RECORDS OF PLEASURE

2007/02/01
XML
カテゴリ: Music


 きのう90年代最後のスタジオアルバム『THIS』を取り上げましたが、実はその後、同じ年にこの2枚組ライヴアルバム『TYPICAL』が出てます。

 出たのは99年ですが、ライヴ自体は92年のドイツ/オランダでのライヴで、出した理由はブート対策だったようです。(苦笑)

 ま、きっかけはどうあれ、こんなスゴいライヴが正規盤でちゃんと出るのは願ったり叶ったり。

 V.D.G.G.時代の『STILL LIFE』収録の「MY ROOM」で始まり、ソロになってからの名曲「THE FUTURE NOW」で締めくくる文句なしの構成。

 しかも、ソレらを独り弾き語りでやってるもんだから、他と合わせる必要もないため、ものスゴ~くためたりして、微妙な間合いが異常事態になってます。

 こーなった時のハミルは無敵だぁ!

 ちなみに、上述のラスト曲「THE FUTURE NOW」の後に、シークレットトラックがなんと3曲も収録されてるのを、今回改めて聴き直して知りました。(恥)

 もう一つついでに言うと、輸入盤に帯とライナーを付けたものが国内で出てて、そのライナーにはハミル自身の詳細な解説の対訳が載ってます。コレが一曲一曲語ってて、けっこう長~い!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/01 08:04:02 PM
コメント(3) | コメントを書く
[Music] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: