レベルアップ太極拳

レベルアップ太極拳

PR

Calendar

Profile

pi-taijiquan

pi-taijiquan

Keyword Search

▼キーワード検索

2017年06月08日
XML
カテゴリ: 手型・手法・眼法
太極拳の姿勢の三型(=手型・身型・歩型)のうち、「手型」には3つ種類があります。

①掌(てのひら)を柔らかく開いている状態=「掌」(しょう=ジャン)
②にぎった状態=「拳」(けん=チュエン)
③つまむようにした状態=「鉤手」(こうしゅ=コウショウ)です。

おもしろいことに、太極拳なのに「拳」はあまり出てきません。
24式で出てくるのは2回だけです。
太極拳は、基本的に相手にやさしく接して相手の動きを察知したいので手を柔らかく開いていることが多いからです。
ここが体との対話につながる部分です。

ちなみに「拳」を「挙」と間違えないでね大笑い
体育館の入口の黒板もときどき「太極挙」って書いてあります。
私は、「太極挙」って印刷してあるタオルも持っています。←おいおい自慢してどうする

武術太極拳衣装ジャージチャイナブラウス大判半袖カラー【ネコポス便可】【中華服】 rouishin604





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年07月02日 15時44分59秒
コメントを書く
[手型・手法・眼法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: