レベルアップ太極拳

レベルアップ太極拳

PR

カレンダー

プロフィール

pi-taijiquan

pi-taijiquan

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年11月16日
XML
カテゴリ: 12:高探馬
定式は、

★高探馬の名前の由来は馬に乗るときの形
★6倒巻肱と同じだが拗歩
★左手を引きすぎない。右手の指先は6倒巻肱よりやや高め

です。
★定式に向かって体が少し上に上がる。伸び上がる

これは、伝統楊式の流れからの助言でしょう。
24式では立ち上がることはしません。
また

★右手の指先はやや斜めで小指外側(掌外沿)に意念

というのも伝統楊式の動作です。
切掌(チエジャンor横切掌)という喉を打つような動きです。
だから高さ的に少し体が伸び上がるのでしょう。
やってみると、この動きの方が無理がなくしっくりきます。

しかし、24式では単純に前の相手を押す推掌(トイジャン)と考えています。
もちろん右手指先を極端に立てる必要はありません。
定式では、

★左手は、指先がお腹前、正中線に

なるようにします。

★定式は右肩が少し前に出る

とはいえ、やり過ぎないようにしてください。
重心を移動するときに膝の捻れやつぶれにも気をつけてくださいねスマイル









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月16日 00時00分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[12:高探馬] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: