とらのまき

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たいが母さん

たいが母さん

Favorite Blog

しほちゃんとゆうき… さちねー&しほさん
ぴちぷちチュ-リッ… にゃお〜0611さん
男の育児 頑張れサ… FAIR CHILDさん
Welcome to my Home … ♪ニコちゃん♪さん
やんちゃ息子との格… yuasa0423さん
Viva!元気キッズ SENSE-TRUNK kidsさん
のんびりんご。まっ… りんご2004さん
Baby Blue 神桃一樹さん
ステージ3  子供… ぼち010さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/7ic05bc/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
October 23, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
うってかわってよいお天気♪でも、水溜りかしら?なんて思いつつ、久しぶりにベーテルでも


チャリをこぎこぎしていると、何だか暖かくて気持ちよく、やっぱりお外で遊ぼう~と
フラワーガーデンの方まで足をのばすことにした。最初、フラワーガーデンでチャリをとめようと
したら、たいがが降りたがらない。たいがもチャリが気持いいのかな?ともう少し先の
公園まで向かうことに。その置き場でも降りたがらなかったけど、公園で遊ぼう、と降ろした。

何だか今日は先週と違って、芝生には、大人数の親子連れが集まっていた。
公園も、保育園児や、幼稚園の遠足みたいで、大きいお兄ちゃん、お姉ちゃんたちがうじゃうじゃ・・。
うわ・・ちょっとこわいなぁ。つり橋も、後ろからどんどん子供達がきて、恐ろしかった。

走り回る雰囲気に盛り上がってきたらしく、
すべり台も何度もすべった。一人でもだいぶ平気になったみたい。
たいががえっちらおっちら階段をあがるわきを「ちょっとどいて~」とひゅんひゅん
すり抜けていく幼稚園児にかーさんはひやひやでしたが。
階段であがるのではなくて、アスレチックっぽくよじのぼっていく感じのすべり台もあって、
そんなのにもついていこうとしていた。きみはまだ無理だよ~

東公園でも噴水のまわりの囲いの上をまわっていたけど、高いところに上るのが
好きなのかなぁ、今日も大きな石の上にのぼってばかりいた。
どんどん人数が増えていく幼稚園児たち。何クラスもきてるみたい。
ぴーっという先生の号令にぴしっと集まっていたし、年中さん以上だろうな~
数年後にはこの輪の中にいるのだろうか・・。

12時になって、ぴーっと鳴って、「お昼だよ~」。
ささーっと波がひくようにいつもの穏やかさを取り戻した公園。

たいがは、そのまま興奮さめやらず、釣り橋を何度も降りたりのぼったりしていて、
12時半を過ぎ、お弁当を食べようと誘ってもなかなか動こうとしなかった。
めずらしいわ・・。まあ、広場も幼稚園児で占領されてるから、いいか・・。


ちょっと静かなところにあるベンチで二人でサンドイッチを食べ、ほとんどたいがに
食べられてかーさんはちっとも足りなかった。

夜、一緒に旅行にいくはずだった、新潟の友達Y子さんが電話をくれて、ひさしぶりに長話を
してしまった。長距離なのにごめん・・。
彼女は学生時代の友達で、Uターン就職してからも、年に一回二人で旅行していた。
かーさんは、旅行関係の部活に入ってて、昔はよく旅行にいっていたのです。
子供も共に男の子、しかも誕生日も2日違い。なので、ずっと励ましあってきてる大切な友達。
Y子さん友達親子には、旅行にいってもらうことにした。一緒に温泉つかって語り合いたかったけどね。
また計画していけるといいな~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 24, 2003 01:22:04 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: