ガル忍者のFF道中記

ガル忍者のFF道中記

PR

プロフィール

TADI

TADI

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

メルフィス@ お久しぶりです ブログを更新されてない所を見るとリアル…
TADI@ Re:新クラス、新ジョブ トレーラーにラムウとシヴァも出ておった
TADI@ Re:黄道十二文書3冊目&グラカン移席 お、1000記事目だったかー。 気づかんかっ…
TADI@ Re:極リヴァ討伐 あ、ドレッドウォーター対策のスキル回し…
2006年11月11日
XML
カテゴリ: その他
ついにプレイステーション3が発売になりました。

発表直後は、予約してまで買う勢いでしたが、高額な買い物なので
慎重に情報をモニタリングしていると、発売日が近づくに当たって、
どんどん不安に。。。

いざ、発売してみると、あまり良い噂は聞かない状況に。

さて、今回は様子をみて正解と言うべきでしょうか。
以下に、私の不安・不満に感じた点を列挙してみましたので、参考に。


・プレイステーション 3で振動機能に対応したPS2規格ソフトを遊んでも振動しない。
 (ワイアレスコントローラーの仕様)

・PS2専用ハードディスクはPS3に接続できない。
 →HDD必須のPS2ソフトはPS3では、現在プレイすることができない。
  FF11や信長は、今後、予定されているシステムアップデートでPS3のHDDを
  利用して、遊べるようになる。
・PS2のコントローラ差込口を搭載してない。
 →マルチパットや専用コントローラーは使用できず。
  ※マルチパットに関しては、PS3のワイアレスコントローラは、7個同時に
   認識できるので、必要なし。
・メモリーカードの差込口を搭載してない
 →別売りのメモリーカードアダプターを利用してPS3内蔵のHDDにデータを
  移行しなくてはならない。

  ※モンスターハンターなど、チート防止のため、データのコピー禁止になっている。
・i-Link端子を搭載していないため、PS2規格ソフトのi-Link通信機能を利用できない。
・PS/PS2規格ソフト利用時にHDMIケーブルで接続した場合、音声出力はデジタル2ch。
・PS3にてPS/PS3規格ソフトのドルビー/DTS音声を使う場合は、光デジタルケーブルが必要。

要は、PS2との互換がダメダメなのである(PS2のソフトはPS2でやれってことだなw)


東京ゲームショーの時に、試遊台には、扇風機が設置され、冷却シートが張られてたという。
この辺りは正式な会見は無いが、最近のソニーのリチウム電池問題から、可能性は無きにしも非ず。

これら事前にわかっていたことを事前に出さないのはどういうことでしょう。
本体の問題だけではなく、PS2との互換やオンラインゲームの状況など
早めに連絡すればいいのに。

ま、私はしばらく静観しますが・・・。

とは言え、PS3を購入した人はそれなりに居そうですね。
今後、オンラインゲームができる環境が、標準で付いて来たので、いままでオンラインなど
興味ない&設定が面倒くさいとかで、やってなかった人も
「環境が整ったので、FF11をやってみようかな」という流れで、PS3からデビューする人は
少なからず居そう。

ヴァナディールの治安が良くなるか悪くなるか、どうなるか現時点ではわかりませんが、
世の中にPS3が出回ってから、しばらく様子見ですね。


[今回参考にしたサイト]
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20061111_ps_ps2.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061111/pscheck.htm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月13日 12時14分18秒
コメント(1) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: