すいみー blog

すいみー blog

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

swimmy0615

swimmy0615

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2007年05月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日曜日は、久しぶりにサバイバル・ゲームに参加。

サバイバル・ゲームを知らない人は以下を参照

http://www.h3.dion.ne.jp/~kaz/sub1.htm

とにかくスリル満点+抱腹全身等の非日常的行動が、じつに堪らない。このような刺激こそが、大人の遊びの象徴でもある。次回までには、秋葉原でマイ・マシンガンを購入する予定だ。

今回のゲームは、20対20で行ったが、変わったコース設計であったことも関係して、普段体験できない「山越え」をして相手陣地を攻撃したり、「防衛戦」を行ったりした。

また、先日、イラクにおけるPMC (Private Military Company)、いわゆる民間軍事会社の活動について書かれている本を読んだばかりだったので、普段と比べて色々と考えながらプレーしてしまった。

最近では、フィジ等の南太平洋の国や、ネパールやアフリカ出身者が、高い給料の誘惑に釣られ、アメリカやイギリスの民間軍事会社で働くケースが増えている。ちなみに、この「戦争のアウトソース化」について、アメリカに住む友人達に聞いても、誰一人知らなかった。

詳しい説明は以下を参照。

http://www.bund.org/opinion/20050625-2.htm

戦争がいいか、悪いかと聞かれれば、もちろん悪いのだけど、そもそもなぜ戦争は起きるのか、また、現代において、なぜアメリカは戦争を引き起こし続けているのか等、充電期間中に、色々な書籍を読んで、歴史について勉強したい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月16日 11時07分14秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: