RECORDS OF PLEASURE

2013/03/14
XML
テーマ: 洋楽(3561)
カテゴリ: Music
 8周年企画第5夜。

 前の日に語ったアーティストとなんらかの関連のあるものを次の日のネタにしていく。

 昨夜はバニーズだったから、今夜は当然、

mnu.jpg

JULIAN COPE / MY NATION UNDERGROUND



 ジュリアン・コープは、私はソロになった最初の2枚がシド・バレットの再来のようで特に好きなのだが、3枚目はやたらと元気な抜けの良いポップに変わって、それもまた捨てがたく、

 続くこの4枚目の元気さはさらに尋常ではなく、冒頭からアルバムの随所でホーンが鳴り響き、男性コーラスが炸裂する。当然ビートも強い曲が多い。(ミキサーがヒュー・パジャムだった)

 そんな中でシングルカットされた「Charlotte Anne」「 China Doll 」あたりは、逆にテンション抑えめの佳曲で、アルバムの良いアクセントとなっている。

 ちなみに後者には、昨夜取り上げたバニーズのドラマー、故ピート・デ・フレイタスが同郷のよしみで友情出演し、ほろ苦い青春もののPVになっているのだが、ピートがその後亡くなったこともあり、涙無くしては見られない。


 このポップな路線も2枚で終了し、その後はダークな路線3部作に突入。私は一応買ったものの、どうにもキツくて聴き通すことができず、売り飛ばしてしまった。



 こう考えると、ジュリアン・コープという人はアルバム2〜3枚ごとに路線を変えているのだなぁと改めて感じた。まるでジェフ・ベックかテリー・ホールのようだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/03/14 06:00:19 PM
コメントを書く
[Music] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: