全18件 (18件中 1-18件目)
1

【一風堂 高槻店】ということで無難に一風堂へ!嫁が美味しいラーメン食べたいというから食べに行きました。限定ラーメンを今回注文!餃子は嫁チョイス!必ず嫁はラーメン店に入ると餃子頼みますね。来ました!白味噌の甘い香りにスパイス感もありますね。うん!でも基本の味は一風堂ですね。野菜も多いので平日はサラリーマンなんか注文するんじゃないですかね?実は待ち時間が結構あったので、ふみふみ椅子の上で暇していましたね。20分ぐらいまったかな?お店HP一風堂とんこつラーメン白丸・赤丸(各1食2人前)【乾麺タイプ】 豚骨 博多 おうちでIPPUDOダイショー 名店監修鍋スープ 一風堂 博多とんこつ赤丸新味(700g)【ダイショー】
January 18, 2022
コメント(4)

京阪、萱島駅沿いにある中華のお店です。今回は豚の天ぷら定食!中華って何故か豚のテンプラってありますよね?いやどの中華料理屋も出すわけじゃないけど、本格的な中華の店ほどメニューにあります。特に美味しいわけじゃないけど、ひー様必ず頼みますね?お店食べログ
January 17, 2022
コメント(4)

【ひびき】今日は中華のランチです。今回は担々麺とチャーハンセット!中華ってどこで食べても美味しいですね。このお店もなかなか美味しいです。お店食べログ
January 16, 2022
コメント(4)

【丘の上のビァレストラン】今回は家族で夜の部に行きました!運転はひー様なので、飲めませんが嫁はたらふくビールを飲めました。いつものように兵庫で採れる野菜のビッフェです。パスタは1種類ですがたらふく食えますね。ふみふみもこういうバイキング形式は嬉しいみたいですね。パスタばかり食べていましたが・・・・・ジュースのおかわりも何杯もしておりました。今日は”神戸ポークのプロシエット。脂が甘いポークですね。今回も四角豆出てきました。家でも調理したいですね、栽培しようかな?お店HP
January 15, 2022
コメント(4)

【筑前】ここも訪問頻度が多くなりましたね。いつものおでん!スジ煮込みは外せません!?店の大将がお勧めしたカラスカレイ煮つけ!実はひー様カレイの煮つけは大好きです。お店紹介ページ
January 14, 2022
コメント(4)

大東市に二店舗展開するカフェレストランです。今日は日帰りでサラダ!今日のおかずは、から揚げにオムレツ!御飯が、おにぎりなのもよいです。お店食べログ
January 13, 2022
コメント(4)

【四万十川】隣のカレー店にも入ってみたいと思う今日この頃・・・・・・今回もおとーし!色々。薄味で健康的ですね。刺身盛り合わせ!カツオにハタだったかな?姫路おでん!煮込みはあアッサリで生姜醤油で!鰆のたたき!カツオほどのうまみはないけどアッサリです。秋刀魚の麹焼き!腸味噌つけて!焼酎にあいますよ。最後は四万十川の天然青のり!今日も満足な内容でした!お店ぐるなび
January 12, 2022
コメント(4)

今回もこのお店でランチです。うん!昔ながらの喫茶のランチってか感じですかね?サラリーマンが好きそうな内容です。お店食べログ
January 11, 2022
コメント(4)

【ヂどり亭古川橋店】薩摩地鶏の専門店らしいです。今回初訪問。刺身!お店の名物、炭火焼き!焦げ焦げの香りと味わいがなかなか良いです。鶏カツ!最後は雑炊で〆でした。鳥ばかりでしたけど楽しめましたね。お店HP
January 10, 2022
コメント(4)

三田にあるビール工場のレストランです。過去にも何回か来ていますが、コロナでビール工場が見学でき間遠がレストランだけ空いております。メインの料理を注文したら地元野菜がたくさん用意されたビッフェで野菜をとっていきます。肉や魚は無いですけど、パスタにパンもあって、これだけでも満足ですね。メインの料理も運ばれてきました。地鶏のフライ的なものでした。上に乗っている四角いサボテンなようなものはなんぞや?と思ってグーグルカメラで検索すると四角豆という南アジア原産の野菜らしいです。初めて見て、食べましたけど、サクサクして柔らかくて食感がいい野菜でした。お店HP
January 9, 2022
コメント(4)

【ほりばた】阪急三国駅から路地裏に少し入った場所に居酒屋がありました。ランチで入店です。珍しいシイラのバター焼き定食です。御飯はおかわりできます。いやはや!これは美味しいし丁寧に作られた定食ですよ!味噌汁もお出汁をちゃんととった上品な味わいです。いつもはご飯はおかわりしないけど、このお店ではおかわりしちゃいました。良い店ですね。夜も来てみたいです。お店食べログ
January 8, 2022
コメント(4)

【紅屋食堂】広島は福山市、神辺と言う昔、神辺城というお城があった、城下町にある食堂ですね。関東煮という、昔はおでんはこう呼ばれていましたね。竹輪、スジ、豆腐を注文!店内は昭和の香りが・・・・タイルで囲まれている台で関東煮が煮込まれております。豆腐は中は真っ白!見た目と違い意外とアッサリな味付け。メインは食度のカレー!野菜やフルーツ等も煮込まれていますね。家庭的な味わいのカレーでした。お店食べログ近所に京都でも最近よく出回っている天宝一の酒蔵があったので寄ってみました。お土産に日本酒と酒粕を購入!酒粕は粕汁にいしていただきました;天寶一 こだわり八反錦 特別純米酒 720ml 天宝一 広島 福山 日本酒 ギフト 御礼 御祝 誕生日 敬老の日 敬寿
January 7, 2022
コメント(6)

【笠北】岡山県は山の中!井原市にあるラーメン店。この井原市の南に笠岡市という市があり、そこに笠岡ラーメンというご当地ラーメンがあるんだけど、そこのラーメンと同じ笠岡系のラーメンです。見てくださいよ!この綺麗な盛り付け!どうしたらこういう風に盛り付けられるんでしょうか?笠岡ラーメンなので、鶏ガラスープの醤油、笠岡は養鶏の町なのでチャーシューは鶏チャーシュー!味はこれまたシンプルなのに味わいがある?笠岡ラーメンって特別美味しいと思わなかったけど、ここのラーメンは間違いなくダントツの美味しさですね!?メニューもラーメンと、ラーメン大のみという、白ご飯さえないラーメン1本と言うのもすごい!お土産で、このお店の鶏チャーシュー買いましたけど、あまりの美味しさにビールのつまみに嫁がほとんど食べちゃいましたね。このラーメン店は再訪したいです。お店紹介ページ908187岡山・笠岡ラーメン食べ比べ/豚骨醤油ラーメン・醤油ラーメン
January 6, 2022
コメント(4)

すごい勢いです。毎年風邪であおってみたらどうですかね!?来年は○○風邪です!次は○○風邪です!という具合にね。【加夢居】最近のこのお店、ますます美味しくなっていくような気がします。おとーしは、カマスの炙り!おとーしも豪華になりつつあります。親子盛り!と名付けられた、ツバスとマグロの刺身です。出世魚ですからね。どちらも美味しい。お酒はBLCK神開!滋賀県は甲賀市水口の日本酒ですね。生酒です【日本酒/新酒】神開(しんかい)純米生原酒 一番ひしゃく R3BY 1800ml ※クール便発送同じお酒はなかったけど、同じ蔵の生酒です。続いて忍者!同じく滋賀県の甲賀市甲賀のお酒。無濾過生原酒!日本酒 純米吟醸酒 原酒 瀬古酒造 忍者NEO 純米吟醸 無濾過原酒 火入 720ml 滋賀 ギフト プレゼント(4991086011522)同じく同じお酒は無かっったので。タラコの麹漬けで日本酒をちびちび!不老泉!山廃純米吟醸。フルーティーな香りに味わい!不老泉 山廃仕込 純米吟醸 総の舞(ふさのまい) 火入れ 720ml 滋賀 上原酒造 日本酒最後は滋賀県の葱!信長葱のテンプラ!今日も美味しかったっし酔いましたね。お店HP
January 5, 2022
コメント(4)

【酒楽座】京都駅裏手、お酒に囲まれながら立ち飲みが出来るなんて素敵なお店でしょう♪カーメリテンピルス!ベルギーのビールです。瑞々しさにホップの香りが素敵なビールですね。おつまみは、豆とヒネ鳥のナルム!ヒネ鳥が噛めば噛むほど味が出るので酒のつまみに最高です。広島の天宝一!ひやおろし1年熟成関西でも出回るようになった広島は福山市のお酒天宝一(てんぽういち) 八反錦純吟 ひやおろし 16度 1800ml ※【送料無料(北海道・東北・沖縄以外)】奈良県はという濁酒、甘いけど切れが良い金鼓 水もと仕込み 濁酒 生酒 スクリューキャップ 720ml R3BY (大倉本家/奈良) だくしゅ おおくら きんこ 奈良の酒 関西の酒最後の〆は芋焼酎で!須木 紅紫芋仕込み 20度 1800ml 芋焼酎 須木酒造 宮崎県お店HP
January 4, 2022
コメント(4)

やはり関東圏は関西とは違い水が硬質なのがそばに合うんですかね?知らんけど。【石臼挽き 蕎麦旬菜 梅好】川崎は川崎大師近くの蕎麦屋です。てか周辺は美味しい蕎麦屋が多いですね。今回は2段重ねのお蕎麦!鴨の漬け汁も美味しいですよ。得意先も近所に出来たし。また行けるかな?お店HP
January 3, 2022
コメント(4)

ネタが貯まりすぎですね。少しずつでも更新しなけらば・・・・・【食彩みろく】またまた変なオミクロンが流行り折角の飲食店が活気を取り戻したかと思ったけど、またまた休業要請が出るんですかね?毎年やらなきゃいけないですよ!?鱈の白子!冬と言えばこれですよね。さっぱりとポン酢で!鯵のタタキ!脂がのっています。ポテサラ!シーチキンが入っているし、作り置きじゃないんですよね!注文してから作るのでホクホクしています。焼き秋刀魚!秋刀魚も家ではなく料亭でしか美味しいサンマが食べられなくなる日が来るのでしょうか!?お店食べログ
January 2, 2022
コメント(4)

嫁の実家で嫁の兄夫婦と新年のお祝いです。ちなみに、煮しめと数の子はひー様が作りました。ともかく、今年もよろしくお願いします。
January 1, 2022
コメント(4)
全18件 (18件中 1-18件目)
1