RECORDS OF PLEASURE

2007/03/01
XML
カテゴリ: School
 今日はうちの学校の卒業式でした。

 これから飲み会につきブログ更新は手抜きして、学年主任として卒業生に贈った言葉を全文掲載します。


 ここ数年、あまりテレビを見なくなってしまった。いわゆるゴールデンタイムのドラマやクイズ番組、ヴァラエティ等はまったくと言ってよいほど見ない。

 それでもテレビ朝日で金曜深夜に放送されている『タモリ倶楽部』という番組だけは毎週欠かさず見ている。人気コーナー「空耳アワー」ももちろん楽しみだが、この番組の魅力はそれだけではない。毎週様々な分野に精通した人を迎え、出演者たちにその極意や愉しみを伝えていくスタイルが、低予算という厳しい制作条件を補ってあまりある人気の秘訣であり、それがこの番組を長寿番組たらしめているのだと思う。

 例えば鉄道マニア。一口に鉄道マニアと言っても時刻表を片手に実際に乗ることが好きな人や、車両自体が好きな人、電車の走る姿を撮影することが好きな人と、実に様々なタイプが存在し、それぞれが自らの嗜好するものについてこだわりを持っている。

 他にも、吸盤だけを作っている工場、地図だけを作っている出版社、ビルの窓掃除の業者、壁塗りの職人、ブーメラン作りの名人、マンホールのふたのデザインを収集している人等々…プロ、アマを問わず多種多様なその筋の専門家やマニアたちが、自らの得意分野について時には熱く語り、時にはその技を披露する。

 私自身は、鉄道にもブーメランにも、ましてや吸盤になどまったく興味はないが、ある一つのことを極めた人たちの話は、実に興味深い。その人たちの豊富な経験や知識が、興味のあるなしにかかわらず、私の好奇心を純粋に刺激するのである。

 卒業する諸君も、これからの人生の折々に出会う様々な事柄に対して、興味がないからといっていきなり顔を背けたりせず、好奇心を持ってあたってみてほしい。その姿勢が諸君の人生を多少なりとも豊かにしてくれるはずだから。

 そしてできることなら、自分自身が「これだけは任せておけ」といった得意分野を見つけてくれれば、これに越したことはない。もし卒業後に再会することがあれば、ぜひそれについての熱い話を聞かせてもらおうじゃないか。マニアックなネタは大歓迎だ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/02 01:44:08 AM
コメント(8) | コメントを書く
[School] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: