカのキャンディーって種類も多くて可愛い、面白い物が一杯!!中には本物の「蟻」「虫」入り飴もあって、ゲェェェ~って言う物もあるよ~!!色もまたすごいっ!!ない色はない位、色々なカラーの物を見かけます!!!また、面白い物があったら紹介しますね!!<追記>またまた、ボブ君ですが。。。これはバレンタインの時に発売されていた物で帽子部分が開けられるようになっていて、ラムネが入っていました!イースターの時はウサギのお耳の「カチューシャ」(今はこう呼ばない?)をしたボブ君が売っていましたよ~!! これまた、ボブ君。パッケージが可愛くて買ってしまった・・・でもここのメーカーのアイスはよく買ってます。 最後はアメリカの子供達に大人気のアイスキャンディーですっ!!これはクレヨンの形だけど、他にはロケットの形の物などもありますよ~ あとは、ヒーロー物のコスチュームカラーの物とか。スパイダーマンなら赤、青と言った感じです。レインボーカラーの物もあり!!!です。
2005/05/12
コメント(16)

昨日は本当に暑い一日で「夏」を思わせるような日差しでしたっ!! 午前中にフォトスタジオにHAPPYちゃんの写真を撮りに行った後LOVEちゃんのお迎え、家に戻ってご飯を食べて少し休んで今度はアパート内の公園へ行きました!!途中で同じアパートに住んでいる友達に「公園に居るから子供達一緒に遊べる?」と誘いの電話を入れました。彼女の名前は「CANDY」フィリピン出身の女性で、10歳の娘さんと4歳の息子さんのママです。一年ちょっと前に知りあったんだけど、今までとても良いお付き合いをさせてもらいました。「何か困った事があったら言ってね!」といつも言ってくれる彼女。私が言わなくても様子を見ていつも手助けをしてくれる、そういう女性です。アメリカに来て色々な人にそう言われましたよ!「Let me know when you need a help!」と。でもね、そう言ってしてくれる人って中々いないですよね・・・アメリカでも「社交辞令」ってよ~くありますよ!!笑でも今回、残念な事に彼女達は引越しをしてしまうんですよ~!!!涙・・・ご主人の出身地での仕事が決まり、彼女達の希望が叶った結果になったので私も彼女達の事を思うと嬉しいんだけど、寂しくなるな~っていう気持ちも正直あるよ~!!!彼女達との思い出は沢山あります。去年のクリスマスにはフィリピンの方達のパーティーに誘ってもらったり(美味しい料理に楽しいパーティーでした)一緒に買い物や公園にも行ったし、娘さんのスクールのイベントに行ったりお正月には料理を持ってきてくれたり・・・本当に良くしてもらったなぁ・・・息子さんも以前はLOVEちゃんと同じスクールに通っていたんだけど去年の秋に3週間ほど私の車が使えない時があって、その時も毎日一緒に彼女の運転で送り迎えをさせて貰いました。優しい彼女、本当に感謝の気持ちで一杯です。ここでの数少ない友達の中でも、彼女とは本当に価値観が同じだったり気持ちが通じたから、離れてしまうのは本当に寂しいけれど、またいつか会えると思います。だってね、うちのパパと彼女のご主人は出身が一緒!!と言っても近くはないんだけど、これからも会えるチャンスはあると思うので、寂しいと思うよりも彼女達の為にも良かったねと思うようにします!!!それに、とっても嬉しいニュースも!!なんと彼女は今、三人目の赤ちゃんがお腹に居ます(羨ましいぃぃぃぃ~!!)9月が予定日なので私もとって~も楽しみですよ~!!!少し前に日本人のMちゃんファミリーと知り合う事が出来たけど出会いがあれば別れもあるんですね・・・彼女達が行ってしまうまでの残りの時間を、皆でエンジョイしたいと思います!
2005/05/11
コメント(16)

母の日の日曜日すっかり興奮(?)したのか、ではなくて色々と考え事をしていたら夜寝れなくなってしまって、結局寝たのは3時近かったと思うんだけど、朝5時に目覚ましがなって「もう朝!?」とちょっとブルーになりながら起き始めましたよっ!!だって、私のいつもの睡眠時間の三分の一以下ですからっ!中々目が開かなかったよ~!!!おかげで昨日は午後から睡魔が襲ってきて、洗濯物をたたみながら寝そうになった!!(ひたすら、同じ作業って眠くなる!!!)そんな感じの一日だったので、夕飯も早めに食べて早く寝る為の準備に入りましたよ~!!なので、昨日は6時前にはご飯を食べ9時前には寝てた!!(と思う)前置きが長くなりましたが・・・夕べは「クラムチャウダー」を久しぶりに作りました。 我が家はスープ類なら和洋中と何でも好きなんだけどスープの良いところは野菜もたっぷり取れるし簡単!に作れるのも良いところですよね!私は野菜がたっぷり食べたい時にはよくミネストローネを作って、小さいパスタも入れて食べますよ~!子供もパスタが好きなのでよく食べてくれます。後よく作るのがチキンスープ!こちらではチキンの丸ごと一羽が$3~4ほどで手に入るので、お鍋にチキンを丸ごと入れて香味野菜なんかと一緒に煮込んでスープを取ります。もちろんお肉も食べますよ~!!一度では食べきれないから、小分けにして冷凍にしたり、次の日はチキンサラダを作ったりと使い道は沢山です。あと、大好きなのが「豚汁」や「けんちん汁」でも肝心な「ごぼう」が手に入らないから、ちょっとなんちゃって豚汁かもしれないけど・・・具沢山のお味噌汁も大好き!まぁ、でも肉好きのパパはお肉メインじゃないから例えば、スープとサラダとご飯ORパンだと物足りない時もあるみたいだけど春雨&肉団子スープは大好きよ~!!(給食のスープ美味しかったよね~)大人のは食べる時に辛味を足して食べるとまた美味しい!!皆さんもスープってよく作りますか?簡単で美味しいスープのレシピがあったら教えてね~!!昨日スクールにお迎えに行ったら、見たことがないおもちゃがプレイルームにあって二人とも大喜び!!なので(笑)載せます!!(Mouさんよろしくぅぅ~!!!)LOVEちゃん。 HAPPYちゃん。
2005/05/10
コメント(12)

今日は娘達の髪の毛について!!2人とも髪質は違うんだけど同じようにお手入れが必要です。私に似ても彼女達は癖毛だったと思うけど(笑)、とにかく癖が強くて絡みやすいから、洗った後に髪の毛をブロックに分けて少しずつ、とかしながらその後に三つ編みをしたりセットをしてるの~!!これをしてからじゃないと、夜寝ている間に髪の毛が絡まってしまうので大変な事になってしまう~!!朝が大変っ!!!LOVEちゃんは、髪の毛の量も多くて(私に似た!ごめんよ~)長いからとかすだけでも結構な時間が掛かるよ~!普段はまとめている方が楽だから、髪の毛を下ろすスタイルは殆どないけど、こんな感じです! パパに私の昔の髪型と一緒で、後姿も似てるし、何てったって「ビックヘッド」がそっくり!!と言われてます・・・爆!!こういう、まとめた髪型が楽チンです! 髪の毛の量の多さが分かるでしょ!?最近、たまに「ママみたくストレートにして~!」と言う事もあり(本当は私の髪の毛だって超癖毛!!でも彼女にしてみたらストレート!笑)何回かクルクルドライヤーでしたことあるけど、子供の髪にも良くないし「ママはこの髪の毛が好きだよ~!ママも同じにしたいっ!」なんて言うと「いいよ~ママもする?」なんて答えが返ってきたりします。カーリーが嫌だとか言う事ではなくて「ストレート」に憧れ?があるみたい。HAPPYちゃんはと言うと・・・彼女は癖がLOVEちゃんよりも強いんだけど、量もそれほど多くないし髪をとかすのもそれほど時間は掛かりません。LOVEちゃんと同じで三つ編みにしたり、二個に結んでミッキーマウスにしたりで色々なヘアースタイルにしていますよ~!!昨日の写真を見た方もいると思いますけど、このビーズのスタイルも彼女のお気に入り!!ちなみにこの時はビーズ750個使用!!!(一箱250個入りで99セントよっ!) 細かく分けて、一個一個の束を二つに分けてねじった後にビーズを付けていきます。あまり量が多いと、ビーズが通らなくなってしまいます!! 口にボールを銜えてDOG?の様?それにしても、黒人の方達の髪型のお洒落なことっ!!!女の子も小さいうちから、編んだり、ビーズしたり本当に凝った髪型をしていますよ!やっぱり、まとめておいた方が彼らの髪質を考えると楽なんでしょうけどね。それにしても素敵です!!!私はあまり凝ったスタイルは出来ないけど、簡単な編み込みをしたりしてます。可愛い髪型にしてあげたいな~っていつも思っていますよっ!!!やっぱり、女の子だもんねっ!!何か可愛いスタイルがあったら教えてね~!!
2005/05/09
コメント(14)

今日は母の日。お子さんをお持ちのお母様、大人の男性の子供(笑)もいるので、そういう奥様も毎日ご苦労様です!!!いつもよりゆっくりのんびりと過ごす事が出来たでしょうか~?私は朝から早速手抜き(笑)をしています!!本日の朝ごはん「シリアル!!」&「オレンジジュース」以上!!です。昼ごはんは・・・「ラーメン」HA,HA,HA~と言った感じです。そして今夜は外食です!!チャイニーズの食べ放題のお店なんですけど、何故か「お寿司」(巻物中心)があるので、普段は滅多に外食(レストランへ)はしないんだけど、唯一行くところがこのお店です。(前に日記に登場した火事に遭ってしまったあのお店です!)そして、今はパパがGIRLSを連れて公園に行っているので、静かな一時を過ごしていますよ~!!!Mother's Dayと言う事で娘達からは絵を貰いました。これは、ハート! それと、LOVEちゃんがスクールでペイントをした「お魚の飾り」です。 これは、少し前に紹介した、CUBBY HOLEの方がスクールに来てくれて指導を受けながらペイントをしたとの事!!とっても可愛いでしょ~!!ありがとう~!!LOVEちゃん!!!これは絵です!!ママの絵ではなくてFamilyでした。 でも、一人多いでしょ!?これはLOVEちゃんの大好きなお友達のクーパーちゃんだそうです。左からクーパー、LOVE、パパ、ママ、HAPPYちゃん。(パパが一番小さいですねぇ・・・汗)でも何と言っても最高の贈り物は彼女達の「笑顔」!!これ以上の物はないです!!!と言う事で「母の日特別記念」(?)と題して娘達をお披露目しちゃいます!*母の日特別記念(笑)は終了いたしました!LOVEちゃん。 HAPPYちゃん。 I LOVE MOM Tシャツを着せましたよっ!だって、母の日だもんっ!!私はこの笑顔にたくさんの元気を貰っていますよ~!!だから毎日ハッピーでいられるよ!!時には辛い時もあって当たり前!でも、皆きっと楽しい事の方が多いはずです。皆さん、お互い子育て頑張りましょう~!!!PS.あとで、おすしの写真が撮れたらアップしますね!!+私のPICも(?)・・・今、ご飯食べて帰ってきましたよ~!!お腹一杯!!お寿司をメインにあとは、生がきやシュリンプなどなど、シーフードメインで食べたよ~!!お寿司の写真です。パパに「写真撮るの?」と冷たい目で見られたよ~(笑) お店を出る時に「カーネーション」をお店の人から頂きました!! カーネーションには父親との思い出があるのよ・・・パパの事思い出してちょっぴり寂しいモードになってしまった~!!でも今日は楽しい一日でしたっ!!!パパ&LOVEちゃん&HAPPYちゃんありがとうね~!!!LOVE,MAMA
2005/05/08
コメント(20)

昔大好きだった曲や思い出の歌って皆さんあると思うけど私もたくさんありますっ!!今聞くと、当時のことが蘇ったりする事もよ~くありますよね。私の沢山の思い出の曲の中でもベスト10のトップに入るのが・・・ジャネット ジャクソンの曲。「That's The Way Love Gose」です。当時(大昔、汗・・・)この曲が大好きで一日中CDプレーヤーをリピートモードにして聴いていましたね~!!この、PVも大好きで何度観た事かっ!!PVにはなんと、今はとても有名で誰でも知っているジェニファー ロペスも出ていたんですよ~!!随分前に彼女が成功するまでの番組をやっていて、その時にそのPVに出演していた事が判明!!!でも、他の出演者は黒人の方が多かったので彼女の事は覚えてたけどまさか、J-LOだったとは!!ってびっくりでしたよ~!!これは、当時の彼との思い出の曲だったわ~!!今でもたまに聴いています。好きな曲っていつ聴いても良いですねぇ~!!もう一曲は。TLCの「BABY-BABY-BABY」です!!!これもかなり昔の曲です・・・私は彼女達が大大好きでしたよ~!!彼女達が日本に来るって情報が入った途端、もちろんチケットを買いました!でも、結局キャンセル(決まった時から怪しい感じだったみたい)でなくなってしまったけど・・・1990年代最初の頃なので10年以上前!!!その頃いくつだったか書くと年がばれるから(当たり前!!)書かないけど、この曲もジャネットと同じで車の中でも、電車の中でも部屋でも、CLUBに行く前にお洒落~してる時でも、しつこい!!ぐらい聴いていましたよ~!!この曲は親友のBaby-Aちゃんとよく遊んでいた頃を思い出します!!本当に懐かしいぃぃぃぃ~!!(そりゃぁ~そうですよね、十数年以上前の話ですからっ)ちなみに、当時どんな格好で遊びに行っていたかというと・・・こんな感じです。(あり得ない~なんて思わないでぇぇぇ~冷汗) これに、でっかいピアスをつけて(Pinkちゃん、もちろんゴールドよっ!)が定番!!!当時は「バギーパンツ」をよ~~~く履いてましたよっ!!(自分で書いていて、時代を感じまくっています・・・)それより、よくとってあるな~って思うでしょ?そっちの方がびっくり!?Baby-Aちゃんとは同じ洋服で色違いとか、いつも似たような格好で遊びに行っていて、よく「いとこなの?姉妹?」とか聞かれてたっけ。ちなみに彼女は今でも独身生活満喫中!!!他にもいっぱいあるけど、SWV、H-town、ジョデシー(スペル忘れた)今でも人気のMary-JやFaithなどなど・・・思い出の曲はいっぱいですね~!皆さんの思い出の曲は何ですか~?
2005/05/07
コメント(9)

以前も「バイリンガル」についての日記を書いた事があったけど今日は最近の娘達の言葉、会話についてです。本当に!!最近!!『英語』での会話が増えてきてママは寂しいんですけど・・・そうじゃなくて、私が寂しいとかの問題ではなく(でも、寂しい。笑)日本語維持の危機が迫ってるのか!?と言った感じなんですよ~~!涙。うちは、最初の会話が日本語だったので、当時は逆に「英語を話すようになるのか?」なんてチラッと思ったこともありましけどね。今じゃ、日本語はどこへ?というぐらい、英語中心になってきてます・・・こんな感じです。午前中、LOVEちゃんがいない間はHAPPYちゃんは日本語を結構使ってくれる。でも、私が日本語で話しかけても答えは「英語」だったり、日本語&英語のミックスだったり。それが、LOVEちゃんを迎えにいった途端に、帰りの車の中での2人の会話は「英語」・・・涙~HAPPY「お姉ちゃん(これは日本語で!LOVEちゃんのことをこう呼ぶ時もある) HOW WAS SCHOOL TODAY~?」LOVE 「GOOO~D!!!」家に着くまではずっと英語で話してます。こんな感じで2人の会話は80%は英語になってきています。でも私は徹底して2人に対しては日本語で話し掛けを続けているけど返ってくる言葉は、日本語の時もあれば英語の時もある感じですよ。先日、LOVEちゃんが私に英語で話し掛けてきた時に思わず「ママとは日本語で話そう!」と言ったらその横でHAPPYちゃんが・・・「あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ」と言い始めましたよ~!思わず笑ってしまったわよ~~!!!「五十音ですか・・・」みたいな。だから、今は日本語と英語が逆転しています。ここにパパが入ると更に英語が増えていきますよ~~~!!泣。焦ってはいないけど、今だって会話が英語中心でも私の言ってる事は理解しているしね。だから、聞いて分かっているのと、話すのは違うな~なんて最近はよく思っていますよ。大人でもそうだけど、聞いて理解しても話す方が難しいですもんね?これは以前よく使っていた単語のカードです。 その当時は日本語がメインの生活だったので、絵を見てももちろん日本語で「くつ」「赤ちゃん」って言ってましたよ。その後に、英語を覚える意味で「シューズ」「ベイビー」といった感じで教えていました。 最近またこれを使い始めているんだけど、カードを見せて最初に出て来る単語は英語になっています。英語では殆どの単語が出てくるけど、日本語は随分と忘れてしまった様子。会話だけだと、どうしても難しくなってきているので、こういった物を使いながらが良いかなぁ~って。だから、またこのカードを使って単語のお勉強を始めたところですよ~!!!全部で54枚のカードで両面です。何枚かは裏がパズルが出来るようになっているよ~!!絵も可愛いし、お子さんも楽しみながら出来ると思います!!! と言った感じで、様子を見て彼女達に負担が掛からない程度に進めている感じよ~!私も頑張らなくっちゃねっ!!!
2005/05/06
コメント(18)

最近買った子供服の中でとっても気に入ったパンツです! eckoredというブランドの物で例のトレジャーハントで買いました。定価$34のプライスが付いていたけど、お店の価格$20になっていて更に40%offだったので、$12だったよ!私からすると$10以上はやや高め(オイオイっ)、でも形も気に入ってデザインが可愛かったし、試着して着た感じもgoodだったので、購入決定!このブランドもちろん大人の服もありますよ~!私も好きです。今は、どこのブランドでも子供服もありますもんね~!それにデザインも大人物と殆ど変わらなかったりで、たまにびっくりします!!でもうちはあまり大人びた感じは買いませんよ~!!!たまにセクシ~過ぎるでしょ?って言う子供服も見ますよっ!!!でもね、本当にアメリカの価格に慣れてしまって$10以下でも色々な物が買えるから、感覚がおかしくなっていますね~!日本では買い物が出来なくなりそうで怖い・・・・着た感じはこうです。ベルト付きなんだけどなくても全然okなので普段は使わず、LOVEちゃんがしたい時だけ使用。 後、アメリカでは上下のセット売りがとっても多くて、うちでもたまに買っています。これは去年買ったんだけど、やや大き目だったから痩せているHAPPYちゃんは今年も大丈夫そうです。LOVEちゃん用は薄いパープルのハート柄の物だったけど、彼女はすごく背も伸びたし残念ながら着れそうにないの~!涙。HAPPYちゃんの来年用かな? 袖部分がレースで可愛いよ!蝶もとってもCUTEです!もう一つ、これはセットじゃないけど、HAPPYちゃんお気に入りパンツです! OLD NAVY。トップ$1.97。パンツ$3.99(もちろんSALEです)最後は日本でもお馴染み、大人気のGYM(ジンボリー)のお洋服!随分前に買った物だけど、長袖がSALEになっていたので、今年の秋冬用に買っておきました。ロンTは$3.99。パンツは$2.99。それぞれ更に20%OFFだったよ~!! この時はお店の前を通って店内をチラって見たら、店員さんに「SALEしてて更に20%OFFよ~!!」と言われ思わず店内に・・・でも良いお買い物が出来たから良かったよ~!!ここは、店員の人も感じが良くて、娘達はよくステッカーを貰ったりします!店内にもテレビがあって、その前に子供用の小さい椅子があって、ビデオが観れるんだよ! 日本にも進出すれば良いのにね~!!!それと、昨日は先日PARTYに入って来たジェーンちゃんの誕生日だったんです。お迎えに行った時に皆でカップケーキを食べていて、どうやらジェーンママが朝みんなに持ってきてくれたとの事!!なぜか昨日はランチも全員食べていて聞いたら、今日は「ピーナッツバターサンドウィッチで、皆の分も用意されてたのよ!」との事・・・だから、その理由は「何故!?」・・・それ以上は聞きませんでした・・・笑。この間撮った写真とお礼の手紙を添えてジェーンに渡しましたよ~!!すると「ありがとう~!!はい、これ!」とカップケーキをくれて「これはSISTERに!」とHAPPYちゃんにまでカップケーキをくれたの~!HAPPYちゃんも照れながら「ありがとう」と言って2人でハグをしてる姿が超~~CUTEでした。最後は親ばかで終わりですが(笑)可愛いカップケーキの写真です!上のスマイルは指輪よ~~!!!
2005/05/05
コメント(13)

皆さんは料理を作る時にどんな調味料を使っていますか?日本人ならやっぱり「お醤油」が一番にあがるかな?私も、もちろんお醤油は使っていますよ!!!前にも我が家で普段食べている物の中心は日本のおかずですと言いましたけど、やっぱりパパの為にも(私も娘も大好きだけど)こちらの料理も作っています!ソールフード(お袋の味!?)もみんな大好きです!!今日は私がよく使っているシーズニングを載せたいと思います!まずは、これ「クレイジーソルト」です。 これはハーブ系なので、チキンやパスタ、主にイタリアンに使う事が多いかな~!あとは、イタリアンドレッシングを作る時に使用したり。前に日本の普通のスーパーでも見たことがあったので、手に入りやすいかも?知っている方も多いかと思います!!!次はこれ、「OLD BAY」です。 これは少しだけスパイシー系です。容器の絵にもあるように、シーフードチキン、ポーク、ビーフととにかく色々な物に使えますよ~!!!スパイスも沢山の種類が入っています。ベイリーブ、クローブ、シナモンパプリカ、マスタード、レッドペッパーなどなど。どれも少しずつなのできつい香辛料臭さはないですよ~!!シーフードガンボを作る時には欠かせないシーズンです。とにかく色々な料理に使っていますよ~!!お肉の煮込み料理に海老にちょっと振りかけてスチームしても美味しいし、重宝しています!このフライドチキンにも使いますよ~!お醤油と一緒に味をつけたチキンです。「サウスフライドチキン、ジャパニーズ風」と名付けます。笑。 付け合せは、インゲンとグリンピースをチキンスープとお酢で煮た物です。それと、夕べはカレーだったんだけど、我が家は甘口を使っていて大人の分は後からホットソースやスパイスを足して食べてるんだけどこの時も少し「OLD BAY」を入れて食べてます!!夕べのカレーは野菜たっぷりカレー!(パパにお肉は?と聞かれた)トマト缶とインゲンを入れました。私は野菜たっぷりカレーが大好き!マッシュルームやズッキーニ、ナスを入れたり、野菜なら何でもOKです!! 手に入る方はぜひトライしてみて下さい!!
2005/05/04
コメント(12)

今日は私が大切にしている絵本と、子供達が好きな絵本を紹介しますね!「おやすみなさい フランシス」 これは私の宝物。7歳の時からずっと大切にしている本なんです。(色からして古そう?)アメリカの絵本で、読んであげるなら4歳から。自分で読むなら、小学校初級むきと本の裏に書いてあります。眠れなくなってしまったフランシスが眠りにつくまでの行動や、パパとママとの会話がとっても可愛いんです。本の中も表紙と同じで色は使われていないんだけど、この優しい感じの絵がとっても好きなんですよ~!!今では子供達も大好きで、寝る前によく読んでいる本の中の一冊になっています。寝る前に読む本は子守唄代わり?って感じで、大体いつも一冊読み終わる前に2人とも寝てしまいますよ~!!だから、じっくり読み聞かせをしたい時は昼間のうちに読んでます。これは日本でもお馴染みのエリックカールさんの絵本です。日本でも「はらぺこあおむし」が有名ですよね! この色合いが大好きです。娘達も彼の絵本が大好きですよ~!!LOVEちゃんのスクールでは定期的に本の販売(申し込み)があってこのセットもスクールで買ったものです。色々な種類の本が購入できるんですがこれらはスクール用に販売しているとの事です。お値段も本屋さんよりもずっと安いので、本はスクールから買うことが多いんですよ!アメリカも日本と同様、本や絵本は他の物に比べると少し高いかな?と思います。皆さんも子供の頃の思い出の絵本ってありますか?
2005/05/03
コメント(4)

早いものでもう5月!!日本の皆さんはGW中ですね~!いかがお過ごしですか?と、タイトルとは全く違う始まりですが・・・・今日はアメリカの「無洗米」のご紹介!!日本でもいつだか覚えてないけど無洗米が登場し、食べている方も多いと思います。私が住んでいる町には、オリエンタルストアーもないんですがお米は嬉しい事に手に入るんです!!(お米、一番重要!!)今までもパパの実家に行った時に日本のストアーに行ってこの「無洗米」は見たことがあったんだけど、私がいつも買うところには置いてなかったんです。でも金曜日に買出しに行った時に買ってきましたよ~!と言っても、買ったときは気づかずに帰ってから、無洗米と気が付いた・・・ MUSENMAIって書いてあるでしょ?このお米「錦」と言うんだけど、とっても美味しいよ!! お値段。約9キロ。$8.49です。なぜか値段もいつもと変わらず・・・まっいっかぁ~!!普段は日本の色々な食材は手に入りにくいけど、お米があればなんとかなる!!やっぱり日本人の私にとって、こっちのパラパラのご飯じゃご飯じゃないって言うか・・・調理方法によっては向いてる物もあるけど、そのまま食べる時はやっぱり日本米が一番!!外国にいて美味しいお米が食べれるのって嬉しい事です!!夕べの晩御飯。ポークチョップ(骨付き豚肉の切り身のこと)のフライキャベツとアスパラガスとベーコンの炒め物付け合せ コーンほっかほか ご飯でした。 このポークチョップ。料理方法じゃなくてこういうタイプのお肉をこう呼びます。私は、焼いたり、小さく切って焼いた後トマト缶で煮てイタリアン風にしたりメキシカンにも使ったりしています!でも、揚げ物好きなパパが一番好きなのは、シーズンをして小麦粉をつけて揚げた物!!夕べもまた揚げ物・・・皆さんのお家では「揚げ物」ってどのぐらいの割合でしていますか?うちは・・・よくしてます・・・それと、今度は「ソウルフード」(伝統料理)なんかもご紹介していきますね!!
2005/05/02
コメント(10)

以前もアメリカのお誕生日会について書いた事がありましたけど昨日(土曜日)LOVEちゃんのクラスメートの女の子、ジェーンの誕生日PARTYに行ってきました。クラスメートの子からの誕生日のお誘いはこれで4回目。大体、パーティーの一週間前にクラスの子全員に親から招待状が配られます。もちろん皆が皆参加するわけではありませんよ~今回もLOVEちゃんともう一人の女の子が来ていたけれど、あとはスクール以外のお友達が殆どでした!今回のPARTYの場所は「THE CUBBY HOLE」(訳:こじんまりした気持ちのいい場所)居心地のいい場所といった感じでしょうか?ここは、自分で選んだ陶器で出来たカップやお皿に好きなように色や模様をつけ出来たものを焼いてくれるんです。動物や車などの置物もあったり、クリスマスには、ツリーに飾るオーナメントなんかも作れるようです。後はクラフトもあります。 先頭がジェーンちゃん、三番目がLOVEちゃん、HAPPYちゃんは私が抱っこ・・・このSHOPのパーティールームを借りてのお誕生日会でした。まずは子供達が選んだ置物のペイントをして、それが終わってからPARTYの始まりです!!ちなみに、LOVEちゃんはトラック、HAPPYちゃんは子犬を選んでいましたよ~!! 手作りのケーキにサンドウィッチ、スナックにドリンクにアイスクリーム!!皆大喜び!!!皆で「HAPPY BIRTHDAY SONG」を大きな声で(本当に大きな声だった!)歌って、ロウソクを吹き消したジェーンちゃんはとっても可愛い笑顔で嬉しそうだったなぁ~子供達もみ~んな楽しそうでした~!!!!普段はお母さんともゆっくりと話をした事もなかったし、私も色々なお話が出来てとても楽しい時間を過ごす事が出来ました!!最後はプレゼントを皆の前で開けて、主役の子も、他の子供達も興奮状態に!!プレゼントを開ける時って一番楽しい瞬間かもしれませんね~!!(カメラの電池が切れて撮影が出来なかった・・・)私達からはクレヨンの形をしたチョークをプレゼントしました。それと、LOVEちゃんが書いたカードと絵を一緒に添えました。 三姉妹の末っ子ちゃんなので皆で使えるものを選びました。やっぱり女の子のプレゼント!お人形がいっぱいでした~!あとは、メークアップセット(子供用)なんかもありましたよ!とっても楽しい一日を過ごす事が出来ました!!!ジェーン、ジェーンママありがとう!
2005/05/01
コメント(10)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()