RECORDS OF PLEASURE

2010/08/01
XML
カテゴリ: Music
 ディスクユニオンで中古CDを物色。けっこう大漁だった。

 まずはプログレ系を2枚。


●スティーヴ・ハケットの『HIGHLY STRUNG』

 私が初めてリアルタイムで買ったハケットのソロ作。アナログ盤当時は2曲目のタイトルから『セル151』という邦題が付いていた。

 売れない産業ロックみたいな曲からジェフ・ベックばりのインスト、はたまたダンサブルなナンバーまでいろいろやりまくっていて、はっきり言って中身は散漫と言えなくもないが、ギタープレイはどれも絶品。特に1曲目の「Canmino Royale」イントロのフレーズは最高。


●エイジアの『PHOENIX』

 今年も新作を出して来日まで果たした彼らだが、これはおととし25年ぶりにオリジナルメンバーが再集結して放ったアルバム。その時は「何を今さら」と鼻で笑って見向きもしなかったが、今日中古で見つけたら無性に聴きたくなってしまい、買った。

 聴いてビックリ。まさにあのコテコテのバカげたサウンドが蘇っていた。メロディもアレンジもあのまんま。これが今売れる路線とは到底思えないが、当時大好きだった私的には大歓迎。若気の至りで?1st~2ndを夢中で聴いていた高校時代が走馬燈のごとく…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/08/02 04:38:47 AM
コメントを書く
[Music] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: