のんびり日本人ののんびりブログop2(ニュース、評論、趣味)篇

のんびり日本人ののんびりブログop2(ニュース、評論、趣味)篇

プロフィール

t1972taka

t1972taka

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
2020年01月22日
XML
テーマ: ニュース(95820)
1月22日  おはようございます。 今日明日と、よろしくお願いいたします🍀

昨日の札幌地方の空模様(夕方)

 昨日の札幌は、今朝は、雲が多く出ていましたが日差しもあり、少し期待できる空模様でしたが、すぐに曇りだし、雪が降りだしました。日中は曇り時々雪、所により日差しが差し込むといった空模様でした。気温は朝昼晩ともに冷え込みは厳しかったですね。さて、今日明日の札幌地方と全国各地の天気はどのような天気でしょうかね~(^^♪


「仰ぎまつる明治天皇の御聖徳」より新年の御製
都 鄙 迎 年             (明治八年)
みやこにも遠き里にもあたらしき おなじ年をばうちむかへつつ


今日明日の札幌・北海道地方の天気予報と全国各地の週間天気予報、今朝の札幌地方の空模様

北海道地方 画像・解説文 ウェザーニュース社: https://weathernews.jp/s/forecast/?area=HOKKAIDO
(札幌地方 画像 参考解説文 ウェザーニュース社: https://weathernews.jp/s/forecast/?area=DOUOU

1/22(水)札幌       晴れのち雪☀️/⛄️        10/10/20/50%       -5/03℃
1/23(木)札幌       晴れ時々曇り☀️|☁️          20/00/00/00%       -2/03℃

今朝の札幌地方の空模様と今日明日の道央(札幌)・北海道地方全般の天気予報

道央・札幌・日本海側: 今日は天気下り坂。木曜日はにわか雪はあるものの良い天気に。
太平洋・オホーツク海側:

今朝の札幌地方の空模様

 今朝の札幌は雲が多いですが、晴れ間もあり、朝焼け雲が綺麗です。気温は、冷え込みは若干緩んでいるようです。

 札幌・道央・日本海側の今日は日差しが届いても、道北や道央、道南エリアは天気下り坂。段々と雪が降り出します。沿岸では雨や湿った雪になることも。路面状態の悪化に注意してください。木曜日は、天気が回復、にわか雪はあるものの、良い天気に。両日とも日中は、そこそこ良いお出掛け日和となりそうです。太平洋・オホーツク海側は今日は、天気は下り坂に、道南地方では雨が降る所も。木曜日は、晴れるものの、天気は不安定に。にわか雪やにわか雨の降る所も。お出掛けの際は折り畳み傘を持っていくと安心できそうです。気温は全道今日の朝は冷え込みますが、そのほかは冷え込みが緩みます。しかし、季節は真冬、昼間でも寒く、万全な防寒が必須となります。
【お出掛けの際は、最新の気象情報をご確認の上、お出掛け下さい】

気象庁 札幌・石狩・空知・後志地方の週間天気予報はコチラ: https://www.jma.go.jp/jp/week/306.html
気象庁 全国各地の週間天気予報はコチラ: https://www.jma.go.jp/jp/week/


さっぽろ歳時時事日記 【 雪不足でさっぽろ雪まつりのアトラクションが縮小?!悲鳴を上げる中、なぜかゴルフ場が好調

 昨日から札幌は雪が降り続いています。一昨日は一日中雪が降り続くような空模様でしたが、昨日は雪が降ったり曇ったり日差しが差し込んできたり、目まぐるしく空模様が変化する、気まぐれな空模様でした。1月18日より今年で最後となる「大学入試センター試験」が道内各地で行われていました。土日の気温は今年一番の冷え込みを記録しましたが、寒さや雪の影響もなく予定通り実施され、トラブルも無かったということで、受験生にとっては無事に終了して良かったのではないでしょうか。

​​ 昨日の帰り道の買い物散歩 写真スケッチ
撮影場所:相馬神社、地下鉄澄川駅、ミュンヘン大橋、平岸天神山緑地
撮影日時・機材:1月21日、キャノン Power Shot G1X


 今月末から、つどーむ会場から始まる「さっぽろ雪まつり」ですが、今年は雪不足のため、つどーむ会場のアトラクションの規模を縮小して開催されそうですね。雪まつりの実行委員会は全長100メートルを予定していた「チューブスライダー」の高さを10メートルの計画を7メートルに変更し、そのため、コース全長も70メートルに縮小するととのことです。雪不足の状況によっては、アトラクションのさらなる縮小や休止の可能性があるということなので、雪まつり実行委員会のホームページをご確認の上つどーむ会場へご来場することをお勧めします。

(2020/01/17 UHB 北海道文化放送 北海道ニュース「さっぽろ雪まつり 雪不足で"アトラクション規模縮小" 滑り台長さ30m短く… さらに休止・縮小の恐れ」: https://uhb.jp/news/single.html?id=10819
https://www.snowfes.com/



雪降らず 神に祈る 祭り民 (今回降った雪で、雪不足解消になるか)



一昨日から昨日の午前中まで降り続いた雪で、積雪も増え、雪不足は多少は解消されたのではないでしょうか。しかし、今日から金曜日までは晴れて、日中の気温もプラス気温と高い状態が続きますので、その間どれだけの雪が解けてしまうかが問題となります。おそらく、それほど解けないのではないかと思われますが、今週末までは雪不足に予断の許さない状態が続きそうですね。



 今は二十四節気の最終節「大寒」ですが、今週は気温の上がり下がりが激しくなりそうですね。今日から金曜日までは日中の気温が高い状態が続き「大寒」らしくない気温になりそうですが、今週末から来週にかけては「大寒」らしく冷え込みが厳しくなりそうです。気温の変化による体調の管理にご注意ください。今週末の金曜日と土曜日に雪の降る天気となりそうなので、この日にどれだけ雪が降るかで雪不足が解消されるかどうかということでしょうかね。



 雪不足のために、札幌や、札幌近郊のスキー場などでは滑走中止や、ゲレンデの一時閉鎖などが続いていて、冬の観光にも影響が多少出ているようですが、皮肉なことに、ゴルフ場は、今年は冬の寒い時期でも好調に様ですね。北海道のゴルフ場は冬場になると雪が降り、コースが冬期間閉鎖になるのがデフォルトなのですが、今年は雪が少なく「冬場で雪が降ってもフルスイングでやっちゃってください!」という感じで営業しているようです。「スキー場がだめなら冬ゴルフ」!商魂たくましい北海道の観光業界でございます。






今日は何の日?
今日1月22日は「ジャズの日」「カレーライスの日」「飛行船の日」「默阿彌忌」「左衛門忌」です。
・「ジャズの日」は、東京都内の老舗ジャズクラブ「バードランド」「サテンドール」「オールオブミークラブ」のオーナーらによる「JAZZ DAY実行委員会」が2001年から実施。JAZZの「JA」がJanuary(1月)の先頭2文字であり、「ZZ」が「22」に似ていることから。ジャズのファン層の裾野を広げる為に、ライブコンサート等さまなざまPR活動が行われます。

・「カレーライスの日」は、1982年のこの日、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されました。

・「飛行船の日」は、1916年のこの日、初の国産飛行船である陸軍の「雄飛号」が、所沢~大阪で実験飛行を行いました。

・「默阿彌忌」は、歌舞伎作者・河竹默阿彌(かわたけもくあみ)の1893年の忌日です。『三人吉三廓初買』『青砥稿花紅彩画』等の人気狂言を書き、近松門左衛門、鶴屋南北とともに、三大歌舞伎作者の一人とされています。

・「左衛門忌」は、俳人・吉野左衛門(よしのさえもん)の1920年の忌日です。
(1月22日 今日は何の日〜毎日が記念日〜より: https://www.nnh.to/01/22.html


今日明日と、皆様にとって素晴らしい一日となりますように🍀

今日も一日、楽しく元気に参りましょう🍀





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月22日 09時00分05秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: