RECORDS OF PLEASURE

2007/05/16
XML
テーマ: 洋楽(3560)
カテゴリ: Music
 今週の土曜日がPTA総会で休日出勤になるので、今日は代休につき、ディスクユニオンに行ってしまいました。

 で、5枚ゲット。


●『McGUINN, CLARK & HILLMAN』

 元バーズの中心メンバー3人によるユニットです。この3人が揃ってるんだからバーズ名義の再結成盤ってコトでいいんじゃないかと思うんですが、どうなんだろ?アンダーソン・ブラフォード・ウェイクマン・ハウと同じパターンで名義が使えなかったのかな?


●デイヴ・エドモンズの『PLUGGED IN』

 私、ニック・ロウはちゃんとチェックして新作が出るたびに買い続けてきましたが、この人の方はノーチェックでした。このアルバムの帯には「4年ぶりのニューアルバム」って書いてあるケド、出たのは'94年。その後もちゃんと出してるのかなぁ?


●スクィーズの『甘い誘惑』と『BABYLON AND ON』

 紙ジャケ復刻のおかげで、急に旧規格が中古市場に安く出回りました。コレでスクィーズCD化計画ほぼ完了。1stだけまだLPなんだケド。


●クライヴ・グレッグソンの『PEOPLE & PLACES』




 今回買ったアルバムはドレもコレもやたら安かった上に、さらに10~50%オフでした。みんなサイコーなのに、ありがたい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/17 06:50:29 AM
コメント(4) | コメントを書く
[Music] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


探しているんですよ・・・・  
jerry さん
●『McGUINN, CLARK & HILLMAN』は、いいですね~。これ、ずっと探してますが、見ないですよ。
出来たらアナログで欲しいんですけどね。


●デイヴ・エドモンズの『PLUGGED IN』・・・この前作の『Closer To The Flame』なら持っています。エドモンズもアナログで探しているんですが、見ないです。


ついでに報告ですが、11日のソフトバンク戦の前にユニオン行ってきたんですが、出た当初すぐに完売しちゃったトム・ペティの5000セット限定(日本盤)のBOXをやっとの事で見つけました(涙)

凄く状態が良くて、高くなくて、感動の出会いでした。95年のBOX使用、6枚組みで8500円だったんですが、当時まだ、学生ですぐには買えなくて、そしたら、すでに完売していて、東京中のレコード屋探したんですけど、やっぱ無くて、本当に悔しい思いしていました。

それから、何年も何年も探していたBOXです。
感動の音源が、知らない音源が山ほど詰っています。そこには、なんと! ニック・ロウの楽曲まで入っています! 大好きなトムがニックですよ(涙) ロッド・スチュワートがニックとは訳が違います(笑) Cracking Up やっていました。

私の生涯の一枚である『Full Moon Fever』収録であり、バンドで歌った! The Apartment Song のデモなんかあって、スティーヴィー・ニックスと一緒に歌っていましたよ、このデモ。(涙)

全曲にトム&メンバーが解説して(コレがあるの知っていたから日本盤にこだわったんです)新しい発見の宝箱です。もう、あきらめていたんですが、あるもんですね~。中古との出会いは最高ですよ、やっぱり。

5040円の10%オフでした。タダみたいなモンです(笑)

(2007/05/17 11:44:54 AM)

jerryさんへ   
PeTeR  さん
>これ、ずっと探してますが、見ないですよ。

私は今まで何度か見かけてて、そのたびにスルーしちゃってたんですが、今回は525円だったので、もうそろそろ買っとこうかと。

>出来たらアナログで欲しいんですけどね。

ジャケに写ったチョイ悪モテおやじ風のスリーショットが、LP大の方が映えますね。

>この前作の『Closer To The Flame』なら持っています。

『Closer To The Flame』、イイですよね。けっこう好き。
でも、『PLUGGED IN』って、あのアルバムの反動で、アレンジをシンプルにしたそうです。

>トム・ペティの5000セット限定(日本盤)のBOXをやっとの事で見つけました

おめでとうございます!よかったですねぇ。

>ロッド・スチュワートがニックとは訳が違います(笑)

(爆)私もロッドよりトムの方が思い入れはあるから、その気持ち分かります。

>中古との出会いは最高ですよ、やっぱり。

だから中古盤あさりはやめられません。 (2007/05/18 06:50:03 AM)

Re:CD購入(その1)(05/16)  
>『McGUINN, CLARK & HILLMAN』
バーズよりもさらにポップなサウンドになってますしね。
バーズの名前を使うのは、ためらわれたのでは?
自分はこれ好きですけど。

>デイヴ・エドモンズの『PLUGGED IN』
ん~、コレ持ってないですねぇ。
たぶんいつもの調子なんだろうけど、いつも通りのクオリティの高さなんだろうなあ(笑

>スクィーズの『甘い誘惑』と『BABYLON AND ON』
両方とも持っておきたいアルバムですよね。
(2007/05/18 08:12:44 AM)

ポム・スフレさんへ  
PeTeR  さん
>バーズよりもさらにポップなサウンドになってますしね。

確かに、そーですね。
国が違うからメロディは全然違うケド、ムーディー・ブルースの後年の作品にも近い風格というかたたずまいを感じました。

>自分はこれ好きですけど。

私も気に入りました。
若い頃聴いてたら、ガッカリしてたかもしれなませんが、この歳になるとむしろこんな感じがわりとイイんです。(笑)

>たぶんいつもの調子なんだろうけど、いつも通りのクオリティの高さなんだろうなあ(笑

そう、いつもの調子です。(笑)
派手なアレンジだった前作の反動で、スゴくシンプルかつストレートなバンドサウンドになってます。
ところが、なんとコレが久しぶりの一人多重録音。実にすばらしい!入魂のアルバムです。 (2007/05/19 04:58:32 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: