社員育成(コンピテンシーによる人材育成研修)・就業規則・人事制度で会社を元気にする日々…

社員育成(コンピテンシーによる人材育成研修)・就業規則・人事制度で会社を元気にする日々…

PR

Profile

ミネちゃん1962

ミネちゃん1962

Calendar

Favorite Blog

とと姉ちゃん 第143… New! はまゆう315さん

発送準備をしていま… New! SRきんさん

雨の日も、人生は、… New! 業績向上ナビゲーターさん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

雇用保険の基本情報… イオン社労士さん

Comments

ミネちゃん1962 @ Re[1]:母親の死(12/24) 代書屋sr▼・ェ・▼さん コメントありがとう…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re:母親の死(12/24) ご母堂様のご冥福を心からお祈りします。…
ミネちゃん1962 @ Re[1]:「大空のサムライ」 坂井三郎著(12/06) 業績向上ナビゲーターさん >私もこの本を…
2012.12.06
XML
カテゴリ: 本のご紹介


人気BLOG






日中戦争、第二次大戦における撃墜王、坂井三郎さんの著作です。

感銘したのは、戦闘機乗りとしての自己鍛錬です。

知りませんでしたが、当時のゼロ戦とかにはレーダーや無線はなかったんですね。

敵機を見つけるのは肉眼のみ。

それと、今だと敵機が照準器等の標的に入れば、誘導ミサイルが追撃しそうですが、当時は相手の動きを計算し、相手が飛んで行く方向(空間)を狙わないと当らなかったそうです。

坂井さんは視力2.5を誇ったそうですが、そのために昼間星を探したり、飛んでいるトンボやハエを素手でつかむ訓練をしたと書かれておりました。

また、同時に様々なことを行わないと戦闘機を操縦できないため、日頃から本を読みながら計算をしたりする等、複数のことを同時に行う訓練も積んだとも書かれていました。

まさに徹底的に自分を追いつめたプロ意識の塊であり、自分には到底真似はできませんが、1つの生き方の教科書として学ぶところが大きかったです。


人気BLOG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.06 17:09:43
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: