ガル忍者のFF道中記

ガル忍者のFF道中記

PR

プロフィール

TADI

TADI

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

メルフィス@ お久しぶりです ブログを更新されてない所を見るとリアル…
TADI@ Re:新クラス、新ジョブ トレーラーにラムウとシヴァも出ておった
TADI@ Re:黄道十二文書3冊目&グラカン移席 お、1000記事目だったかー。 気づかんかっ…
TADI@ Re:極リヴァ討伐 あ、ドレッドウォーター対策のスキル回し…
2006年10月12日
XML
カテゴリ: ソロ活動
平日はチョコボの面倒みて終わりな日々。

2匹目以降に引継ぐ・・・ってな感じで行けばいいかー的考え。

さて、最近ブログを読んでいると、『ウルガランの聖牛』を
シ/忍で倒したとか、忍/赤で倒したとか、ちらほら見かけます。

そんなブログを読んでいると
 「これは、忍者を育てている人の登竜門なのか?」
勝手に解釈 し、勝手に挑戦する意識がふつふつと・・・w



シ/忍で回避ブーストをし、時間ギリギリでクリアしたブログを読み、
忍/シでいけるような気配を伺わせたが、実際にやってみた人の
コメントによると、どうやら時間内に削り切れないという
問題にぶち当たるらしい。

そこで、物理攻撃を完全に捨てて、遁術で責める方法で、勝てたと言うもの。
しかも、サポ赤。
黒じゃなくて、赤にするのは、ファストキャストにも期待するところがあるのだろう。

シ/忍のブログを読む限りじゃ、シや忍は回避ブーストをするしか攻略方法が無さそう。
幸い、回避ブースト装備はたくさんあるので、これは問題ない。
さらに近距離攻撃を捨てるのであれば、耳はバットピアスで暗闇薬を飲む方法を
取るのがベストであろう。


まず、赤のLv。
これは、40まで上げるとBCやENM(リヴェーヌ)が何かと楽なので、上げるとしよう。
遁術回しをするのであれば、属性杖を全種類必要になるな・・・。
あとは、メリポで遁術:参をどこまで覚えるか。

ということで、余裕が出来、週末ENMのコースがかぶってないようであれば、ソロで






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月13日 19時32分30秒
コメント(2) | コメントを書く
[ソロ活動] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: