とらのまき

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たいが母さん

たいが母さん

Favorite Blog

しほちゃんとゆうき… さちねー&しほさん
ぴちぷちチュ-リッ… にゃお〜0611さん
男の育児 頑張れサ… FAIR CHILDさん
Welcome to my Home … ♪ニコちゃん♪さん
やんちゃ息子との格… yuasa0423さん
Viva!元気キッズ SENSE-TRUNK kidsさん
のんびりんご。まっ… りんご2004さん
Baby Blue 神桃一樹さん
ステージ3  子供… ぼち010さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/7ic05bc/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
October 9, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
またまた久々の登場となってしまいました~

午後に少し降られた位で、秋晴れとはいかなかったけど、暑くも寒くもなくまぁ、よかったかな。

年少さんは、何をやるのもかわいくて、年中さんも年長さんもみんなすごく頑張っていて、何だかうるうるきちゃいました。
年長さんは、担任の先生も泣いてたりしていたなぁ。
たいがは、あらいぐまダンスを楽し気に踊ってました♪
かけっこは、わけのわからない様子だったけど・・。
とーさんと一緒に参加した親子競技が、一番リラックスして楽しそうだったかな?
お昼もお弁当をひろげてみんなで食べて午後は、年少さんは出る種目はないので、子供も一緒に見学。

楽しかったんだろうね~

2学期に入って、たいがもだいぶリラックスして園に通っています。
バス停のお友達とは、やっと(笑)一緒にはしゃげるようになってきたし。
すこ~しづつ進歩しているみたい。私も一時は悩んだけれど、まぁ、いっかと思っていたら、自然に変わってきたみたい。
まだ、お友達と普通におしゃべりして・・っていうのは、できないみたいだけど、そのうち慣れていくのかなぁ。
子供は子供のペースで、成長し、変わっていく力があることを焦らず、信じなきゃなぁと思いました。

さて、うちの園は、運動会は毎年園庭でやっていて、見る場所をとるのが大変とのうわさをきいていました。
夜中から並ぶという話もあったけど、一番早く並んだ人は、前日の夕方16時半から並んでたんだって・・びっくり!!
夜中は雨が降ってたはずなのに・・延期だったらどうしてたんだろう!?
うちは、とーさんに朝7時少し前位に行ってもらって、すでにすごい人だったみたいだけど、
運よく一番前の席がとれたから、まあ、よかったけど。

他に小学校とか場所を借りるところが多いんだけど、うちは、子供達が慣れた環境でやることを重視しているらしくて・・。
とはいえ、園側が並ばないように通知はしてるけど、結局変わらないんだし、苦情もあるみたいだし、どうなんだろう、と思ってしまうわ。
じいじやばあばとかを呼ぼうにも場所もとれないんじゃあ、なかなかよびにくいしねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 9, 2005 04:57:49 PM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: